記録ID: 4304714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
日程 | 2021年10月23日(土) ~ 2021年10月24日(日) |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
渋沢駅からヤビツ峠へバス
バス
玄倉駐車場から谷峨駅までバス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 5時間27分
- 休憩
- 1時間22分
- 合計
- 6時間49分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特になし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Fujikama
秋の丹沢縦走
晴れていてとても気持ちが良かった
檜洞丸から石棚山経由玄倉は森の香りを満喫できた。
晴れていてとても気持ちが良かった
檜洞丸から石棚山経由玄倉は森の香りを満喫できた。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 丹沢山 (1567m)
- 塔ノ岳 (1491m)
- 蛭ヶ岳 (1672.7m)
- 檜洞丸 (1601m)
- 西丹沢県民の森駐車場
- みやま山荘 (1567m)
- 木ノ又小屋 (1396m)
- 新大日茶屋跡
- 烏尾山荘 (1136m)
- 尊仏山荘 (1491m)
- 臼ヶ岳 (1460m)
- 青ヶ岳山荘 (1561m)
- 石棚山 (1351.2m)
- 三ノ塔 (1204.8m)
- 二ノ塔 (1140m)
- 菩提峠 (760.5m)
- 岳ノ台 (899m)
- ヤビツ峠 (761m)
- 行者ヶ岳 (1180m)
- 烏尾山 (1136m)
- 不動ノ峰 (1614m)
- 棚沢ノ頭 (1590m)
- 鬼ヶ岩ノ頭 (1608m)
- 蛭ヶ岳山荘 (1673m)
- 神ノ川乗越
- 金山谷乗越
- 源蔵尾根下降点
- ツツジ新道・石棚山稜分岐
- テシロノ頭 (1491m)
- 日高 (1461m)
- 三ノ塔地蔵菩薩
- 書策新道分岐 (1250m)
- 政次郎ノ頭 (1209m)
- 木ノ又大日 (1396m)
- 新大日 (1340m)
- 竜ヶ馬場 (1504m)
- 早戸川乗越 (1450m)
- 中ノ沢乗越 (1530m)
- 鬼ヶ岩 (1580m)
- 玄倉駐車場 (330m)
- 小川谷廊下
- ミカゲ沢ノ頭 (1421m)
- 小川谷出合
- 白ザレノ頭
- 新山ノ頭
- 中ノ沢ノ頭
- 箒杉沢ノ頭 (1550m)
- 不動ノ峰休憩所 (1570m)
- 日本武尊の足跡 (1050m)
- 大野山沢合流点 (290m)
- 石棚・同角分岐点
- 竜ヶ馬場休憩所 (1483m)
- 旧ヤビツ峠
- 二又峰 (790m)
- 大音沢ノ頭 (1070m)
- 行者の鎖場
- 菩提風神祠
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する