また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4318804
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

銚子ヶ口からイブネ・お金明神と天狗滝

2022年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
21.4km
登り
1,604m
下り
1,608m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:50
合計
9:49
4:59
49
5:48
5:48
45
6:33
6:33
3
6:36
6:36
7
6:43
6:44
11
6:55
6:55
5
7:00
7:00
3
7:03
7:03
5
7:08
7:08
9
7:24
7:24
9
7:33
7:34
9
7:43
7:43
20
8:03
8:08
10
8:18
8:18
10
8:28
8:32
11
8:43
8:46
8
8:54
8:55
23
9:18
9:21
21
9:42
9:43
5
9:48
9:48
8
9:56
9:56
14
10:10
10:10
4
10:14
10:17
9
10:26
10:43
10
10:53
10:59
20
11:19
11:24
23
11:47
12:03
22
12:25
13:08
42
13:50
13:50
17
14:07
14:07
6
14:13
14:14
34
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
杠葉尾の銚子ヶ口登山口の傍に駐車スペース2ヶ所あります。3台と4、5台程度。トイレ等はありません。国道を少し三重県側へ登った神崎川林道ゲート脇にも4、5台駐車できそうです。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは銚子ヶ口登山口にあります。
【登山口〜銚子ヶ口】序盤は植樹林、後半はブナ林の中を緩やかに登ります。1〜15まで200mごとに表示あり。銚子ヶ口本峰は15につき登山口から約3kmの距離を意味します。
【銚子ヶ口〜大峠】銚子ヶ口西峰からの下り以降、少々踏み跡の薄い区間があります。マーカーを見失いやすいので注意。
【大峠〜チョウシ】P1087以降はヤセ尾根の登下降が続きます。転落注意。
【チョウシ・イブネ・クラシ】イブネの台地に乗ってしまえば平坦で広大な台地を歩きます。危険箇所はありません。チョウシから熊ノ戸平経由でイブネへ向かいました。途中小さな沢を越えましたが踏み跡は無いのでGPS等でしっかり方向確認を。
【クラシ北尾根〜お金峠】ヤセ尾根を下る。基本的には尾根芯を通す。テープは設置されているが一部間隔が疎らだったり判りづらい区間があります。足元が不安定な箇所も多いので慎重に。
【お金峠〜お金谷出合〜ヒロ沢出合】斜度もほどほどで特に危険はありません。神崎川左岸の巻き道に出合ったらヒロ沢出合まで高巻き道を行きます。この区間で川原に下りることはありません。ヒロ沢出合で水辺に下りて右岸側へ渡渉します。
【ヒロ沢出合〜天狗滝〜白滝谷出合】この区間は全区間で神崎川の右岸(下流を向いて右手側)を歩きます。川原に出るのは白滝谷出合にて神崎川の右岸から左岸へ渡渉する際のみです。それ以外は数メートルから数十メートルの高さのトラバースが続きます。テープは設置されているが判りづらい区間もありますのでルート選択は慎重に。落ち葉が堆積して滑りやすい部分もあり、特に天狗滝付近は転落に注意。
【白滝谷出合〜神崎川林道終点】神崎川を渡渉した地点から林道終点まで緩やかに登る。神崎川の本流に下りることはありません。この区間はテープもしっかり設置されておりステップ等も整備されていて歩きやすいですが近年整備された為か地形図や山と高原地図にルートの記載がありません。
【神崎川林道】今回は瀬戸峠を越えずに神崎川林道を歩いた。全面舗装されていますが落石も多いのでご注意。
その他周辺情報 【永源寺温泉 八風の湯】
営業時間:午前10時〜午後10時(最終受付午後9時)
定休日:年中無休
平日1,300円/土日祝1,500円
https://www.happuno-yu.com/eigenji/
【阿下喜温泉 あじさいの里】
営業時間:午前11時〜午後8時
定休日:毎週木曜日、年末年始
平日550円/土日祝650円
http://ajisainosato.com
久しぶりの銚子ヶ口登山口。夜中でもライトアップされているこの水車が目印です。
2022年05月22日 04:55撮影 by  SCV36, samsung
2
5/22 4:55
久しぶりの銚子ヶ口登山口。夜中でもライトアップされているこの水車が目印です。
時刻は4:55。ではいざ行かん!
2022年05月22日 04:55撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 4:55
時刻は4:55。ではいざ行かん!
前半は薄暗い人工林を行きます。夜中まで雨が降っていたのでヒル出そうだなと思っていたら早速一ヶ所献血💉
2022年05月22日 05:38撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 5:38
前半は薄暗い人工林を行きます。夜中まで雨が降っていたのでヒル出そうだなと思っていたら早速一ヶ所献血💉
沢沿いに出たらもうひと登りで稜線です。
2022年05月22日 06:14撮影 by  SCV36, samsung
5/22 6:14
沢沿いに出たらもうひと登りで稜線です。
稜線に登り上げました。意外とガス残ってますなあ。
2022年05月22日 06:29撮影 by  SCV36, samsung
5/22 6:29
稜線に登り上げました。意外とガス残ってますなあ。
竜ヶ岳〜釈迦ヶ岳の稜線。この後は天気回復する予定ですが。
2022年05月22日 06:29撮影 by  SCV36, samsung
2
5/22 6:29
竜ヶ岳〜釈迦ヶ岳の稜線。この後は天気回復する予定ですが。
銚子ヶ口はいっぱいピークがあった筈。最初は東峰だったかな。
2022年05月22日 06:29撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 6:29
銚子ヶ口はいっぱいピークがあった筈。最初は東峰だったかな。
アカモノいっぱい。
2022年05月22日 06:30撮影 by  SCV36, samsung
5
5/22 6:30
アカモノいっぱい。
東峰だった。当たり🎯
2022年05月22日 06:33撮影 by  SCV36, samsung
5/22 6:33
東峰だった。当たり🎯
わーおアカモノの大群落。
2022年05月22日 06:33撮影 by  SCV36, samsung
2
5/22 6:33
わーおアカモノの大群落。
そしてすぐに銚子ヶ口本峰。ここはあまり眺望が良くない。
2022年05月22日 06:36撮影 by  SCV36, samsung
2
5/22 6:36
そしてすぐに銚子ヶ口本峰。ここはあまり眺望が良くない。
三等三角点。標高1076.8m。点名「佐目」
2022年05月22日 06:36撮影 by  SCV36, samsung
5/22 6:36
三等三角点。標高1076.8m。点名「佐目」
タッチ♪
2022年05月22日 06:36撮影 by  SCV36, samsung
2
5/22 6:36
タッチ♪
イワカガミさんもお綺麗です。
2022年05月22日 06:41撮影 by  SCV36, samsung
3
5/22 6:41
イワカガミさんもお綺麗です。
鮮やかな朱色の山ツツジ。
2022年05月22日 06:47撮影 by  SCV36, samsung
3
5/22 6:47
鮮やかな朱色の山ツツジ。
本峰から自然林の中を緩く下ります。
2022年05月22日 06:49撮影 by  SCV36, samsung
5/22 6:49
本峰から自然林の中を緩く下ります。
ちょっと登り返してすぐに西峰へ。
2022年05月22日 06:55撮影 by  SCV36, samsung
5/22 6:55
ちょっと登り返してすぐに西峰へ。
こちらも眺望はイマイチか。
2022年05月22日 06:55撮影 by  SCV36, samsung
5/22 6:55
こちらも眺望はイマイチか。
ダメだこりゃ。
2022年05月22日 06:58撮影 by  SCV36, samsung
5/22 6:58
ダメだこりゃ。
4年前は水舟の池にも行きましたが、昨秋逆向きルートで歩いた際にも訪れてますので今回はパス!
2022年05月22日 07:00撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 7:00
4年前は水舟の池にも行きましたが、昨秋逆向きルートで歩いた際にも訪れてますので今回はパス!
大峠辺りは広々していて気持ちがいい。
2022年05月22日 07:05撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 7:05
大峠辺りは広々していて気持ちがいい。
また自然林を登り返すと大峠の頭。ここでルートが直角に折れるのでご注意。
2022年05月22日 07:11撮影 by  SCV36, samsung
5/22 7:11
また自然林を登り返すと大峠の頭。ここでルートが直角に折れるのでご注意。
ここから先、イブネの台地までは痩せ尾根が連続します。今回はソールがすり減った先代シューズを履いているんでメチャ滑りやすい。慎重にまいります。
2022年05月22日 07:25撮影 by  SCV36, samsung
2
5/22 7:25
ここから先、イブネの台地までは痩せ尾根が連続します。今回はソールがすり減った先代シューズを履いているんでメチャ滑りやすい。慎重にまいります。
周囲が山に囲まれているんでガスもなかなか抜けていかない。
2022年05月22日 07:26撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 7:26
周囲が山に囲まれているんでガスもなかなか抜けていかない。
第一シャクナゲ発見!もっと咲いているかと思ったけど、ちょっと時期が過ぎたかな。
2022年05月22日 07:27撮影 by  SCV36, samsung
3
5/22 7:27
第一シャクナゲ発見!もっと咲いているかと思ったけど、ちょっと時期が過ぎたかな。
とは言え、気持ちの良い尾根歩き。
2022年05月22日 07:38撮影 by  SCV36, samsung
5/22 7:38
とは言え、気持ちの良い尾根歩き。
おおっ、このシャクナゲは先ほどのよりかなり赤が濃い!
2022年05月22日 08:00撮影 by  SCV36, samsung
3
5/22 8:00
おおっ、このシャクナゲは先ほどのよりかなり赤が濃い!
のんきに歩いているうちにイブネの台地の端っこに乗りました。ガッスガス😇
2022年05月22日 08:01撮影 by  SCV36, samsung
5/22 8:01
のんきに歩いているうちにイブネの台地の端っこに乗りました。ガッスガス😇
とりあえずチョウシの方へ。
2022年05月22日 08:02撮影 by  SCV36, samsung
5/22 8:02
とりあえずチョウシの方へ。
やたら高い所にプレート付いています。
2022年05月22日 08:03撮影 by  SCV36, samsung
5/22 8:03
やたら高い所にプレート付いています。
いい銚子!
2022年05月22日 08:03撮影 by  SCV36, samsung
3
5/22 8:03
いい銚子!
今日は熊ノ戸平を経由して直接イブネを目指します。
2022年05月22日 08:03撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 8:03
今日は熊ノ戸平を経由して直接イブネを目指します。
一旦沢へ下ります。
2022年05月22日 08:11撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 8:11
一旦沢へ下ります。
イブネでテン泊する人には絶好の水場ですね。
2022年05月22日 08:11撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 8:11
イブネでテン泊する人には絶好の水場ですね。
モフモフの斜面を登り返す。
2022年05月22日 08:14撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 8:14
モフモフの斜面を登り返す。
ここら辺が熊ノ戸平かな?
2022年05月22日 08:17撮影 by  SCV36, samsung
5/22 8:17
ここら辺が熊ノ戸平かな?
もうイブネはすぐそこです。
2022年05月22日 08:19撮影 by  SCV36, samsung
5/22 8:19
もうイブネはすぐそこです。
苔の緑が一層濃くなる。
2022年05月22日 08:22撮影 by  SCV36, samsung
5/22 8:22
苔の緑が一層濃くなる。
見慣れた光景の場所に出ました。
2022年05月22日 08:25撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 8:25
見慣れた光景の場所に出ました。
8:27。イブネに到着。何だかんだと結構来てます。
2022年05月22日 08:27撮影 by  SCV36, samsung
4
5/22 8:27
8:27。イブネに到着。何だかんだと結構来てます。
これぞイブネの光景。
2022年05月22日 08:27撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 8:27
これぞイブネの光景。
この〜木何の木!?シロヤシオですよね〜。
2022年05月22日 08:28撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 8:28
この〜木何の木!?シロヤシオですよね〜。
近寄ってみたらしっかり花咲いてるし!
2022年05月22日 08:31撮影 by  SCV36, samsung
7
5/22 8:31
近寄ってみたらしっかり花咲いてるし!
イブネでウロウロしていると後から後からハイカーさんがご到着。
2022年05月22日 08:33撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 8:33
イブネでウロウロしていると後から後からハイカーさんがご到着。
御在所と鎌ヶ岳は心の目で見ます。
2022年05月22日 08:35撮影 by  SCV36, samsung
5/22 8:35
御在所と鎌ヶ岳は心の目で見ます。
と言ってるうちに青空が。
2022年05月22日 08:36撮影 by  SCV36, samsung
4
5/22 8:36
と言ってるうちに青空が。
鎌ヶ岳もヴェールを脱ぎました。
2022年05月22日 08:36撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 8:36
鎌ヶ岳もヴェールを脱ぎました。
晴れてよかった!
2022年05月22日 08:41撮影 by  SCV36, samsung
3
5/22 8:41
晴れてよかった!
んでもってクラシへ向かう。
2022年05月22日 08:44撮影 by  SCV36, samsung
5/22 8:44
んでもってクラシへ向かう。
コケラー垂涎の小道を通って…
2022年05月22日 08:51撮影 by  SCV36, samsung
2
5/22 8:51
コケラー垂涎の小道を通って…
はい到着。誰かが落としたメガネがプレートの横に掛ってました。
2022年05月22日 08:54撮影 by  SCV36, samsung
4
5/22 8:54
はい到着。誰かが落としたメガネがプレートの横に掛ってました。
そして本日のメインイベント、クラシ北尾根へ。
2022年05月22日 08:58撮影 by  SCV36, samsung
5/22 8:58
そして本日のメインイベント、クラシ北尾根へ。
鈴鹿でシャクナゲ見るならこの尾根だよなーと勝手に思ってます。
2022年05月22日 09:00撮影 by  SCV36, samsung
4
5/22 9:00
鈴鹿でシャクナゲ見るならこの尾根だよなーと勝手に思ってます。
銚子ヶ口からの尾根よりも何故か咲いている木が多い。
2022年05月22日 09:07撮影 by  SCV36, samsung
2
5/22 9:07
銚子ヶ口からの尾根よりも何故か咲いている木が多い。
いまだにクラシジャンダルムがどの辺か解っていない私…何となく岩々しているこの辺りかな!?
2022年05月22日 09:12撮影 by  SCV36, samsung
5/22 9:12
いまだにクラシジャンダルムがどの辺か解っていない私…何となく岩々しているこの辺りかな!?
ワサビ峠へ。岩々した尾根はここまで。
2022年05月22日 09:42撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 9:42
ワサビ峠へ。岩々した尾根はここまで。
ここから先は普通の尾根です。
2022年05月22日 09:42撮影 by  SCV36, samsung
5/22 9:42
ここから先は普通の尾根です。
高岩。前回は気付かず通り過ぎた。
2022年05月22日 09:48撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 9:48
高岩。前回は気付かず通り過ぎた。
小さく緩く登ったり下ったりしながら作ノ峰へ。ピーク感はゼロ。
2022年05月22日 09:56撮影 by  SCV36, samsung
5/22 9:56
小さく緩く登ったり下ったりしながら作ノ峰へ。ピーク感はゼロ。
またまたゆっくり下ってお金峠へ。
2022年05月22日 10:16撮影 by  SCV36, samsung
5/22 10:16
またまたゆっくり下ってお金峠へ。
今日はここから尾根を下ります。なぜなら…
2022年05月22日 10:19撮影 by  SCV36, samsung
5/22 10:19
今日はここから尾根を下ります。なぜなら…
お金明神様へお詣り。
パンパン🙏どうか一等当たりますように。宝くじ買ってないけど。
2022年05月22日 10:38撮影 by  SCV36, samsung
4
5/22 10:38
お金明神様へお詣り。
パンパン🙏どうか一等当たりますように。宝くじ買ってないけど。
お賽銭いっぱい🤑100円玉も結構あります。
2022年05月22日 10:43撮影 by  SCV36, samsung
3
5/22 10:43
お賽銭いっぱい🤑100円玉も結構あります。
ひときわ輝く令和4年製造の100円玉!スゲー!!
2022年05月22日 10:43撮影 by  SCV36, samsung
3
5/22 10:43
ひときわ輝く令和4年製造の100円玉!スゲー!!
そのまま神崎川の川べりまで下りてきました。
2022年05月22日 10:56撮影 by  SCV36, samsung
5/22 10:56
そのまま神崎川の川べりまで下りてきました。
ちょっと川原に下りてみました。
2022年05月22日 11:09撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 11:09
ちょっと川原に下りてみました。
そのままヒロ沢出合まで川原を歩けるかと思ったらすぐに行き詰ったので左岸の高巻き道へ復帰。
2022年05月22日 11:09撮影 by  SCV36, samsung
2
5/22 11:09
そのままヒロ沢出合まで川原を歩けるかと思ったらすぐに行き詰ったので左岸の高巻き道へ復帰。
ヒロ沢出合へ到着。前回はここまで尾根通しで下りてきました。
2022年05月22日 11:18撮影 by  SCV36, samsung
5/22 11:18
ヒロ沢出合へ到着。前回はここまで尾根通しで下りてきました。
対岸側がヒロ沢。サクッと石飛びで右岸側へ渡渉。
2022年05月22日 11:19撮影 by  SCV36, samsung
3
5/22 11:19
対岸側がヒロ沢。サクッと石飛びで右岸側へ渡渉。
エメラルドグリーンの水面。
2022年05月22日 11:22撮影 by  SCV36, samsung
2
5/22 11:22
エメラルドグリーンの水面。
ここから先はずっと右岸の高巻き道です。落ち葉フカフカで滑りやすいので慎重に。
2022年05月22日 11:38撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 11:38
ここから先はずっと右岸の高巻き道です。落ち葉フカフカで滑りやすいので慎重に。
天狗滝の傍へ。
2022年05月22日 11:51撮影 by  SCV36, samsung
5/22 11:51
天狗滝の傍へ。
こちらも4年ぶり。昨夜雨が降ったからか、前回よりも水量が多い。
2022年05月22日 11:56撮影 by  SCV36, samsung
3
5/22 11:56
こちらも4年ぶり。昨夜雨が降ったからか、前回よりも水量が多い。
ルート中にはこんなヒヤッとする丸木渡りもございます。
2022年05月22日 12:07撮影 by  SCV36, samsung
2
5/22 12:07
ルート中にはこんなヒヤッとする丸木渡りもございます。
長〜いトラバースをクリアして白滝谷の出合へ。
2022年05月22日 12:25撮影 by  SCV36, samsung
5/22 12:25
長〜いトラバースをクリアして白滝谷の出合へ。
ここで川原へ下ります。
2022年05月22日 12:26撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 12:26
ここで川原へ下ります。
ここで再び左岸側へ渡渉します。ケーブル残骸も対岸側へ渡っています。
2022年05月22日 12:27撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 12:27
ここで再び左岸側へ渡渉します。ケーブル残骸も対岸側へ渡っています。
12:30過ぎてランチタイム。今日はトマトラーメンです。サラダチキンにキャベツとミニトマト。とろけるチーズをトッピング。残ったスープはライスを入れてトマトリゾット化!美味!
2022年05月22日 12:44撮影 by  SCV36, samsung
5
5/22 12:44
12:30過ぎてランチタイム。今日はトマトラーメンです。サラダチキンにキャベツとミニトマト。とろけるチーズをトッピング。残ったスープはライスを入れてトマトリゾット化!美味!
お腹も満たされていざ渡渉。最後の難関でドボンしたくはない。
2022年05月22日 13:07撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 13:07
お腹も満たされていざ渡渉。最後の難関でドボンしたくはない。
無事通過。あとは大した危険なし。
2022年05月22日 13:08撮影 by  SCV36, samsung
5/22 13:08
無事通過。あとは大した危険なし。
左岸側のトラバース。アップダウンもあまりなくて惰性で歩けます。
2022年05月22日 13:11撮影 by  SCV36, samsung
5/22 13:11
左岸側のトラバース。アップダウンもあまりなくて惰性で歩けます。
支沢はちょいちょい越えます。
2022年05月22日 13:19撮影 by  SCV36, samsung
5/22 13:19
支沢はちょいちょい越えます。
ジュルミチ谷。よだれ拭いて下さい🤤
2022年05月22日 13:19撮影 by  SCV36, samsung
3
5/22 13:19
ジュルミチ谷。よだれ拭いて下さい🤤
尾根沿いに階段を登ると…
2022年05月22日 13:43撮影 by  SCV36, samsung
5/22 13:43
尾根沿いに階段を登ると…
神崎川林道の最奥部へ。ここから先は舗装路歩き。
2022年05月22日 13:45撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 13:45
神崎川林道の最奥部へ。ここから先は舗装路歩き。
前回はここから瀬戸峠を越えましたが、荒れててショートカットどころではなかったので今回はそのまま林道を行きます。
2022年05月22日 13:49撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 13:49
前回はここから瀬戸峠を越えましたが、荒れててショートカットどころではなかったので今回はそのまま林道を行きます。
この木は何でしょうか?
2022年05月22日 14:12撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 14:12
この木は何でしょうか?
変わった花がついています。
2022年05月22日 14:12撮影 by  SCV36, samsung
2
5/22 14:12
変わった花がついています。
ああこれはタニウツギの花ですね。
2022年05月22日 14:15撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 14:15
ああこれはタニウツギの花ですね。
ひたすら歩いて風越谷林道と合流。瀬戸峠を越えてもここに出てくる。
2022年05月22日 14:27撮影 by  SCV36, samsung
1
5/22 14:27
ひたすら歩いて風越谷林道と合流。瀬戸峠を越えてもここに出てくる。
14:46。神崎川林道のゲートへ。今日もよく歩いたね。
2022年05月22日 14:46撮影 by  SCV36, samsung
5/22 14:46
14:46。神崎川林道のゲートへ。今日もよく歩いたね。
国道沿いをちょっと歩いて元の場所へ。ただいまー。
2022年05月22日 14:48撮影 by  SCV36, samsung
5/22 14:48
国道沿いをちょっと歩いて元の場所へ。ただいまー。
道の駅奥永源寺でご褒美ソフト!おつかれ山です。
2022年05月22日 15:04撮影 by  SCV36, samsung
5
5/22 15:04
道の駅奥永源寺でご褒美ソフト!おつかれ山です。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ コッヘル ライター ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 ツェルト GPS モバイルバッテリー

感想

銚子ヶ口からイブネを巡り、神崎川沿いを下って戻る周回ルートを歩いてきました。4年前にもほぼほぼ同じルートを歩いていますが、今回はクラシ北尾根をヒロ沢出合まで通さずにお金明神経由で沢沿いに下るルートとしました。神崎川沿いのルートで川原に下りるのはヒロ沢出合と白滝谷出合で渡渉する際の2回だけで、それ以外はずっと高巻きとなります。この区間は落ち葉が積もって滑りやすい箇所も多々ありましたので歩かれる方はご注意下さい。
(4年前のレコはこちら)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1451506.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

tonzablowさん、こんにちは。

昨年自分が道迷いで遭難しかかったゾーン、
もしキツネ峠から下っていたらどうなったのか
再認識させていただきました。
ワサビ峠から、お金明神を目指していれば・・・
と思わずもがなですが、その先の難易度の高さは
事前の歩行経験がないと難しいですね。
いつもながらの見事な登山です。
2022/5/24 13:30
komakiさん、こんにちは。
おっしゃる通り、長距離を歩かれてお疲れの中でも登り返されたのはつくづく賢明な判断をされたと感じます。沢沿いはルートも判りづらく、ましてや暗い時間帯となれば2度歩いた私も避けたいところです。落ち着いて冷静な判断をされたことが、思いがけない親切な方との出会いにもつながったのではないでしょうか?
2022/5/24 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら