記録ID: 4336936
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小仏〜景信山〜高尾山ルート5年ぶり
2022年05月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 756m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 6:35
距離 12.8km
登り 756m
下り 844m
14:25
ゴール地点
写真を撮りながらのんびり歩いています
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
土曜の始発は7:12発 7:33小仏着 今回はバス2台運行 小仏終点にトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
小仏〜景信山:岩が多く登山靴であれば問題無し 景信山〜城山〜:一部ぬかるみ、滑りやすい小石の道がありますが、登山靴であれば問題無いです |
その他周辺情報 | 高尾山ケーブルカー清滝駅近くに、「すみれ庵」というお店が出来ていて、そこの三神牧場のソフトクリームが美味しかったです。高尾山山頂の天狗焼は長蛇の列でも外せない美味さ! 高尾陣馬スタンプハイクをやってます。 https://www.keio.co.jp/campaign/shm/ |
写真
装備
個人装備 |
ミニ三脚(あまり出番無し)
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
そろそろどこかに行かないと爆発すると思い、5年前のコースを歩いてみました。
以前よりも疲れずに歩けたと思っていたのですが、コロナで在宅ワークばかりのせいか、膝を痛めました。
それ以外は雨上がりだったせいか、空気も緑も綺麗で錆びた気持ちをリフレッシュできました。
やはり山はすばらしい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する