ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 433841
全員に公開
ハイキング
丹沢

《ツツジを見に行こう!》(檜洞丸周辺)

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:50
距離
20.0km
登り
2,315m
下り
2,302m

コースタイム

大石キャンプ場4:50→檜洞丸8:00→広河原9:40→昼出発10:10→檜洞丸13:05→大石キャンプ場15:40
天候 晴れ曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一部を除き地図に記載のルートなので問題ないですが、源蔵尾根は道標が無いので下りの場合は慣れた方に限ります。この周回は体力勝負でした。
未踏の石棚山西尾根、大石キャンプ場からスタート。
2014年04月26日 04:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/26 4:48
未踏の石棚山西尾根、大石キャンプ場からスタート。
キャンプ場脇の板小屋沢橋を渡ります。
2014年04月26日 04:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/26 4:50
キャンプ場脇の板小屋沢橋を渡ります。
植林帯を抜けると徒渉し、堰堤を超えていきます。
2014年04月26日 04:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/26 4:58
植林帯を抜けると徒渉し、堰堤を超えていきます。
しばし、沢の右岸を登ります。
2014年04月26日 05:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/26 5:09
しばし、沢の右岸を登ります。
新緑はいいです。
2014年04月26日 05:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
4/26 5:10
新緑はいいです。
尾根に入ると足場の悪い直登です。
2014年04月26日 05:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/26 5:28
尾根に入ると足場の悪い直登です。
タチツボスミレが多く咲いています。
2014年04月26日 05:37撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
6
4/26 5:37
タチツボスミレが多く咲いています。
ここの尾根はツツジ新道よりツツジが多いでした。
2014年04月26日 06:01撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
4/26 6:01
ここの尾根はツツジ新道よりツツジが多いでした。
富士山の裾野は雲海でした。
2014年04月26日 06:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
4/26 6:13
富士山の裾野は雲海でした。
石棚山分岐手前の自然林はダケカンバ風でいいです。
2014年04月26日 06:30撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4/26 6:30
石棚山分岐手前の自然林はダケカンバ風でいいです。
若干霞んでますが素晴らしいです。手前の尾根筋は大杉山の尾根筋。
2014年04月26日 06:39撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
4/26 6:39
若干霞んでますが素晴らしいです。手前の尾根筋は大杉山の尾根筋。
P1401付近はなだらかで気持ちいいです。朽ちたブナは苔に覆われてました。
2014年04月26日 07:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
4/26 7:09
P1401付近はなだらかで気持ちいいです。朽ちたブナは苔に覆われてました。
ブナ林満載の石棚山コース。バイケイソウも芽吹き始めてます。
2014年04月26日 07:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4/26 7:09
ブナ林満載の石棚山コース。バイケイソウも芽吹き始めてます。
新緑に行きましょう。
2014年04月26日 07:19撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
4/26 7:19
新緑に行きましょう。
大室山はどっしりしています。
2014年04月26日 07:36撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4/26 7:36
大室山はどっしりしています。
蛭ヶ岳〜塔ノ岳。
2014年04月26日 08:14撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
4/26 8:14
蛭ヶ岳〜塔ノ岳。
源蔵尾根からすぐに残雪も。思わず踏んでしまいました。
2014年04月26日 08:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/26 8:46
源蔵尾根からすぐに残雪も。思わず踏んでしまいました。
ヒトリシズカ。私も一人大好きです。
2014年04月26日 09:39撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
4/26 9:39
ヒトリシズカ。私も一人大好きです。
前回、檜洞丸北尾根の時はヤブ漕ぎでしたがこの時期はこうなんでしょうか?
2014年04月26日 10:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/26 10:12
前回、檜洞丸北尾根の時はヤブ漕ぎでしたがこの時期はこうなんでしょうか?
神ノ川林道も残雪でびっくりしました。
2014年04月26日 10:21撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
4/26 10:21
神ノ川林道も残雪でびっくりしました。
広河原の風景。
2014年04月26日 10:24撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
4/26 10:24
広河原の風景。
雪渓っぽくて。
2014年04月26日 10:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/26 10:30
雪渓っぽくて。
桧皮沢のスリムな3段滝。水量は多いでした。
2014年04月26日 10:31撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
4/26 10:31
桧皮沢のスリムな3段滝。水量は多いでした。
林道の沢部は全部雪渓っぽいです。
2014年04月26日 10:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
4/26 10:35
林道の沢部は全部雪渓っぽいです。
かがめば入れる位の雪洞です。今年の丹沢は豪雪さながらでしょうか。
2014年04月26日 10:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/26 10:49
かがめば入れる位の雪洞です。今年の丹沢は豪雪さながらでしょうか。
矢駄尾根は上部は自然林でいいです。
2014年04月26日 11:37撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4/26 11:37
矢駄尾根は上部は自然林でいいです。
檜洞丸から石棚分岐付近の残雪です。Y字できれいでした。
2014年04月26日 12:57撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
4/26 12:57
檜洞丸から石棚分岐付近の残雪です。Y字できれいでした。
バイケイソウに覆われると雰囲気も更に良くなるでしょう。
2014年04月26日 13:27撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
4/26 13:27
バイケイソウに覆われると雰囲気も更に良くなるでしょう。
ツツジ新道の登山道から外れて今日一の色付き発見!。
2014年04月26日 14:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
8
4/26 14:13
ツツジ新道の登山道から外れて今日一の色付き発見!。
2014年04月26日 14:17撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
4/26 14:17
透き通ったピンク色。
2014年04月26日 14:21撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
6
4/26 14:21
透き通ったピンク色。
東沢林道のユイバシ沢のナメ風発見! 日差しが強く露出限界でした。見えませんが一段目の滝壺はエメラルドグリーンです。
2014年04月26日 14:40撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
4/26 14:40
東沢林道のユイバシ沢のナメ風発見! 日差しが強く露出限界でした。見えませんが一段目の滝壺はエメラルドグリーンです。
東沢林道は整備中でした。
2014年04月26日 14:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/26 14:46
東沢林道は整備中でした。
丹沢主稜尾根とツツジ新道。
2014年04月26日 15:03撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4/26 15:03
丹沢主稜尾根とツツジ新道。
林道遠回りなので林道からゴーラ沢出合までの登山道に行く尾根を進みます。
2014年04月26日 15:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/26 15:11
林道遠回りなので林道からゴーラ沢出合までの登山道に行く尾根を進みます。

感想

ようやく一日の時間がとれ、初春の丹沢に行って参りました。

今回のルート、登りにおいては思いのほか急登の連続でペースが上がらず、
かなりきつかったですが、ツツジの咲き誇る中堪能してきました。

これからの丹沢は、新緑の芽吹きで一層素晴らしいものになるでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

おひさ〜♪
にーさま!
おひさしうございます!
ご無沙汰してしまってすみません。

久しぶりににーさまレコを見たら・・・
どのショットも美しいではないですか!
歩いている所は相変わらずですが(笑)、写真の腕を上げてますな〜。

今年も(私的)丹沢大歩きのシーズンがやって参りました。
どこを歩こうかな〜と丹沢に帰る日を計画ちうですー。
2014/4/28 23:54
Re: おひさ〜♪しぶりでございます。
こんばんは、たえ丼。遅くなりすみません。
こちらこそご無沙汰してすみません。
相変わらず仲間とワイワイ楽しそうでなによりですね

カメラは腕でないですョ 。上達は難し〜ですね
大体、機能が多くて使いきれてないし、見た目の色合いが出せなくて
難しいです、一眼は! (センスの問題か)

これから丹沢の良い季節ですね。
たえ丼お得意のガッツリロングを期待してます

この連休、今年は2日しか休みがないのでなんとか行きたいところですが...
2014/5/2 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら