記録ID: 434043
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2014年04月26日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
榛名湖畔に市営無料駐車場があちこちにある
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
14:06市営駐車場-14:27登山口-14:55国民宿舎吾妻荘からの道と合流-15:00掃部ヶ岳山頂15:05-15:17西峰-15:44杖の神峠-15:58鷲巣山-16:11石祠のピーク(杏が岳山頂と思ってここで引き返す)-16:35杖の神峠-17:07榛名湖畔-湖畔一周散歩(ジョグのつもりだけど)榛名富士山麓、ゆうすげ、吾妻荘経由-18:07市営無料駐車場
コース状況/ 危険箇所等 | *湖畔の宿記念公園からの掃部ヶ岳登山口は標識もなく、さんざん探し回った。 *コースの整備はあまりよくなく、ものすごい急坂が多く、笹に埋まってたりするが、危険箇所はない。 *杏が岳の山頂もわからない・・・と思ったら、間違って一つ手前のピークまでで引き返してしまった。もうひとつ下って登り返すのだった。 *温泉は、榛名湖畔のゆうすげ元湯。日帰り入浴510円。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年04月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by tabigarasu
*朝一で箕郷芝桜見物、だと良かったのに、出発がお昼で、芝桜は13時。この時点でまだ行く先決まらず。
*芝桜がきれいだったので、ゆっくり見物。コースは、時間に合わせて決めよう。天狗山に下から登る時間がないので、とりあえず車で榛名湖に。
*湖畔の宿公園から掃部ヶ岳、そのときの状況で居鞍岳か、杏が岳か、考えよう。
*登山口がみつからず、さんざん探し回った。入り口に標識もなく、あまり整備の良くない急坂が続いた。国民宿舎からの方がメインルートなのだった。
*居鞍岳へは道がわかりにくいそうなので、次回に。
*途中の岩場、越えるのだと思って登ったが、巻き道が正解。
*杏が岳も、情報収集してから来るんだった。間違って山頂の一つ手前のピークで折り返してしまったので、未踏。
*芝桜がきれいだったので、ゆっくり見物。コースは、時間に合わせて決めよう。天狗山に下から登る時間がないので、とりあえず車で榛名湖に。
*湖畔の宿公園から掃部ヶ岳、そのときの状況で居鞍岳か、杏が岳か、考えよう。
*登山口がみつからず、さんざん探し回った。入り口に標識もなく、あまり整備の良くない急坂が続いた。国民宿舎からの方がメインルートなのだった。
*居鞍岳へは道がわかりにくいそうなので、次回に。
*途中の岩場、越えるのだと思って登ったが、巻き道が正解。
*杏が岳も、情報収集してから来るんだった。間違って山頂の一つ手前のピークで折り返してしまったので、未踏。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:699人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント