ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 434828
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

飛龍山・雲取山を日帰りで歩く(道の駅「たばやま」起点・周回ハイク)

2014年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:10
距離
27.0km
登り
2,679m
下り
2,679m

コースタイム

通算所要時間 11時間10分

4:10駐車場 ― 4:19登山口 ― 5:50サオラ峠5:55 ― 7:16前飛龍山7:24 ― 8:19飛龍山8:20 ― 8:48北天ノタル ― 10:25三条ダルミ ― 10:56雲取山11:04 ― 11:21三条ダルミ ― 三12:24条の湯12:27 ― 14:06サオラ峠14:09 ― 15:11登山口 ― 15:20駐車場

【主な所要時間】
道の駅―飛龍山 4:09
飛龍山―雲取山 2:36
雲取山―道の駅 4:16
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「たばやま」駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
◆道の駅〜サオラ峠
 動物除けの柵を3つ通過して、九十九折りの急坂を歩く。最後の部分は、山腹を巻くように道で、現在は、雪の影響からか、滑りやすく、バランスを崩すと、滑落の危険大。初心者は道の整備が確認されるまで、様子見することをおススメします。

◆サオラ峠〜前飛龍山〜飛龍山
 前飛龍までは、尾根歩きから急坂となるが、時間が解決してくれる。危険なか所はない。前飛龍から先は、雪害で倒木、残雪が多く、時間に余裕が必要。

◆飛龍山〜雲取山
 残雪がなくなるまでは、アイゼン持参をおススメします。
 
◆雲取山〜三条の湯〜サオラ峠〜道の駅
 昔の要路を存分なく味わえます。サオラ峠直下のルートは、慎重に歩かないと、谷底に落ちます。
4:10道の駅をスタート
真っ暗でも鳥のさえずりが聞こえます
2014年04月27日 04:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 4:10
4:10道の駅をスタート
真っ暗でも鳥のさえずりが聞こえます
塩山側に約10分歩いて、登山口
スタンド手前を右に行く
2014年04月27日 04:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 4:19
塩山側に約10分歩いて、登山口
スタンド手前を右に行く
サオラ峠までは九十九折りの急坂
あまりにも急斜面で花が目の前にある
2014年04月27日 05:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 5:14
サオラ峠までは九十九折りの急坂
あまりにも急斜面で花が目の前にある
九十九折りの道の落ち葉が溜まっている場所に、押しつけた跡。よく見ると白い直毛が沢山。鹿が寝ていた場所?登山道に何か所もある。
2014年04月27日 05:20撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 5:20
九十九折りの道の落ち葉が溜まっている場所に、押しつけた跡。よく見ると白い直毛が沢山。鹿が寝ていた場所?登山道に何か所もある。
歩きだして1:40でサオラ峠。尾根に出て、ようやく日差しが当たりだした。
2014年04月27日 05:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 5:50
歩きだして1:40でサオラ峠。尾根に出て、ようやく日差しが当たりだした。
帰りは三条の湯からここに戻る予定です。
何時ころ戻ってこれるかな?
2014年04月27日 05:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 5:50
帰りは三条の湯からここに戻る予定です。
何時ころ戻ってこれるかな?
飛龍山方面は、これまでの急坂がウソのようななだらかな尾根道です。最初だけね。
2014年04月27日 05:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 5:55
飛龍山方面は、これまでの急坂がウソのようななだらかな尾根道です。最初だけね。
歩きだして2時間10分経過して、やっと富士山が見えた。
2014年04月27日 06:29撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 6:29
歩きだして2時間10分経過して、やっと富士山が見えた。
熊倉山付近
頂上では、男性一人が休んでいたので、ピークでの撮影は控えました。
2014年04月27日 06:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 6:30
熊倉山付近
頂上では、男性一人が休んでいたので、ピークでの撮影は控えました。
残雪が出てくるようになってきた
先週は降雪もあったらしいし。
2014年04月27日 06:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/27 6:56
残雪が出てくるようになってきた
先週は降雪もあったらしいし。
前飛龍直前の急坂。ここがとにかくツライ。
岩場を登るイメージです。
谷川岳の西黒尾根のミニ版って感じ?
2014年04月27日 07:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 7:02
前飛龍直前の急坂。ここがとにかくツライ。
岩場を登るイメージです。
谷川岳の西黒尾根のミニ版って感じ?
前飛龍にやっと到着
2014年04月27日 07:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 7:16
前飛龍にやっと到着
前飛龍は、ぽこっと出た場所です。
2014年04月27日 07:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 7:16
前飛龍は、ぽこっと出た場所です。
小さい標識がくっついている
2014年04月27日 07:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 7:16
小さい標識がくっついている
正面は富士山どーん
2014年04月27日 07:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
4/27 7:17
正面は富士山どーん
南アルプスどーん
2014年04月27日 07:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/27 7:17
南アルプスどーん
登ってきた尾根道がよく見える
2014年04月27日 07:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/27 7:17
登ってきた尾根道がよく見える
自分の影も写しちゃえ
2014年04月27日 07:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 7:17
自分の影も写しちゃえ
飛龍山頂上を撮影
2014年04月27日 07:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/27 7:18
飛龍山頂上を撮影
前飛龍からすぐに、分厚い残雪。すかさず、軽アイゼン装着。ゆるくて、ズボズボしだす。
2014年04月27日 07:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 7:35
前飛龍からすぐに、分厚い残雪。すかさず、軽アイゼン装着。ゆるくて、ズボズボしだす。
飛龍山直下の権現様のある分岐点
2014年04月27日 07:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 7:59
飛龍山直下の権現様のある分岐点
小さな石の祠があります。
2014年04月27日 07:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 7:59
小さな石の祠があります。
権現様から先は、残雪としゃくなげのやぶこぎです。東側には雲取山が見えている。
2014年04月27日 08:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 8:05
権現様から先は、残雪としゃくなげのやぶこぎです。東側には雲取山が見えている。
南西は、南アルプス、左が仙丈ケ岳で右が甲斐駒ケ岳
2014年04月27日 08:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 8:10
南西は、南アルプス、左が仙丈ケ岳で右が甲斐駒ケ岳
西側奥は、八ヶ岳かな?
2014年04月27日 08:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 8:10
西側奥は、八ヶ岳かな?
飛龍山頂上到着。
道の駅から4時間余り。
遠い山です。
2014年04月27日 08:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 8:19
飛龍山頂上到着。
道の駅から4時間余り。
遠い山です。
山頂は、林の中で展望はなし。
2014年04月27日 08:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 8:19
山頂は、林の中で展望はなし。
雲取山方面は、残雪で道が分からず、ウロウロ。
幸い、三条の湯から上がってきた人がいて、ルートが分かりました。
2014年04月27日 08:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 8:26
雲取山方面は、残雪で道が分からず、ウロウロ。
幸い、三条の湯から上がってきた人がいて、ルートが分かりました。
尾根道にでた。ここから雲取山まではピーク直下の山腹をずっと歩きます。
2014年04月27日 08:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 8:27
尾根道にでた。ここから雲取山まではピーク直下の山腹をずっと歩きます。
大体は、急斜面の林を横に突っ切るイメージです
2014年04月27日 08:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 8:27
大体は、急斜面の林を横に突っ切るイメージです
雲取山と石尾根かな?
2014年04月27日 08:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 8:30
雲取山と石尾根かな?
降雪が多かったのか、登山道は荒れています。
2014年04月27日 08:34撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 8:34
降雪が多かったのか、登山道は荒れています。
木道の下は、ヒュー状態です
2014年04月27日 08:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 8:38
木道の下は、ヒュー状態です
滑ったら、谷底へ落ちます。雪がやわらかくて、怖い怖い・・・
2014年04月27日 08:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 8:41
滑ったら、谷底へ落ちます。雪がやわらかくて、怖い怖い・・・
北天ノタルです。三条の湯からの道との合流点です。男性二人が休んでいました。アイゼンがなくて大丈夫かと聞かれたので、自己判断ですね。滑りやすいですよ、と自重を促しました。
2014年04月27日 08:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 8:48
北天ノタルです。三条の湯からの道との合流点です。男性二人が休んでいました。アイゼンがなくて大丈夫かと聞かれたので、自己判断ですね。滑りやすいですよ、と自重を促しました。
北天ノタルを振り返る。危ない残雪ゾーンが写真ではなかなか表現できません
2014年04月27日 08:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/27 8:51
北天ノタルを振り返る。危ない残雪ゾーンが写真ではなかなか表現できません
尾根道でも富士山が見えてます。
2014年04月27日 09:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/27 9:12
尾根道でも富士山が見えてます。
意外とアップダウンがあって、結構キツイ尾根道です。
2014年04月27日 09:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 9:12
意外とアップダウンがあって、結構キツイ尾根道です。
登山者が少なく、南側が開けているので、私好みのルートです。
2014年04月27日 20:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 20:25
登山者が少なく、南側が開けているので、私好みのルートです。
三条ダルミに近づくと、広い笹の尾根道になります
2014年04月27日 09:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 9:38
三条ダルミに近づくと、広い笹の尾根道になります
ここは狼平。茶色い部分がある場所だよな
2014年04月27日 09:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 9:46
ここは狼平。茶色い部分がある場所だよな
狼平の残雪。鹿の足跡つきです。
ケモノ道が沢山クロスしています
2014年04月27日 09:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 9:46
狼平の残雪。鹿の足跡つきです。
ケモノ道が沢山クロスしています
狼平からしばらく歩くと、雲取山直下の三条ダルミ。三条の湯との分岐点です。
2014年04月27日 10:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 10:24
狼平からしばらく歩くと、雲取山直下の三条ダルミ。三条の湯との分岐点です。
三条ダルミの標識
2014年04月27日 10:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 10:25
三条ダルミの標識
三条ダルミからの富士山
2014年04月27日 10:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 10:25
三条ダルミからの富士山
三条ダルミからは急坂を登り、ようやく雲取山頂上に到着した。すぐに富士山を探す。
2014年04月27日 10:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 10:53
三条ダルミからは急坂を登り、ようやく雲取山頂上に到着した。すぐに富士山を探す。
やった、富士山をアップ
2014年04月27日 10:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 10:54
やった、富士山をアップ
石尾根を撮影
2014年04月27日 10:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/27 10:54
石尾根を撮影
で、お決まりの構図で、一枚。
2014年04月27日 10:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 10:56
で、お決まりの構図で、一枚。
飛龍山方面を撮影。こうみると、随分遠いです。
距離で6キロ位?
2014年04月27日 10:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 10:56
飛龍山方面を撮影。こうみると、随分遠いです。
距離で6キロ位?
雲取山の三角点
この付近に遠隔操作事件のSDカードが埋められていたの?
2014年04月27日 10:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 10:56
雲取山の三角点
この付近に遠隔操作事件のSDカードが埋められていたの?
なにげに三角点アップ
2014年04月27日 10:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 10:57
なにげに三角点アップ
先が長いので、すぐ下山開始。ここは三条ダルミ。
2014年04月27日 11:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 11:19
先が長いので、すぐ下山開始。ここは三条ダルミ。
残雪の下の雪解け水をためて飲む。埃っぽいのがご愛嬌。
2014年04月27日 11:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:21
残雪の下の雪解け水をためて飲む。埃っぽいのがご愛嬌。
鹿の親子が登山道を歩いている。
2014年04月27日 11:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 11:24
鹿の親子が登山道を歩いている。
私を先導して歩いてくれました。
ハートのお尻が印象的です
2014年04月27日 11:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/27 11:24
私を先導して歩いてくれました。
ハートのお尻が印象的です
振り返って、雲取山を撮影
2014年04月27日 11:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:26
振り返って、雲取山を撮影
三条の湯までの道は、緩やかな勾配で、日当りも良好。気持ちがいいです。ときどき、スカスカで見通しの良い木橋を通過します。
2014年04月27日 11:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 11:41
三条の湯までの道は、緩やかな勾配で、日当りも良好。気持ちがいいです。ときどき、スカスカで見通しの良い木橋を通過します。
三条ダルミから1時間余で三条の湯に到着。まだ先があるので、すぐ出発します。
2014年04月27日 12:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 12:27
三条ダルミから1時間余で三条の湯に到着。まだ先があるので、すぐ出発します。
サオラ峠までは、何度も沢を通過します。その度に下って、登るの繰り返し。
2014年04月27日 12:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 12:46
サオラ峠までは、何度も沢を通過します。その度に下って、登るの繰り返し。
巻いて、沢越えて、登る。これが、ツライ。気が滅入る・・・。
2014年04月27日 13:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:14
巻いて、沢越えて、登る。これが、ツライ。気が滅入る・・・。
雲取山もはるか上に見えるようになってしまった
2014年04月27日 13:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 13:42
雲取山もはるか上に見えるようになってしまった
サオラ峠に近い場所
2014年04月27日 14:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 14:02
サオラ峠に近い場所
サオラ峠に戻ってきた。
2014年04月27日 14:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 14:06
サオラ峠に戻ってきた。
サオラ峠から下界までは、真下に見える感じです。
見通しが良いので、恐怖感が結構あります。
2014年04月27日 14:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/27 14:26
サオラ峠から下界までは、真下に見える感じです。
見通しが良いので、恐怖感が結構あります。
登山道道は畑の中を通過します。
2014年04月27日 14:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/27 14:59
登山道道は畑の中を通過します。
畑は、高電圧の走る柵で囲われています。
柵を3回通過します。
2014年04月27日 15:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 15:00
畑は、高電圧の走る柵で囲われています。
柵を3回通過します。
畑作業をしている人は、柵の中
2014年04月27日 15:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/27 15:05
畑作業をしている人は、柵の中
11時間余をかけて、道の駅到着。おしまい。
2014年04月27日 15:20撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 15:20
11時間余をかけて、道の駅到着。おしまい。

感想

いろいろな想いを胸に秘めて、超静かな飛龍山に、ちょこっと雲取山を添えて歩きました。

先週登られた方のレコを参考に残雪歩きを覚悟して、時間に余裕を持たせ、暗いうちに出発しました。
クマが怖かったので、鈴とラジオを鳴らしながら、歩きました。

落ち葉の多い、登山道部分は、ところどころ、落ち葉が平らになっている場所がありました。
きっと、鹿さんが休んだ場所なんでしょうね。白い毛が沢山落ちていました。

このルートは、距離や標高差に表れないワイルドさがあるので、煩悩を抱え、時間と体力のある方の方がその良さを楽しめると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3966人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら