記録ID: 435080
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
秘密の花園へようこそ♪ 大洞山・苔むす石畳お花散策
2014年04月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 960m
コースタイム
10:21三多気Pー10:41真福院〜蕨を採りながらウロウロ〜11:29大洞山登山口〜12:07雌岳山頂12:15ー12:29雄岳山頂〜昼食〜13:19ー13:50石畳〜花散策ー15:06蕨を採りながらウロウロ〜16:00三多気P
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道です 石畳には足元に小さなお花たちがたくさん咲いています 優しく歩いてあげてくださいね^^ |
写真
感想
今日は花散策と言うことでお任せの行程で行ってきました。
ソレはもうエエ天気で、すでに夏を思わせるような気温でした。
花散策の名のとおり、のっけから満点の花がそこらじゅうに咲き誇っていました。まあ、それ以外にもお楽しみはありましたが。
石畳の頃になるとそれはそれは花絨毯が敷き詰められてました。しかも群生のエリアが!歩いていると場所ごとに咲いている花が違います。オミゴトでしたね〜!
私の大好きな石畳のお花散策です
大洞山雌岳へは延々と続くキツイ石段を登っていきます
山頂は見晴らしが良く今の季節は暑くも寒くなくとても心地良いです
空がスッキリしないのは残念ですがこの時期は仕方ありませんね(^_^;)
雄岳で昼食を摂りいよいよお楽しみの石畳へ
好天続きでコケが乾燥気味なのが残念ですがいい雰囲気です
最初に迎えてくれるのが大好きなヤマエンゴサクのエリア
そのあともお花ごとに群生がありその度にメルヘンワールドに引き込まれていきます(*^^*)
足早に歩いては決して見えない世界です
特にトウゴクサバノオのエリアでは感動〜♪
いつまでも見ていたくなる可愛さでした^^
いい時期に来れてよかったです(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人
こんにちは。
雄山ですれ違い、遊歩道でもすれ違いましたね。。
素敵な秘密の花園があるもんですね〜。
私は花鳥と草木の名前はさっぱりで・・。
勉強させてもらいます。
muranさん コメントありがとうございます^_^
この石畳は小花好きにはたまりません(*^_^*)
いつも春のお花を見に行くのですが、違う季節も散策すると面白いでしょうね(^_^)
この日は苔が乾燥していてちょっと残念でした
しっとりと緑を増した頃にまた訪れてみてください^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する