記録ID: 436442
全員に公開
ハイキング
丹沢
大室山(西丹沢自然教室から周回)
2014年04月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:24
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,290m
コースタイム
西丹沢自然教室 08:50
09:20 下棚沢出合
10:05 善六タワ
10:45 畦ヶ丸 10:50(休憩)
11:05 モロクボ沢ノ頭
11:25 バン木ノ頭
11:40 シャガクチ丸
12:15 水晶沢ノ頭
12:30 白石峠
12:50 加入道山 13:30(昼休憩)
13:40 前大室
14:30 大室山
15:15 犬越路
16:55 用木沢出合
16:15 西丹沢自然教室
09:20 下棚沢出合
10:05 善六タワ
10:45 畦ヶ丸 10:50(休憩)
11:05 モロクボ沢ノ頭
11:25 バン木ノ頭
11:40 シャガクチ丸
12:15 水晶沢ノ頭
12:30 白石峠
12:50 加入道山 13:30(昼休憩)
13:40 前大室
14:30 大室山
15:15 犬越路
16:55 用木沢出合
16:15 西丹沢自然教室
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:西丹沢自然教室(16:25)〜新松田駅(17:35) 富士急湘南バス(片道1180円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・西丹沢自然教室で係り員の方が登山届を提出するように呼びかけています。 ・所々、クサリ場・細い道などがありますが、全般的に歩き易い道だと思います。 ただ、犬越路から用木沢出合への下り(前半部分)は、ザレ場で非常に滑りやすところがありますので注意が必要です。小さなお子様連れは避けた方が良いかと思います。 |
写真
感想
2年連続でGWはユーシン渓谷を家族で歩いていたのですが、今年は、皆のスケジュールが合わず私一人で歩くことになりました。
私一人ならユーシンよりも山が良いと思い、まだ、登ったことのない畦ヶ丸、加入道山、大室山を西丹沢自然教室から登ることにしました。
檜洞丸より人が少なく静かな山歩きを堪能することができました。
特に畦ヶ丸から加入道山までは、2人すれ違っただけで、静かでゆっくりとした明るい尾根歩きができました。
交通の便が悪いですが、今度は、諸先輩のヤマレコを参考にして、裏(北?)側からのルートを歩きたいなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する