ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4370377
全員に公開
ハイキング
飯豊山

さすらいハンターのゆるゆるハイク 〜えぶり差岳 初めての飯豊連峰でゼブラの絶景とイチゲちゃんを愛でる〜

2022年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
hastler1208 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:24
距離
17.9km
登り
1,879m
下り
1,779m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
1:36
合計
9:04
5:31
5:37
41
6:18
6:18
19
6:37
6:38
28
7:06
7:06
27
7:33
7:34
6
7:40
7:50
40
8:30
8:41
30
9:12
9:17
4
9:22
9:32
1
9:34
9:53
22
10:15
10:15
26
10:41
10:46
17
11:02
11:25
12
11:37
11:37
3
11:40
11:40
20
11:59
12:00
17
12:17
12:17
13
12:30
12:30
39
13:09
13:09
27
13:42
ゴール地点
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
ログを登山開始したあとに登山口までのバスの存在を知り利用したので、奥胎内ヒュッテから登山口までの林道は歩いてません。
本来始発は5時でしたが他に乗客もいなかったので4時半過ぎに出発してくれました。
4時に出発しようと奥胎内ヒュッテの登山者駐車場で車中泊して3時に起床😉
お湯を沸かして朝ごはんをしっかり食べて準備完了したら、すでに4時半😅
ゲートの先に乗合タクシーがいた。
5時に出るとのことで林道1時間歩くより登山口を早くスタートできるので迷わず利用しました😁
結果的に4時半過ぎには車を出してもらえました。

久しぶりに見たピンクの空🤣
2022年06月05日 04:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
6/5 4:15
4時に出発しようと奥胎内ヒュッテの登山者駐車場で車中泊して3時に起床😉
お湯を沸かして朝ごはんをしっかり食べて準備完了したら、すでに4時半😅
ゲートの先に乗合タクシーがいた。
5時に出るとのことで林道1時間歩くより登山口を早くスタートできるので迷わず利用しました😁
結果的に4時半過ぎには車を出してもらえました。

久しぶりに見たピンクの空🤣
ほとんどの登山者より先回りして4:45スタートします!
hirohiroeさん、よろしくお願いしま〜す!🤣
41
ほとんどの登山者より先回りして4:45スタートします!
hirohiroeさん、よろしくお願いしま〜す!🤣
足の松尾根はその名のとおり松などの根っこだらけの登山道😉
しかも序盤は急登の連続😱
でも松と落葉広葉樹の森はとにかく気持ち良い😉
2022年06月05日 04:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
6/5 4:50
足の松尾根はその名のとおり松などの根っこだらけの登山道😉
しかも序盤は急登の連続😱
でも松と落葉広葉樹の森はとにかく気持ち良い😉
尾根ルートで左のトンガリを目指す😉標高差1100mくらい。
雲がキレイなんだけど、とにかく天気保ってほしい🙏
日曜日は基本曇り予報で昼くらいから晴れ間も出るかも、とのこと。
2022年06月05日 05:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
6/5 5:27
尾根ルートで左のトンガリを目指す😉標高差1100mくらい。
雲がキレイなんだけど、とにかく天気保ってほしい🙏
日曜日は基本曇り予報で昼くらいから晴れ間も出るかも、とのこと。
名前だけは聞いたことがあった二王子岳😉
朝日に照らされて雪渓と緑が映える🤣
2022年06月05日 05:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
6/5 5:40
名前だけは聞いたことがあった二王子岳😉
朝日に照らされて雪渓と緑が映える🤣
トンガリの右肩からお日様!
なんか天気好転しそうな予感!😁
でも過度な期待はやめとこ😅
2022年06月05日 05:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
6/5 5:44
トンガリの右肩からお日様!
なんか天気好転しそうな予感!😁
でも過度な期待はやめとこ😅
足の松尾根の中間部までは根っこだらけの急登に加え、このような落ちたら終わりの岩のリッヂの通過も数箇所あり、常に足元に気を配る必要がある。
2022年06月05日 05:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
6/5 5:51
足の松尾根の中間部までは根っこだらけの急登に加え、このような落ちたら終わりの岩のリッヂの通過も数箇所あり、常に足元に気を配る必要がある。
滝見台より。
豪雪に削られた深い谷が見事な景観を生み出した。
中央右のピークは鉾立峰。
2022年06月05日 06:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
6/5 6:04
滝見台より。
豪雪に削られた深い谷が見事な景観を生み出した。
中央右のピークは鉾立峰。
タニウツギ、かな😅
2022年06月05日 06:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
6/5 6:40
タニウツギ、かな😅
中間部の急登そして雪渓歩きのあとは、豪雪地帯らしい白いブナの巨木がお出まし😉
その素晴らしさに心を奪われた🤣
28
中間部の急登そして雪渓歩きのあとは、豪雪地帯らしい白いブナの巨木がお出まし😉
その素晴らしさに心を奪われた🤣
ブナの巨木地帯を越えると背の低い灌木帯になり視界が一気に開ける!🤣
青空もどんどん拡大して元気もらえた😉
2022年06月05日 06:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
6/5 6:58
ブナの巨木地帯を越えると背の低い灌木帯になり視界が一気に開ける!🤣
青空もどんどん拡大して元気もらえた😉
新緑と残雪のゼブラと青空!
2022年06月05日 07:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
6/5 7:00
新緑と残雪のゼブラと青空!
中央の尾根が足の松尾根。
中央にある白い橋が登山口😉
2022年06月05日 07:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
6/5 7:09
中央の尾根が足の松尾根。
中央にある白い橋が登山口😉
ムラサキヤシオだそうです😉
2022年06月05日 07:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
6/5 7:11
ムラサキヤシオだそうです😉
こんなに天気良くなるとは!
嬉しい誤算😁
2022年06月05日 07:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
6/5 7:13
こんなに天気良くなるとは!
嬉しい誤算😁
サラサドウダンも朝日浴びて元気いっぱい!🤣
2022年06月05日 07:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
6/5 7:15
サラサドウダンも朝日浴びて元気いっぱい!🤣
大石山の分岐、つまり飯豊連峰の稜線に到着!
hirohiroeさんもけっこう良いペースで頑張ってくれました😉
皆さんザックをデポしてえぶり差岳や頼母木岳に向かわれてるようです。
おそらく前日からの避難小屋泊やテント泊の方々です😉
42
大石山の分岐、つまり飯豊連峰の稜線に到着!
hirohiroeさんもけっこう良いペースで頑張ってくれました😉
皆さんザックをデポしてえぶり差岳や頼母木岳に向かわれてるようです。
おそらく前日からの避難小屋泊やテント泊の方々です😉
そしてついに、えぶり差岳とご対面!🤣
1700mに満たない山にしてはとても雄大。
2022年06月05日 07:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
6/5 7:29
そしてついに、えぶり差岳とご対面!🤣
1700mに満たない山にしてはとても雄大。
稜線の南側は、、、、、中央のこんもりが頼母木(たもぎ)山、一番高いのが地神(じがみ)山。
2022年06月05日 07:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
6/5 7:29
稜線の南側は、、、、、中央のこんもりが頼母木(たもぎ)山、一番高いのが地神(じがみ)山。
そして西には、、、、、赤津山の連なり
2022年06月05日 07:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
6/5 7:30
そして西には、、、、、赤津山の連なり
雲海の向こうに朝日連峰!🤣
朝日連峰だと確信をもって見ることができたの初めてです😂
一番高いのが大朝日岳!
2022年06月05日 07:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
6/5 7:35
雲海の向こうに朝日連峰!🤣
朝日連峰だと確信をもって見ることができたの初めてです😂
一番高いのが大朝日岳!
ヨシ!いざ!えぶり差岳へ!
と言いたいところですが、のっけから高山植物のお出まし😉で足が進まなくなる😅
27
ヨシ!いざ!えぶり差岳へ!
と言いたいところですが、のっけから高山植物のお出まし😉で足が進まなくなる😅
ハクサンチドリ
2022年06月05日 07:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
6/5 7:52
ハクサンチドリ
ときどき下からガスが上がっては素敵な演出をしてくれる🤣
2022年06月05日 08:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
6/5 8:17
ときどき下からガスが上がっては素敵な演出をしてくれる🤣
飯豊連峰の雪渓がドンドン見えてくる!🤣
2022年06月05日 08:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
6/5 8:21
飯豊連峰の雪渓がドンドン見えてくる!🤣
これらの雪田が素敵な高山植物や美味しい水を生み出してくれるんだなあ〜😀
豪雪地帯のお山は素晴らしい!
2022年06月05日 08:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
6/5 8:30
これらの雪田が素敵な高山植物や美味しい水を生み出してくれるんだなあ〜😀
豪雪地帯のお山は素晴らしい!
今回の主役ハクサンイチゲ!
今年初のご対面!🤣
その圧倒的な数では高山植物の王者であろう😁
2022年06月05日 08:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
48
6/5 8:45
今回の主役ハクサンイチゲ!
今年初のご対面!🤣
その圧倒的な数では高山植物の王者であろう😁
コイワカガミも😉
2022年06月05日 08:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
6/5 8:50
コイワカガミも😉
これほどまとまった数のハクサンイチゲを見るのはは初めてで、毎年楽しみに訪れる登山者の気持ち、よ〜くわかる!😉
ホント凄いわ!😱
2022年06月05日 09:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
49
6/5 9:03
これほどまとまった数のハクサンイチゲを見るのはは初めてで、毎年楽しみに訪れる登山者の気持ち、よ〜くわかる!😉
ホント凄いわ!😱
えぶり差岳へと標高を上げると美しい雪渓と緑のコントラストがさらに露わになって😉
いろんな表情の雪渓があって、まさに旬。
そしてついに遥か遠くに飯豊本山も登場!🤣
いつか縦走してみたいものだ😀
2022年06月05日 09:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
6/5 9:22
えぶり差岳へと標高を上げると美しい雪渓と緑のコントラストがさらに露わになって😉
いろんな表情の雪渓があって、まさに旬。
そしてついに遥か遠くに飯豊本山も登場!🤣
いつか縦走してみたいものだ😀
山頂直下のえぶり差小屋は東北のお山らしい二階建てのオシャレな避難小屋。
ただし水場はまだ雪に埋まって汲めないそうです。
2022年06月05日 09:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
6/5 9:22
山頂直下のえぶり差小屋は東北のお山らしい二階建てのオシャレな避難小屋。
ただし水場はまだ雪に埋まって汲めないそうです。
えぶり差岳登頂です!🤣
数日前まで全く予定になかった飯豊連峰の一角、来られてホント感無量!😂
直後に登頂された地元の登山者から、大石山山頂付近がさらに凄いハクサンイチゲの群落が見られると教えていただきました🤣
小屋で軽く補給して大石山方面へと戻ります😉
60
えぶり差岳登頂です!🤣
数日前まで全く予定になかった飯豊連峰の一角、来られてホント感無量!😂
直後に登頂された地元の登山者から、大石山山頂付近がさらに凄いハクサンイチゲの群落が見られると教えていただきました🤣
小屋で軽く補給して大石山方面へと戻ります😉
途中の鉾立峰で。
だいぶ雲が取れて気温も上がってきた。
虫も増える😅虫除けスプレー必須ね😉
44
途中の鉾立峰で。
だいぶ雲が取れて気温も上がってきた。
虫も増える😅虫除けスプレー必須ね😉
いい写真撮るためには、時にはこんな風に這いつくばる。
液晶モニター見ながら撮ればいいじゃん、と言われそうですがファインダー覗くのが好きなんです😅
17
いい写真撮るためには、時にはこんな風に這いつくばる。
液晶モニター見ながら撮ればいいじゃん、と言われそうですがファインダー覗くのが好きなんです😅
お日様浴びたハクサンイチゲはさらに白さ際立つ!😉
なんか昔の洗濯石鹸のコピーみたいだ😅
2022年06月05日 10:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
6/5 10:32
お日様浴びたハクサンイチゲはさらに白さ際立つ!😉
なんか昔の洗濯石鹸のコピーみたいだ😅
大石山からのえぶり差岳😉
こちらのゼブラも素敵!😂
2022年06月05日 11:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
6/5 11:05
大石山からのえぶり差岳😉
こちらのゼブラも素敵!😂
プロのカメラマンみたい?笑
今回は向こうの二王子岳が被写体として良い仕事してくれました🤣
22
プロのカメラマンみたい?笑
今回は向こうの二王子岳が被写体として良い仕事してくれました🤣
寝転んで撮った写真がコレ😁
2022年06月05日 11:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
6/5 11:06
寝転んで撮った写真がコレ😁
向こうのツインピークスは二ツ峰、、、、、そのまんまやん!😁
2022年06月05日 11:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
6/5 11:09
向こうのツインピークスは二ツ峰、、、、、そのまんまやん!😁
自分的に今回のベストショットはコレかなあ🤣
次、頑張りますね😉
2022年06月05日 11:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
47
6/5 11:25
自分的に今回のベストショットはコレかなあ🤣
次、頑張りますね😉
ゆっくりお花を撮影してると、BS新潟の取材を受けました。
当日の夕方ニュースでオンエアすると言われましたが、実際僕らが登場したかは不明😅
そして稜線滞在時間のタイムリミット😭
後ろ髪引かれる思いで下山します😢
47
ゆっくりお花を撮影してると、BS新潟の取材を受けました。
当日の夕方ニュースでオンエアすると言われましたが、実際僕らが登場したかは不明😅
そして稜線滞在時間のタイムリミット😭
後ろ髪引かれる思いで下山します😢
素敵なひとときをありがとう!🤣
また来るよ!
2022年06月05日 12:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
6/5 12:05
素敵なひとときをありがとう!🤣
また来るよ!
下山途中、雪渓の解けた斜面にはカタクリたーくさん!🤣
カタクリって、自分的には奥多摩の三頭山で鹿の食害のため今や希少な花、のイメージでしたが雪国ではふつうにたくさん咲いてる花みたいです😅
この2日間で珍しくも何ともなくなった😅
2022年06月05日 12:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
6/5 12:09
下山途中、雪渓の解けた斜面にはカタクリたーくさん!🤣
カタクリって、自分的には奥多摩の三頭山で鹿の食害のため今や希少な花、のイメージでしたが雪国ではふつうにたくさん咲いてる花みたいです😅
この2日間で珍しくも何ともなくなった😅
カタクリのそばにはイワウチワも😉
2022年06月05日 12:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
6/5 12:13
カタクリのそばにはイワウチワも😉
午後はすっかり晴れわたって、下山は暑かった。
炭酸飲料持ってきて正解!😉
2022年06月05日 12:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
6/5 12:15
午後はすっかり晴れわたって、下山は暑かった。
炭酸飲料持ってきて正解!😉
登山口で再び乗合タクシーを利用して奥胎内ヒュッテに戻りました。
ヒュッテでお風呂入ってから帰路につきます。
お疲れさまでした🤣
32
登山口で再び乗合タクシーを利用して奥胎内ヒュッテに戻りました。
ヒュッテでお風呂入ってから帰路につきます。
お疲れさまでした🤣
[おまけ]
土曜日は越後駒ヶ岳を目指しましたが山頂付近の雲が全く取れそうもないので、小倉山で「早めに温泉浸かって、日本海の海の幸でも食べる?」
登頂は諦めて2時には下山して新潟市内へと向かいました。
2022年06月04日 13:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
6/4 13:55
[おまけ]
土曜日は越後駒ヶ岳を目指しましたが山頂付近の雲が全く取れそうもないので、小倉山で「早めに温泉浸かって、日本海の海の幸でも食べる?」
登頂は諦めて2時には下山して新潟市内へと向かいました。
ピア万代にある港食堂で、お刺身定食とあじフライいただきました🤣
腹ペコの身体にしみた〜😂

その後、奥胎内ヒュッテへ😉
2022年06月04日 18:18撮影 by  F-02K, FUJITSU
29
6/4 18:18
ピア万代にある港食堂で、お刺身定食とあじフライいただきました🤣
腹ペコの身体にしみた〜😂

その後、奥胎内ヒュッテへ😉

感想

この週末はhirohiroe727さんとご一緒。
当初テント泊か避難小屋泊で料理を作ってくれる😁予定でしたが、木曜日のやり取りで突如「えぶり差岳」の文字が😱
飯豊連峰は自分ひとりの運転では遠くても、ふたりで交替して運転すれば行けるかも😉
と言うことで急転直下「えぶり差岳」へ。
6月初旬新緑と雪渓とハクサンイチゲのえぶり差岳周辺はまさにユートピア🤣
山が好き、花が好きと言う登山者にはぜひとも一度は訪れていただきたい、いや訪れるべき、そして時間の許す限りその稜線を楽しんでほしい😂
稜線を歩いてる誰もがいつの間にか素敵な笑顔になってしまう😆
初の飯豊連峰はそんな世界でした🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人

コメント

こんばんは。

えぶり差岳、いいですね〜😃
山が好き、花が好き、絶景が好き・・
全部叶えてくれるステキ過ぎる山ですね!
お二人の写真で楽しませていただきました。

皆さんのレコ拝見して憧れていますが、遠いし長いし、無理かなぁ・・😅
2022/6/7 0:25
makimaki08さん、こんばんは!😀
コメントありがとう!🤣

絶対行きたいだろうと思ってたし、行くべし!
ただね飯豊連峰はどのルートからも稜線まで大変みたいだから、前泊できると行程が組みやすいよ😉

平標山周辺に似たとこもあるけど、山奥感はハンパないし、でも日本海は眼下に見えると言う不思議な山域😁
そしてもちろん紅葉も素晴らしいはずだから是非!

稜線の避難小屋泊もアリなんだけど、6/4の頼母木小屋は満杯でテントが28張あったって聞いたよ。
小屋に水場あるから殺到したみたい。
2022/6/7 19:35
ハスラーさん、おはようございます😄

えぶり差ー!!!羨ましい🤤
新緑と残雪とお花畑😍大好きな光景です💓
一面ハクサンイチゲのお花畑をこの目で見てみたい😍やっぱり青空バックがいい☀️お天気にも恵まれてさすがでしたね😁

ヒロエさんと運転交代しながら行けるのはいいですね😉私の運転は信用されてないから、交代要員になれないし🤣1人で頑張って貰おう🚘笑

でも飯豊連峰の縦走はいつか行きたいと思って狙っているので、チャンス伺ってみます😄
2022/6/7 8:37
yamaneko07さん、こんばんは!😀
新緑と残雪とお花畑、、、、、笹原とハイマツと崩落地帯が似合うyamanekoちゃんから意外な発言!😁
マニアックな山行やってても乙女なんだな😉
あの稜線歩けば乙女心を刺激されること受けあい。

でもまあ一言、、、、、遠い😅地元からでも往復700km以上あるからね。
えぶり差は北飯豊だから一番遠いよね。
飯豊連峰で言えば一番南の飯豊本山への登山口が一番近いのかな。
でも師匠のサポートあれば、きっと行けるさ😉

天気はね、曇天だろうと諦めてたけど、良い方向に裏切ってくれたよ😂
やっぱり陽光と青空あるとイチゲちゃんの白さが映えるからラッキーだった🤣

コメントありがとう!🤣
2022/6/7 19:45
hustlerさん、こんにちは✨

いいなぁ、えぶり差岳♡
花好きはみんな知ってるし、いつか行きたいと思ってる山だよね!東北って、花にしても紅葉にしてもスケール半端ない!
憧れるわ〜なかなか行けないけど、憧れ❣️
毎年レコを見るたびに、ハクサンイチゲが可愛くて可愛くて、ゼブラと相まって最高のロケーション!カメラ好きにも憧れの地だよね。
ホント、羨ましい(´♡ω♡`)/

私も脚が動くうちに😆行きたいものです〜

お疲れ様でした!!
2022/6/8 15:03
grindelさん、こんばんは!😀

いいでしょ、えぶり差岳!
初めての飯豊連峰ってことで未だ興奮冷めやらぬ、と言ったとこです😆
今回は時間の制約上、日帰りになりましたけど稜線上で一夜を明かしたかったのが本音です。
一面のイチゲちゃん、ゼブラの雪渓、こんなに素晴らしい山域だとはビックリでした😱

でもね、griさんとも一致しますけど、そうおいそれとは行けないとこですよ😅
稜線上にいてもタイムリミットが気になって仕方ない感じでしたから😅
気分はシンデレラでした😁

お花の撮影にも少しずつ慣れてきたので、秋田駒ヶ岳や鳥海山なんかも行ってみたいんですけどね、、、、、悩ましいです😅

コメントありがとうございます!🤣
2022/6/8 22:41
ハスラーさん こんばんは!
遅コメ失礼します…

飯豊連峰はかねてからずーっと狙っている場所です!
くろがね小屋に泊まった時に地元民から、少なくとも2泊したほうが楽しめるよ!と聞いていました😄
と、言う僕の実家は福島県だからいつでも行けるなーって後回しで…
以前はお盆に行こうと考えていたけど、今はアルプスが天候不順だったらと優先度合いが後退😅
しかも福島市内からも遠いので、関東からだと地獄の運転だしね!
yのつく人に運転を任せてみるしかないな🤭

山を始めた頃は高山植物を健気に撮影していた僕😉
初心の気持ちに帰って お花 へカメラを向けてみようかな〜
そんな気にさせてくれるレコでした😊
鳥海山のお花畑は最高ですよ!
現地まで更に遠いですけどね😵‍💫
2022/6/9 20:31
uromamさん、こんばんは!
遅リコメ失礼します🙇

そうね、飯豊連峰とことん楽しむなら二泊は必要だと思う。
やっぱり行くなら6月か紅葉の時期が良いな〜、真夏は相当暑いとみた!
でもねえ、とにかくアプローチですよ、アプローチ😱
地元の登山者羨ましいぞ、と思いながらも、その方たちからしたらアルプスはメッチャ遠いし😵

今回初めてだったこともあるけど、わたくしスッカリ魅了されてしまいました🤣岩峰なんかを眺めるのも大好きですけど、花も良いなと。
何しろ歩いてる皆さんの顔がほころんでるから、こっちもなんだか嬉しくなってしまいますね🤣
一面の花を見られる避難小屋でお好み焼き食べられたら最高です😁
uromamさん!🤣

そうそう、鳥海山ね😉
移動時間の長さがねえ、、、、、起きたら登山口にならないかな😁
2022/6/10 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら