記録ID: 438465
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
芦ヶ久保駅 - 武甲山 - 浦山口駅
2014年05月03日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:26
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,276m
- 下り
- 2,330m
コースタイム
時間 (計画)
07:17(07:10) 芦ヶ久保駅(スタート)
08:47(08:50) 二子山(雄岳):おにぎり、味噌汁
09:31(10:35) 焼山
10:52(12:05) 武川岳
11:25 昼食:ラーメン、サバ缶
11:45(12:35) 妻坂峠
13:00(13:05) 一の鳥居
13:37 大杉
14:39(15:45) 武甲山:おにぎり
(16:05) 長者屋敷登り口
(16:55) 札所28番 橋立堂
17:42(17:05) 浦山口駅(ゴール)
07:17(07:10) 芦ヶ久保駅(スタート)
08:47(08:50) 二子山(雄岳):おにぎり、味噌汁
09:31(10:35) 焼山
10:52(12:05) 武川岳
11:25 昼食:ラーメン、サバ缶
11:45(12:35) 妻坂峠
13:00(13:05) 一の鳥居
13:37 大杉
14:39(15:45) 武甲山:おにぎり
(16:05) 長者屋敷登り口
(16:55) 札所28番 橋立堂
17:42(17:05) 浦山口駅(ゴール)
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/ekimap/ashigakubo/ 浦山口駅 http://www.chichibu-railway.co.jp/station/31_urayama.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
長者屋敷登り口の登山口で橋が壊れてました 残雪の上を歩き、はしごがあるので通過はできます |
写真
感想
武川岳を下った所だったかな?一眼レフを片手にした方とすれ違ったんだすけどヤマレコの缶バッチ付けてました
息が上がっていて声をかけれなかった…
武甲山から降りはひざが痛くて…時間がかかったよ…筋トレしよw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人
junsuke001さん、こんにちは
一眼レフとヤマレコ缶バッチは、たぶん私でございます。
缶バッチは3年前くらいから付けていますが、気づいていただけたのはjunsuke001さんが始めてかもしれません
また、どこかでお会いできた際は、よろしくお願いします
コメントありがとうございます
また、会えるといいですね^^
ユーザIDを入れてくれるなら私も缶バッチを買いたいかな?
って思ってましたw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する