ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 439652
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

三股から常念岳・蝶ヶ岳(1泊2日)

2014年05月03日(土) 〜 2014年05月04日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:27
距離
23.7km
登り
3,175m
下り
3,175m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<1日目>
駐車場   5:15
三股    8:00
前常念岳 10:00
常念岳  11:30
常念小屋 12:35
<2日目>
常念小屋 4:50
常念岳  6:15
蝶ヶ岳  10:25
駐車場  13:00
天候 <1日目>
・晴れ
・常念小屋では14時過ぎから16時くらいまで雨
・風がなければ歩いていて汗ばむ位の気温
・稜線上は10m超える風
・夜間テント内の気温はマイナス2度
<2日目>
・晴れ 12時くらいから曇り
・風は前日より収まったがシェルがないと寒い
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野ICから30分弱。
4時半くらいに到着しましたが、駐車場は3分の1くらい埋まっていました。
5時近くになると続々と車が入ってきました。
駐車場は70台分だったと思いますが、GWということもあり4日に下山したときには路上まで車が溢れていました。

トイレは駐車場と、800mほど進んだ登山口にもあります。
コース状況/
危険箇所等
<登山口〜三股>
急登が続き、次第に雪が現われます。上部は赤布やペンキマークがあることはあるものの古く見つけづらく、踏み跡も一貫しないため、踏み抜きやすく注意が必要です。
雪は柔らかくて滑ることもそれほどなく、登りにアイゼンは使いませんでした。

<三股〜前常念岳>
三股を過ぎると緩い勾配の樹林帯が続き、標高2400mくらいで森林限界を超えます。
森林限界を超えると岩場になり、雪はほとんどなくなります。
勾配はそれなりに急ですが、雪は無いのでラクです。前常念までそんな感じです。

<前常念岳〜常念岳>
前常念から先は一転して雪の世界。
結構細い尾根ですが、勾配は常念岳直下まで緩やかです。
一応アイゼン装着しましたが、無くても大丈夫だったかなと思います。

<常念岳〜常念小屋>
一気に300m下る急坂です。多少の岩と雪。
氷結箇所があるのでアイゼンを装着しました。

<常念小屋〜蝶ヶ岳>
常念岳から最初の鞍部に降りる途中でアイゼンを外しました。
それ以降アイゼンは着けずに行きましたが、何箇所か雪が多いピークの登り下りがありました。すれ違う登山者は皆アイゼン着けていました(´▽`;)
なお、三股から常念岳へコースもそうですが、この縦走コースも、正直、山と高原地図のコースタイムは全くアテになりません。

<蝶ヶ岳〜まめうち平>
まめうち平までは急勾配の雪の斜面です。
この日、滑落者が出たらしいです。雪は柔らかく滑りやすいです。
樹林帯に入ってもしばらくは植生が疎らなのですべると下まで落ちます。
シリセード試しましたが、とても良く滑りました(´▽`;)

<まめうち平〜駐車場>
まめうち平からも少しの間アイゼンが必要な斜面が続きます。
標高1600mくらいまで下りると斜面はだいぶゆるやかになり、沢沿いを下る感じです。
2〜3回渡渉がありますが、大したことはありません。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
駐車場まで雪はほぼ無し。
2014年05月03日 05:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 5:13
駐車場まで雪はほぼ無し。
登山口。入山届を必ず書きます。
2014年05月03日 05:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 5:27
登山口。入山届を必ず書きます。
常念・蝶の分かれ道
2014年05月03日 05:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 5:33
常念・蝶の分かれ道
急登
2014年05月04日 19:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 19:54
急登
踏み跡はあまりありません。
2014年05月03日 07:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 7:09
踏み跡はあまりありません。
赤布はあるものの古く、まばらで、ルートは不明瞭
2014年05月03日 07:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 7:29
赤布はあるものの古く、まばらで、ルートは不明瞭
急坂を登りきると三股
2014年05月03日 08:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 8:03
急坂を登りきると三股
緩やかな樹林帯が続きます。
2014年05月03日 08:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/3 8:37
緩やかな樹林帯が続きます。
前常念が見えました。
2014年05月03日 08:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/3 8:53
前常念が見えました。
森林限界を超えます。
2014年05月04日 21:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 21:24
森林限界を超えます。
雪は消え、岩場を行きます。
2014年05月03日 09:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 9:31
雪は消え、岩場を行きます。
前常念直前
2014年05月04日 21:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:25
前常念直前
前常念の石室
2014年05月04日 21:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:25
前常念の石室
一転して雪の稜線
2014年05月04日 21:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:26
一転して雪の稜線
一応アイゼンを装着
2014年05月03日 10:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 10:19
一応アイゼンを装着
特に分岐ではないけれど。
2014年05月03日 10:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 10:36
特に分岐ではないけれど。
常念小屋分岐の直前
2014年05月04日 21:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:26
常念小屋分岐の直前
雷鳥大接近!!!
2014年05月04日 21:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
5/4 21:29
雷鳥大接近!!!
常念岳直下
2014年05月04日 21:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 21:30
常念岳直下
常念岳
2014年05月04日 21:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:30
常念岳
一気に下る。
2014年05月03日 12:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/3 12:23
一気に下る。
常念小屋へ
2014年05月03日 12:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/3 12:23
常念小屋へ
常念小屋の入り口は雪のトンネル
2014年05月04日 21:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:32
常念小屋の入り口は雪のトンネル
テン場。雪はほとんどなし。
風が結構強く、設営に多少手間取りました。
2014年05月03日 16:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/3 16:14
テン場。雪はほとんどなし。
風が結構強く、設営に多少手間取りました。
槍ヶ岳に日が暮れる
2014年05月04日 21:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 21:33
槍ヶ岳に日が暮れる
常念岳も赤く染まる
2014年05月04日 21:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
5/4 21:33
常念岳も赤く染まる
槍ヶ岳と落日
2014年05月04日 21:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
5/4 21:34
槍ヶ岳と落日
朝日
2014年05月04日 04:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 4:53
朝日
飽きずに槍ヶ岳。モルゲンロート。
2014年05月04日 04:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 4:54
飽きずに槍ヶ岳。モルゲンロート。
再び常念岳へ。ツルツルなのでアイゼン装着。
2014年05月04日 05:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 5:37
再び常念岳へ。ツルツルなのでアイゼン装着。
一気に300m登る。
2014年05月04日 05:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 5:51
一気に300m登る。
三股分岐
2014年05月04日 06:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 6:05
三股分岐
再び常念岳
2014年05月04日 21:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:36
再び常念岳
槍穂
2014年05月04日 21:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/4 21:37
槍穂
前常念方面
2014年05月04日 21:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 21:37
前常念方面
蝶ヶ岳方面
2014年05月04日 21:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:37
蝶ヶ岳方面
乗鞍岳方面
2014年05月04日 21:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:38
乗鞍岳方面
しばらく雪はない。
2014年05月04日 07:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 7:04
しばらく雪はない。
真ん中上部に蝶ヶ岳。遠…。
2014年05月04日 21:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:38
真ん中上部に蝶ヶ岳。遠…。
槍穂を眺め現実逃避
2014年05月04日 21:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:38
槍穂を眺め現実逃避
和むペンキマーク。
2014年05月04日 07:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 7:27
和むペンキマーク。
小ピークは巻いて行きます。
2014年05月04日 07:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 7:34
小ピークは巻いて行きます。
急登は大体雪に埋もれてる。
2014年05月04日 21:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:39
急登は大体雪に埋もれてる。
再び雪道。
2014年05月04日 21:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:40
再び雪道。
常念岳を振り返る。前常念からの尾根が、なんか好き。
2014年05月04日 21:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:40
常念岳を振り返る。前常念からの尾根が、なんか好き。
うっすらと富士山
2014年05月04日 21:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:40
うっすらと富士山
蝶槍。槍というより、乳頭山だな。
2014年05月04日 21:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:41
蝶槍。槍というより、乳頭山だな。
2014年05月04日 08:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 8:34
蝶槍の直下
2014年05月04日 21:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:41
蝶槍の直下
蝶槍。特に標識ナシ。
2014年05月04日 09:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 9:32
蝶槍。特に標識ナシ。
蝶ヶ岳まではほぼ平坦。
2014年05月04日 21:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:43
蝶ヶ岳まではほぼ平坦。
横尾分岐
2014年05月04日 09:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 9:57
横尾分岐
瞑想の丘の展望指示盤
2014年05月04日 10:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 10:18
瞑想の丘の展望指示盤
蝶ヶ岳ヒュッテ
2014年05月04日 21:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:43
蝶ヶ岳ヒュッテ
蝶ヶ岳
2014年05月04日 21:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 21:44
蝶ヶ岳
穂高の展望が最高
2014年05月04日 21:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
5/4 21:44
穂高の展望が最高
三股分岐
2014年05月04日 21:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:45
三股分岐
滑れそうな斜面
2014年05月04日 21:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:45
滑れそうな斜面
初シリセードをしてみた。
2014年05月04日 21:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 21:45
初シリセードをしてみた。
急斜面のトラバースが続きます。
なお、滑落者が出たらしいです。
2014年05月04日 21:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:45
急斜面のトラバースが続きます。
なお、滑落者が出たらしいです。
進退窮まったパーティもいました。軽アイゼンならまだしも、チェーンスパイクでこの斜面は無いわ。
2014年05月04日 21:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:46
進退窮まったパーティもいました。軽アイゼンならまだしも、チェーンスパイクでこの斜面は無いわ。
踏み跡はしっかりついています。
2014年05月04日 21:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:46
踏み跡はしっかりついています。
まめうち平
2014年05月04日 21:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:46
まめうち平
雪がまばらに。
2014年05月04日 21:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 21:47
雪がまばらに。
雪が消えるあたりは傾斜も緩やかに。
2014年05月04日 12:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 12:24
雪が消えるあたりは傾斜も緩やかに。
ゴジラの木ってこういうことだったのねw
目は野球のボール。
2014年05月04日 12:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 12:31
ゴジラの木ってこういうことだったのねw
目は野球のボール。
力水
2014年05月04日 12:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 12:37
力水
吊橋
2014年05月04日 12:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 12:42
吊橋
戻ってきた。
2014年05月04日 12:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5/4 12:49
戻ってきた。
「お疲れ様でした」
2014年05月04日 13:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
5/4 13:01
「お疲れ様でした」

感想

三股への林道はクルマのナビ的には通れない道だったらしく、危うく一ノ沢に案内されそうになりました・・・。
朝っぱらからそんな感じで出鼻をくじかれましたが、天候には恵まれ、風は冷たく、それなりにあったものの残雪の北アルプスを満喫できました。
例年に比べ雪が少ないらしいですが、前常念から常念への道や蝶ヶ岳からの下山道はアイゼン歩行を楽しめました。
常念から蝶ヶ岳への縦走路は、距離はありますが基本的に歩きやすかったです。槍・穂高連峰を常に見ながらの縦走は最高でしたヽ(´▽`)ノ
蝶ヶ岳から常念に向かうルートの方がメジャーなんですかね?縦走路では常念に向かう方々がたくさんいらっしゃいました。

宿泊は当初は小屋泊まりにしようと思いましたが、気温がそれほど下がらなさそうだったので、初の残雪期テント泊。
シュラフが夏用しかなかったので不安でしたが、ウェアを着込んで、靴下にカイロを貼り付けて対応しました。
風が強いし、夕方は雨だったのでテントに篭りっきりでした。これまであまり風雨にさらされるテント泊はなかったので良い経験ができました。
雨も夕方だけだったし、風が強かったおかげでテントが夜露や結露で濡れることがなかったのは良かったですw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4566人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら