ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 440050
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

薬師岳(飛越トンネルから往復)

2014年05月03日(土) 〜 2014年05月04日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
36:36
距離
34.4km
登り
2,632m
下り
2,634m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5月3日
5:24 駐車位置
6:01 飛越トンネル 6:10
7:54 神岡新道分岐 8:06
9:10 寺地山 9:28
10:19 北ノ俣避難小屋 10:40
12:37 北ノ俣岳分岐 12:50
14:09 太郎平小屋

5月4日
6:03 太郎平小屋
6:23 薬師峠
7:34 薬師岳山荘
8:17 薬師岳 8:48
9:22 薬師岳山荘
9:55 薬師峠
10:16 太郎平小屋 11:16
13:00 北ノ俣岳分岐 13:10
13:55 北ノ俣避難小屋
14:41 寺地山 14:50
15:42 神岡新道分岐 15:56
17:16 飛越トンネル 17:27
18:00 駐車位置
天候 5月3日:晴れのち雨 夕方から再び晴れ
5月4日:晴れのち曇
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道471号から双六川沿いに入り暫くして山之村を過ぎた先で県道484号と合流します。少し先で斜め左に入り有峰林道方面へ進みます。まもなく道路に柵が置かれている箇所がありますが、車1台分のスペースがあり通過できます。そこから6km程進んだ先で積雪となり車を道路の脇に駐車しました。飛越トンネルからは1.8km手前でした。
コース状況/
危険箇所等
出発地の飛越トンネルから積雪があるので最初からアイゼンを装着しました。北ノ俣避難小屋から先は雪が少し緩んでいますが、注意して歩けば踏み抜くことはありません。稜線に上がったところで雨に降られ視界が悪くなってしまいましたが、連休で登山者が多く入っており踏み跡がはっきりしていたので問題なく太郎平小屋へ行くことができました。太郎平から薬師岳山頂までも特に危険な箇所はありません。
今回の山行では持っていったピッケルとワカンは使いませんでした。
飛越トンネルより1.8km手前付近。連休なので車の数が多いです。30台ぐらいでしょうか。
2014年05月05日 21:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/5 21:20
飛越トンネルより1.8km手前付近。連休なので車の数が多いです。30台ぐらいでしょうか。
林道を歩きます。
2014年05月03日 05:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 5:31
林道を歩きます。
飛越トンネルを右に進み登山開始です。
2014年05月03日 05:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 5:59
飛越トンネルを右に進み登山開始です。
有峰湖とその奥に鍬崎山。
2014年05月03日 06:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 6:46
有峰湖とその奥に鍬崎山。
笠ヶ岳が綺麗です。その奥には乗鞍岳が薄っすら見えています。
2014年05月03日 08:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 8:23
笠ヶ岳が綺麗です。その奥には乗鞍岳が薄っすら見えています。
樹林の間から北ノ俣岳が見えました。後であの上まで登らなくてはなりません。遠いですね。
2014年05月03日 08:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 8:55
樹林の間から北ノ俣岳が見えました。後であの上まで登らなくてはなりません。遠いですね。
寺地山に到着。薬師岳に雲がかかってます。
2014年05月03日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 9:28
寺地山に到着。薬師岳に雲がかかってます。
北ノ俣避難小屋。下りて見に行く余裕がありませんでした。
2014年05月03日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 10:21
北ノ俣避難小屋。下りて見に行く余裕がありませんでした。
こんな調子の登りが暫く続きます。
2014年05月03日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 10:43
こんな調子の登りが暫く続きます。
振り返ってリフレッシュ。
2014年05月03日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 10:43
振り返ってリフレッシュ。
スキーの人たちがほとんどで、下りはもちろんのこと登るのもみなさん速いです。
2014年05月03日 11:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 11:22
スキーの人たちがほとんどで、下りはもちろんのこと登るのもみなさん速いです。
先が見えてきました。
2014年05月03日 11:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 11:30
先が見えてきました。
登りきると稜線はガスで何も見えません。途中から雨も降ってきました。
2014年05月03日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 12:58
登りきると稜線はガスで何も見えません。途中から雨も降ってきました。
視界不良の中を1時間以上歩き続けて太郎平小屋に到着。受付を済ませ雨に濡れながらのテント設営です。
2014年05月03日 14:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 14:08
視界不良の中を1時間以上歩き続けて太郎平小屋に到着。受付を済ませ雨に濡れながらのテント設営です。
夕方近くになってテントから外に出ると雨は上がって空は晴れ渡っていました。景色は素晴らしく、小屋からたくさんの人達が出てきてみなさん撮影タイムでした。
2014年05月03日 17:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/3 17:26
夕方近くになってテントから外に出ると雨は上がって空は晴れ渡っていました。景色は素晴らしく、小屋からたくさんの人達が出てきてみなさん撮影タイムでした。
明日登る薬師岳も綺麗に見えています。
2014年05月03日 17:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/3 17:27
明日登る薬師岳も綺麗に見えています。
水晶岳をズーム。
2014年05月03日 17:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/3 17:29
水晶岳をズーム。
双六岳の稜線です。ここからだと槍は見えないですね。
2014年05月03日 17:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 17:29
双六岳の稜線です。ここからだと槍は見えないですね。
太郎平から望む雲ノ平。
2014年05月03日 17:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 17:35
太郎平から望む雲ノ平。
2014年05月03日 17:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 17:36
夏に何度か来たことがある太郎平小屋。今の季節は雰囲気が全然違うな〜。
2014年05月03日 18:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 18:05
夏に何度か来たことがある太郎平小屋。今の季節は雰囲気が全然違うな〜。
真っ白な黒部五郎岳。
2014年05月03日 18:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 18:07
真っ白な黒部五郎岳。
鍬崎山は存在感があります。
2014年05月03日 18:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/3 18:27
鍬崎山は存在感があります。
西の空が染まってきました。
2014年05月03日 18:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/3 18:27
西の空が染まってきました。
2014年05月03日 18:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 18:30
小屋もいい感じに染まってます。
2014年05月03日 18:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 18:32
小屋もいい感じに染まってます。
もうすぐ陽が沈みます。綺麗ですね〜。
2014年05月03日 18:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 18:36
もうすぐ陽が沈みます。綺麗ですね〜。
GW期間中のテント場は薬師峠ではなく小屋の周辺で無料です。本日のテントは自分のを含めて3張。少ないな〜。小屋泊まりの方はかなり多そう。
2014年05月03日 18:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 18:37
GW期間中のテント場は薬師峠ではなく小屋の周辺で無料です。本日のテントは自分のを含めて3張。少ないな〜。小屋泊まりの方はかなり多そう。
テント前がこの展望。素晴らしい。
2014年05月03日 18:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 18:42
テント前がこの展望。素晴らしい。
夜は満天の星空です。
2014年05月04日 00:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/4 0:22
夜は満天の星空です。
マイテントと天の川。
2014年05月04日 00:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/4 0:30
マイテントと天の川。
2014年05月04日 00:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/4 0:38
富山市の夜景もくっきり。
2014年05月04日 00:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/4 0:48
富山市の夜景もくっきり。
2014年05月04日 03:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/4 3:34
朝です。おおおおぉ、真っ青だ〜。
2014年05月04日 06:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/4 6:04
朝です。おおおおぉ、真っ青だ〜。
薬師岳へ出発。
2014年05月04日 06:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 6:05
薬師岳へ出発。
鍬崎山ははっきり見えてますが、その向こうは少し霞んでます。
2014年05月04日 06:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 6:11
鍬崎山ははっきり見えてますが、その向こうは少し霞んでます。
薬師峠の建物も雪に埋まってますね。
2014年05月04日 06:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 6:22
薬師峠の建物も雪に埋まってますね。
少し登ったところで振り返ると白山が見えました。
2014年05月04日 06:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/4 6:45
少し登ったところで振り返ると白山が見えました。
白山をズーム。
2014年05月04日 06:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/4 6:55
白山をズーム。
おぉ、槍が見えてきました。
2014年05月04日 06:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
5/4 6:55
おぉ、槍が見えてきました。
この辺がちょっと踏ん張りどころです。
2014年05月04日 07:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 7:09
この辺がちょっと踏ん張りどころです。
歩き疲れたら振り返ってリフレッシュ。
2014年05月04日 07:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 7:16
歩き疲れたら振り返ってリフレッシュ。
大日岳と弥陀ヶ原。登るに連れてこれまで見えなかったものが次々と見えてきます。
2014年05月04日 07:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 7:28
大日岳と弥陀ヶ原。登るに連れてこれまで見えなかったものが次々と見えてきます。
薬師岳山荘は営業前です。
2014年05月04日 07:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/4 7:32
薬師岳山荘は営業前です。
2014年05月04日 07:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 7:33
薬師岳山頂が見えてきました。
2014年05月04日 07:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/4 7:59
薬師岳山頂が見えてきました。
ここは風が吹いてて少し寒いです。
2014年05月04日 08:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/4 8:06
ここは風が吹いてて少し寒いです。
薬師岳山頂到着。
2014年05月04日 08:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/4 8:17
薬師岳山頂到着。
2014年05月04日 08:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/4 8:17
立山・剱岳へと続く稜線。
2014年05月04日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/4 8:26
立山・剱岳へと続く稜線。
2014年05月04日 08:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 8:27
赤牛岳の稜線です。
2014年05月04日 08:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/4 8:28
赤牛岳の稜線です。
2014年05月04日 08:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/4 8:34
槍穂は人が多いんでしょうね。
2014年05月04日 08:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/4 8:38
槍穂は人が多いんでしょうね。
まだ時間が早いので鍬崎山山頂には誰も居ません。
2014年05月04日 08:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/4 8:42
まだ時間が早いので鍬崎山山頂には誰も居ません。
さて、太郎平に戻ります。
2014年05月04日 08:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/4 8:43
さて、太郎平に戻ります。
何度も撮ってしまう槍ヶ岳。
2014年05月04日 08:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
5/4 8:43
何度も撮ってしまう槍ヶ岳。
おっ、今年初雷鳥です。
2014年05月04日 08:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/4 8:49
おっ、今年初雷鳥です。
2014年05月04日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/4 8:50
2014年05月04日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 8:51
少し行くとまた雷鳥がいました。
2014年05月04日 08:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 8:59
少し行くとまた雷鳥がいました。
2014年05月04日 09:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/4 9:21
薬師岳山荘付近からの展望。
2014年05月04日 09:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 9:29
薬師岳山荘付近からの展望。
2014年05月04日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 9:41
太郎平に戻ってきました。
2014年05月04日 10:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 10:07
太郎平に戻ってきました。
テントを撤収し太郎平を後にします。
2014年05月04日 11:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 11:28
テントを撤収し太郎平を後にします。
北ノ俣岳分岐まで緩い登りが続きます。
2014年05月04日 11:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 11:29
北ノ俣岳分岐まで緩い登りが続きます。
2014年05月04日 11:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 11:37
登ってきた稜線を振り返ります。昨日はガスで何も見えませんでしたからね。
2014年05月04日 13:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 13:06
登ってきた稜線を振り返ります。昨日はガスで何も見えませんでしたからね。
北アの山々も見納めです。
2014年05月04日 13:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 13:07
北アの山々も見納めです。
さて、下ります。
2014年05月04日 13:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 13:13
さて、下ります。
北ノ俣岳避難小屋まで下りて来ました。
2014年05月04日 13:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/4 13:51
北ノ俣岳避難小屋まで下りて来ました。
上の太郎平よりテントが多いです。
2014年05月04日 13:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/4 13:53
上の太郎平よりテントが多いです。
2014年05月04日 13:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 13:56
2014年05月04日 13:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 13:57
今朝登った薬師岳があんな遠くに。
2014年05月04日 16:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 16:59
今朝登った薬師岳があんな遠くに。
飛越トンネル到着。長かったわ〜。
2014年05月04日 17:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/4 17:25
飛越トンネル到着。長かったわ〜。
撮影機器:

感想

一年前から決めていたGWの薬師岳登山。
飛越新道は初めてでしたが、危険箇所もなく大勢の踏み跡やスキーの跡があり迷うことはありませんでした。
北ノ俣岳分岐まで登りきると本来は展望が開けて歓喜するところですが、この日は生憎の雨で何も見えず太郎平までは展望無しの稜線歩きとなりました。
夕方前に雨が上がって空が晴れ渡ると大展望が開け小屋のみなさんも歓声をあげていました。
その後の夕景も非常に綺麗で印象的でした。
夜になっても上空はすっきり晴れており、寒い中深夜に一人で星景写真撮影。雨が降っているときにテント内で寝て過ごしていたので眠くはなかったです。
翌朝も快晴の登山となり薬師岳山頂からは360度の大パノラマ。山頂で30分も過ごしてしまいました。
太郎平からの薬師岳往復は思っていたより時間がかからなかったので、予定していた北ノ俣避難小屋泊を止めてこの日のうちに下山しました。
今回の飛越新道からの薬師岳登山は少し距離が長く疲れましたが、肝心なところで天気に恵まれ大満足の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら