記録ID: 441439
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
お花がいっぱい武奈ヶ岳
2014年05月04日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,832m
- 下り
- 1,846m
コースタイム
8:30イン谷口ー9;10大山口ー9:45青ガレー10:20金糞峠ー11:45コヤマノ岳ー12:30武奈ヶ岳ー13:45八雲ヶ原ー15:10北比良峠ー16:40大山口ー17:00イン谷口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし |
写真
感想
行きたいのになかなか都合と天気が合わずに行けなかった武奈に今年初めて行くことができました
天気も最高、気温も最高 山の中はいろんな種類の花が一斉に咲いてるし、最高の山行きでした
この時期、いまだに雪が残ってるので、やっぱり近畿の山っぽくないところが、比良山系の魅力なのかもね
何回行っても、次はこのルートでとか考えてしまうほど面白い山でもあるし、シビアな山でもある気がします
今回は、夏の北アルプス縦走に向けてのトレーニングを兼ねて、60Lザック満載で行きました
内容物の7割は使わないものだけど(笑)
8時間ほどの行動時間だったけど、次回は10時間めざしてがんばります
今回も安全登山 ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
こんちは。
久々の山行き最高だったみたいですね☆
僕も昨日に武奈周回してきましたが、何度行っても飽きない良い山ですね〜♪
今年の夏か秋には僕もテン泊デビュー目指してます。
それまでにベビキャリでしっかりトレーニングしなくては。笑
こんにちは
久々の山行き楽しかった〜
最近はがっつりもなかなか行けなくなったので、チャンスを見て行くようにしています
そんな時に限って、天気悪い、、、、
テント泊デビュー楽しみですね
ベビキャリトレーニングは侮れないですね 大事に足運びをするからバランスも良くなるかも?(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する