記録ID: 4416095
全員に公開
ハイキング
白山
まだ結構雪あるね 白山〜南竜テント泊(別当出合〜南竜〜山頂)
2022年06月18日(土) 〜
2022年06月19日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,632m
- 下り
- 1,551m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:02
距離 5.9km
登り 956m
下り 77m
2日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:33
距離 11.0km
登り 677m
下り 1,488m
12:16
ゴール地点
天候 | 晴れ,曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓のトラバースが結構あります。最低でもチェーンスパイクはないと怖いです。ルートによってはアイゼン,ピッケルも必要そうです。雪はずくずくで歯が入らないところ多しです。南竜から山頂のルートは,今日の時点では展望歩道,トンビ岩コースともかなりの雪量で,アイゼン,ピッケルがないと怖いとの情報です。特に下山時。おそらくエコーラインの最後の下りで難儀していているパーティを見ましたが,あれはエコーラインだったのか?? |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
スマホ
携帯バッテリー
時計
タオル
テント
シュラフ
シュラフカバー
ナイフ
カメラ
ポール
テントマット
軽アイゼン
チェーンスパイク
ピッケル
|
---|
感想
初めての白山でした。以前からやりたかった南竜ケ馬場でのテント泊も満喫しましたが,御前峰までのルートもいつも歩いている低山と全く違った景色で非常に楽しめました。また季節を変えて戻ってきたいなあと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する