ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4417258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山&瑞牆山(富士見平テント泊)

2022年06月19日(日) 〜 2022年06月20日(月)
 - 拍手
baramasa3190 その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:27
距離
16.7km
登り
1,910m
下り
1,912m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:51
休憩
2:12
合計
9:03
5:50
5:57
9
6:06
6:06
3
6:09
6:10
4
6:15
7:05
4
7:09
7:09
2
7:12
7:15
33
7:48
7:49
8
7:57
7:57
36
8:33
8:33
54
9:27
9:40
9
9:49
9:49
8
9:58
9:59
25
10:24
10:25
7
10:32
11:17
3
11:20
11:20
21
11:41
11:42
9
11:51
11:51
10
12:00
12:01
54
12:55
12:55
7
13:01
13:03
26
13:29
13:32
10
13:42
13:44
11
13:55
13:58
7
14:05
14:06
34
2日目
山行
2:50
休憩
1:20
合計
4:10
14:40
16
5:53
5:53
38
6:31
6:33
7
6:40
6:41
3
6:44
6:45
6
6:50
7:03
4
7:08
7:14
5
7:19
7:20
38
7:58
7:59
3
8:02
8:03
5
8:07
8:08
12
8:20
9:14
3
9:17
9:17
13
9:30
9:33
12
9:44
9:44
0
9:45
ゴール地点
天候 1日目 登山中は雨に降られませんでしたが、下山後、休憩中にパラパラと雨が…(ちょっとしたら止みました)
2日目 晴天までは行かなかったですが、歩きやすく、涼しかったです。

帰りの談合坂休憩で地上の暑さにびっくりしましたが、山の方は涼しくちょうどよかったです。
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須玉インターから下道で瑞牆山荘まで。
途中、コンビニが2(最後がローソンだったような)件しかありませんのでご注意を。
コース状況/
危険箇所等
金峰山も瑞牆山も道迷いをするような場所はありませんが、瑞牆山は小さい川を通るので、悪天候の際はお気をつけて。
その他周辺情報 ・日曜の朝に入山しましたが、土曜からテント泊されてる方が多く、テント場の良い場所はまだテントが張ったままでした。
 たくさん張る場所があるのでなんとかなりますが、日曜に行かれる方は少し気にしておくと良いかと思います。

・小屋でアルコールを購入しましたが、350ml缶が一本600円です。
・水場が小屋の近くにあるので、たくさん担いで登らなくてもなんとかなります。
無料駐車場に停めてスタート!!
日曜ってこともあり、駐車場は結構余裕がありました。。
2022年06月19日 05:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 5:32
無料駐車場に停めてスタート!!
日曜ってこともあり、駐車場は結構余裕がありました。。
こんな感じでのんびり日陰を進みます。
以前来た時は駐車場から富士見平までは平坦の記憶がありましたが、しっかり登ります。
2022年06月19日 05:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 5:42
こんな感じでのんびり日陰を進みます。
以前来た時は駐車場から富士見平までは平坦の記憶がありましたが、しっかり登ります。
階段もチョロチョロでてきてます。。
2022年06月19日 05:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 5:53
階段もチョロチョロでてきてます。。
登り切ったところで眺望が開けて…瑞牆山が綺麗に見える!!
やっぱり岩山はかっこいい。
2022年06月19日 06:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/19 6:00
登り切ったところで眺望が開けて…瑞牆山が綺麗に見える!!
やっぱり岩山はかっこいい。
もう少しのぼります。
2022年06月19日 06:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 6:02
もう少しのぼります。
今日の宿泊地に到着!!
前日からのテントがたくさん…
2022年06月19日 06:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 6:11
今日の宿泊地に到着!!
前日からのテントがたくさん…
今日の宿泊地完成!!
このあとは金峰山へ行ってきます!!
2022年06月19日 06:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/19 6:57
今日の宿泊地完成!!
このあとは金峰山へ行ってきます!!
トイレの左側から登り開始です!
2022年06月19日 07:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 7:16
トイレの左側から登り開始です!
徐々に標高を上げて行きます。すこしガレてるところから脱却して歩きやすくなった。
2022年06月19日 07:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 7:32
徐々に標高を上げて行きます。すこしガレてるところから脱却して歩きやすくなった。
登山道の右側に大日小屋!左側にテント場です。
帰りに立ち寄ってみました。
2022年06月19日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 7:57
登山道の右側に大日小屋!左側にテント場です。
帰りに立ち寄ってみました。
鎖場でてきた!!登りでは鎖を掴まなくても登れる感じです。
2022年06月19日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 8:03
鎖場でてきた!!登りでは鎖を掴まなくても登れる感じです。
シャクナゲ綺麗に咲いてました。
2022年06月19日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/19 8:13
シャクナゲ綺麗に咲いてました。
大日岩手前で、眺望が良い場所発見!!
南アが綺麗に見える!!
2022年06月19日 08:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/19 8:20
大日岩手前で、眺望が良い場所発見!!
南アが綺麗に見える!!
休憩した裏側に標識が…もう大日岩だったのね…
2022年06月19日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/19 8:30
休憩した裏側に標識が…もう大日岩だったのね…
八ケ岳かな?
2022年06月19日 08:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/19 8:34
八ケ岳かな?
あともうちょい頑張って登ります。。
疲れてきた〜
2022年06月19日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 9:19
あともうちょい頑張って登ります。。
疲れてきた〜
ひらけたとこが見えてきた!!
2022年06月19日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 9:25
ひらけたとこが見えてきた!!
雲に隠れしまった…
2022年06月19日 09:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/19 9:29
雲に隠れしまった…
2022年06月19日 09:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 9:41
五丈石(ごじょうせき)が見えてきた!!サイコー!!もう少し!!
2022年06月19日 09:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
6/19 9:43
五丈石(ごじょうせき)が見えてきた!!サイコー!!もう少し!!
鎖その2
ここら辺は岩場だらけ。
2022年06月19日 09:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/19 9:47
鎖その2
ここら辺は岩場だらけ。
歩いて来た道が綺麗に見える。いいかんじ!!
2022年06月19日 10:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 10:11
歩いて来た道が綺麗に見える。いいかんじ!!
あともうちょい!
山頂に人も沢山います!
2022年06月19日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/19 10:12
あともうちょい!
山頂に人も沢山います!
ビクトリーロード!!
2022年06月19日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/19 10:14
ビクトリーロード!!
どんどん近づいてきて…
2022年06月19日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/19 10:21
どんどん近づいてきて…
五丈石の真下。大迫力!!
2022年06月19日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 10:25
五丈石の真下。大迫力!!
五丈石を通り過ぎると…最後の登り!!
ここまで来ればあと少し!
2022年06月19日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/19 10:26
五丈石を通り過ぎると…最後の登り!!
ここまで来ればあと少し!
ピーク!!
2022年06月19日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 10:30
ピーク!!
おつかれさまでした!!
2022年06月19日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/19 10:31
おつかれさまでした!!
やっぱりかっこいいですね!!
登られている方も多かったです。天気に恵まれて良かった!
2022年06月19日 10:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/19 10:33
やっぱりかっこいいですね!!
登られている方も多かったです。天気に恵まれて良かった!
よきよき…また来まーす!!
2022年06月19日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/19 11:18
よきよき…また来まーす!!
南アルプスも八ケ岳も雲の中…
2022年06月19日 11:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 11:48
南アルプスも八ケ岳も雲の中…
大日岩。帰りも撮ってしまうほど圧巻。。
2022年06月19日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/19 13:02
大日岩。帰りも撮ってしまうほど圧巻。。
迫ってくるような岩が本当にカッコ良い。
2022年06月19日 13:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 13:07
迫ってくるような岩が本当にカッコ良い。
大日小屋の中がどうなってるか潜入!!
2022年06月19日 13:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 13:30
大日小屋の中がどうなってるか潜入!!
こんな感じ。
避難小屋みたいです。
2022年06月19日 13:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/19 13:30
こんな感じ。
避難小屋みたいです。
かなり古い感じの張り紙なので、かなりの間管理人さんは常駐してないのかな?

ちなみに、トイレあり(見てはいないですが)
水場は小屋の外に湧水でてます。
テントは小屋と反対側に張れそうな場所がありました。
2022年06月19日 13:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/19 13:30
かなり古い感じの張り紙なので、かなりの間管理人さんは常駐してないのかな?

ちなみに、トイレあり(見てはいないですが)
水場は小屋の外に湧水でてます。
テントは小屋と反対側に張れそうな場所がありました。
ちょっと寄り道して鷹見岩へ!!
2022年06月19日 13:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 13:44
ちょっと寄り道して鷹見岩へ!!
シャクナゲトンネルを抜けて行くと…鎖が登場!
この上かな??
2022年06月19日 13:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 13:52
シャクナゲトンネルを抜けて行くと…鎖が登場!
この上かな??
鷹見岩とったど〜!!
2022年06月19日 13:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
6/19 13:53
鷹見岩とったど〜!!
最高の眺望。
人もいなくて独り占め!!
2022年06月19日 13:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
6/19 13:55
最高の眺望。
人もいなくて独り占め!!
瑞牆山方面
2022年06月19日 13:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 13:55
瑞牆山方面
八ケ岳…雲の中…。。
残念
2022年06月19日 13:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/19 13:56
八ケ岳…雲の中…。。
残念
金峰山方面。
2022年06月19日 13:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/19 13:56
金峰山方面。
翌日。
朝ご飯を食べ、準備ができたら小屋の左側から登り出して瑞牆山へ向かいます。
2022年06月20日 05:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 5:30
翌日。
朝ご飯を食べ、準備ができたら小屋の左側から登り出して瑞牆山へ向かいます。
あまり標高変えずに水平移動。
2022年06月20日 05:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 5:46
あまり標高変えずに水平移動。
徐々に岩が増えてきました。
2022年06月20日 05:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 5:53
徐々に岩が増えてきました。
凄い岩。
桃太郎岩。
2022年06月20日 05:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 5:54
凄い岩。
桃太郎岩。
この後もどんどん標高を上げて行きます。
2022年06月20日 05:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 5:58
この後もどんどん標高を上げて行きます。
2022年06月20日 06:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 6:08
こちら鎖です。
2022年06月20日 06:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 6:11
こちら鎖です。
どーん!!大ヤスリの迫力!!
2022年06月20日 06:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 6:21
どーん!!大ヤスリの迫力!!
どどーん!!
2022年06月20日 06:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 6:28
どどーん!!
少しひらけたところから遠くの景色もみれます。
良き眺め。。
2022年06月20日 06:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 6:42
少しひらけたところから遠くの景色もみれます。
良き眺め。。
最終アタック!?
2022年06月20日 06:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 6:45
最終アタック!?
ゴール!?
2022年06月20日 06:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 6:50
ゴール!?
登頂!!
2022年06月20日 06:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 6:51
登頂!!
南アルプスと大ヤスリ。
今日は登ってる方はいませんでした。
2022年06月20日 06:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
6/20 6:53
南アルプスと大ヤスリ。
今日は登ってる方はいませんでした。
八ケ岳!
昨日より雲が少なく綺麗にみえる。
2022年06月20日 06:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 6:54
八ケ岳!
昨日より雲が少なく綺麗にみえる。
2022年06月20日 06:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 6:59
はい、下山です。
この登りが地味にきつい。。
2022年06月20日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 8:03
はい、下山です。
この登りが地味にきつい。。
小屋の近くで鹿発見!!
2022年06月20日 08:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 8:12
小屋の近くで鹿発見!!
富士見平小屋についてサクッと撤収作業をしてげざんです。
帰りも瑞牆山が、よく見える場所で写真。
本当に良い山でした。
2022年06月20日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 9:23
富士見平小屋についてサクッと撤収作業をしてげざんです。
帰りも瑞牆山が、よく見える場所で写真。
本当に良い山でした。

感想

日曜、月曜で富士見平小屋テント泊をしました。
かなり前に登ったことがありますが、すっかり忘れてしまったので、今回はテントを持って一度に両方の山を登ることに。

◼️金峰山
途中までは至って普通の登山道(森林を通るような感じ)。途中から岩が増えてきます。岩場はストックを閉まった方が歩きやすいかと思います。
大日岩あたりから眺望が良い場所で休憩もできるので、大日岩あたりまで頑張ると良いかも。
鷹見岩に行くと、登山道が少し荒れてますが、喧騒もなく、気持ちよく過ごせるのでおすすめ。

◼️瑞牆山
登り始めてすぐに少し下ります。(勿体無い気分に…)手を使いながら登る場所が多いので、体力によっぽど自信がない人以外はストックを持って行かない方がラクかと思います。
大ヤスリが大きく見えてきたらあともう一踏ん張りです。

◼️富士見平小屋
日曜ということもありかなり空いてました。
テーブルもたくさんあるので、椅子などは持参しなくても良さそう。(持って行きましたが、使わなかったです。)
トイレの音が夜中も動いてます。気になる方は少し遠目のところにテントを張ると良さそう。
虫がかなりいたので、ハッカスプレーとか持っていくと良いかも。

◼️全体的に…
テントも張りやすいし、駐車場から1時間かからずに小屋&水場がある金峰山&瑞牆山はやはり過ごしやすく、快適な山行ができました。
土日の天気が良い日はかなり混みそうですが、おすすめです。(テント泊初心者向きかな…)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら