記録ID: 4424612
全員に公開
ハイキング
東海
籾糠山
2022年06月23日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 538m
- 下り
- 533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:42
距離 7.5km
登り 538m
下り 535m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*白川郷から天生峠間は工事のため通行禁止だった。事前の道路情報の確認が必須。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・天生湿原は一方通行。 ・登山道はよく整備され、随所に標識もある。 ・駐車場にWC、靴の洗い場あり。 |
感想
・前日の雨は明け方には薄日が差すようになっていたが、山頂からの眺望は悪く、眼前に猿ヶ馬場山のどっしりした山容の一部が見えただけ。
・花を期待していたが、ミズバショウはすでに終わり、キヌガサソウやサンカヨウの開花株は数株見られたのみ。ワタスゲ、ニリンソウ、ツバメオモト、タテヤマリンドウ、シラヒゲソウ、ツマトリソウ、コバイケイソウ、リュウキンカ、オオカメノキ、マイズルソウ、ゴゼンタチバナ、オオユキザサ、ショウジョウバカマ、エンレイソウなどが咲いていたが、ササユリは蕾のみ。入り口でコケイランが咲いているとの情報を得たが、見つけられなかった。
・カツラ門のカツラの巨木群に圧倒され、ブナ探勝路では雨上がりのブナの原生林を気持ちよく歩き、満足の一日となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する