ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 442703
全員に公開
ハイキング
北陸

荒島岳 〜白山、別山どど〜ん〜

2014年05月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
12.9km
登り
1,323m
下り
1,302m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:08中出駐車場
9:12小荒島岳9:29
9:50シャクナゲ平
9:55もちがかべ直下
10:32前荒島
10:52荒島岳頂上(駐車場から3時間44分)11:32
12:20もちがかべ直下
12:26シャクナゲ平
14:27中出駐車場(荒島岳山頂から2時間35分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上志比IC-大野IC(中部縦貫道無料区間)下りたら岐阜方面へ-R158-中休を右折-左折レーンのある曲がり角を左折(「蕨生」の案内板が近くにあり)-中出駐車場
中出駐車場は35台ほど駐車できます。清潔なトイレと登山届け提出ポスト(無人ですがちゃんと小屋の中!)、くみ放題の湧水、火照った足を冷やすことのできる足水あり。
コース状況/
危険箇所等
・中出コース
 踏み跡しっかりでよく整備されています。
 でも、熊が出そうでちと怖い。熊鈴持っていきましょう。
・もちがかべ〜荒島岳山頂
 残雪がところどころありますが、アイゼンは必要なし。
 雪解け水、前日の雨のためどろどろで滑りやすい箇所がありました。
中出駐車場。何せトイレが清潔。1年前とその美しさは変わっておらず、日々の整備を怠っていないのでしょう。ありがたいです。7時で駐車しているのは2台のみ。
2014年05月06日 06:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 6:57
中出駐車場。何せトイレが清潔。1年前とその美しさは変わっておらず、日々の整備を怠っていないのでしょう。ありがたいです。7時で駐車しているのは2台のみ。
林道を上がっていくと登山道の入り口の標識があります。ここの前にも駐車スペースがありますが数台のみ。県外ナンバーが停まっていましたが、地元の方も作業されるときに使用するのではないでしょうか。
2014年05月06日 07:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 7:14
林道を上がっていくと登山道の入り口の標識があります。ここの前にも駐車スペースがありますが数台のみ。県外ナンバーが停まっていましたが、地元の方も作業されるときに使用するのではないでしょうか。
勝原コースの方がメジャーなのでしょうが、スキー場跡の激登りがありませんのでこちらもおすすめですよ。前日の雨に濡れたアケビの花。
2014年05月06日 07:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/6 7:22
勝原コースの方がメジャーなのでしょうが、スキー場跡の激登りがありませんのでこちらもおすすめですよ。前日の雨に濡れたアケビの花。
木々の間から見えたのは大野市街が雲で覆われている不思議な光景。
2014年05月06日 07:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/6 7:28
木々の間から見えたのは大野市街が雲で覆われている不思議な光景。
廃道になった林道をあがっていくと、いよいよ本格的な登山道の入り口。
2014年05月06日 07:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 7:38
廃道になった林道をあがっていくと、いよいよ本格的な登山道の入り口。
始めのうちは薄暗い杉林の中を上がっていきます。一人だと熊が出そうで怖いです。まだ暗いためか、お花はあっても開いていないものが多かったな。
2014年05月06日 07:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 7:43
始めのうちは薄暗い杉林の中を上がっていきます。一人だと熊が出そうで怖いです。まだ暗いためか、お花はあっても開いていないものが多かったな。
林道を横切りながら、なかなかの傾斜を黙々と上がります。やがて尾根筋に出ると明るくなってきて、少し気が緩みます。でも、もちがかべの急登に備えるべく、焦らず、ペースを早めないよう注意しながら登ります。
2014年05月06日 08:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 8:16
林道を横切りながら、なかなかの傾斜を黙々と上がります。やがて尾根筋に出ると明るくなってきて、少し気が緩みます。でも、もちがかべの急登に備えるべく、焦らず、ペースを早めないよう注意しながら登ります。
サンカヨウ。昨日の雨に濡れて花びらが透き通っています。生春巻きの皮のよう。
2014年05月06日 08:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
5/6 8:23
サンカヨウ。昨日の雨に濡れて花びらが透き通っています。生春巻きの皮のよう。
先ほど大野市街を覆っていた雲が取れてきました。
2014年05月06日 08:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/6 8:33
先ほど大野市街を覆っていた雲が取れてきました。
なだらかながらもひたすら登っていきます。ふと、木々の間から見えたのは白山!
2014年05月06日 08:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/6 8:57
なだらかながらもひたすら登っていきます。ふと、木々の間から見えたのは白山!
こうしちゃいられねぇ。大野市街がすっきりと見えてきました。少しだけ雪の残るお山は銀杏峰と部子山かな。
2014年05月06日 09:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 9:07
こうしちゃいられねぇ。大野市街がすっきりと見えてきました。少しだけ雪の残るお山は銀杏峰と部子山かな。
景色を見ながらやっとたどり着いた小荒島の分岐。中出コースのいいところはこれもあります。勝原コースだと、ここまで往復しなければなりませんのでね。
2014年05月06日 09:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/6 9:09
景色を見ながらやっとたどり着いた小荒島の分岐。中出コースのいいところはこれもあります。勝原コースだと、ここまで往復しなければなりませんのでね。
分岐からは2分ほどの登り。着いたらはい、荒島岳ど〜ん!
2014年05月06日 09:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/6 9:12
分岐からは2分ほどの登り。着いたらはい、荒島岳ど〜ん!
メインの荒島岳に行く前に、小荒島岳でぐるり360度の視界が楽しめます。
2014年05月06日 09:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/6 9:12
メインの荒島岳に行く前に、小荒島岳でぐるり360度の視界が楽しめます。
白山、別山がこんなにきれいに見えるなんて、すてき。
2014年05月06日 09:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
5/6 9:13
白山、別山がこんなにきれいに見えるなんて、すてき。
白山。あ〜た、ほんとかっこいいよ。
2014年05月06日 09:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
5/6 9:13
白山。あ〜た、ほんとかっこいいよ。
別山、こうしてみるとほんとにかっこいいなぁ。白山に引けを取らないですね。
2014年05月06日 09:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/6 9:13
別山、こうしてみるとほんとにかっこいいなぁ。白山に引けを取らないですね。
そのまま西に視線を動かしていくと、経ヶ岳。
2014年05月06日 09:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
5/6 9:13
そのまま西に視線を動かしていくと、経ヶ岳。
さらに西に視線を動かして、銀杏峰と部子山。
2014年05月06日 09:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/6 9:14
さらに西に視線を動かして、銀杏峰と部子山。
一番端っこが能郷白山かな。
2014年05月06日 09:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/6 9:27
一番端っこが能郷白山かな。
そして荒島岳。もう帰ってもいいな…。
2014年05月06日 09:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/6 9:27
そして荒島岳。もう帰ってもいいな…。
ま、結局登りますけどね。シャクナゲ平でやっと人だかり。
2014年05月06日 09:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/6 9:50
ま、結局登りますけどね。シャクナゲ平でやっと人だかり。
シャクナゲから一度グイッと下ってもちがかべの急登に挑みます。このあたりから残雪が散在します。
2014年05月06日 10:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 10:02
シャクナゲから一度グイッと下ってもちがかべの急登に挑みます。このあたりから残雪が散在します。
出たな、もちがかべ!
2014年05月06日 10:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/6 10:03
出たな、もちがかべ!
勇ましく挑みますが、へろへろです。恐ろしいのは、緊張のもちがかべを登り切ってもまだ山頂ではないことです。まずは前衛、前荒島。
2014年05月06日 10:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 10:30
勇ましく挑みますが、へろへろです。恐ろしいのは、緊張のもちがかべを登り切ってもまだ山頂ではないことです。まずは前衛、前荒島。
…と思いきや、その先もう一登りしてからが本当の前荒島。あの黄色い看板、「ここは、「前荒島」」」なんて書いてあるから、だまされた気分になります。
2014年05月06日 10:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/6 10:32
…と思いきや、その先もう一登りしてからが本当の前荒島。あの黄色い看板、「ここは、「前荒島」」」なんて書いてあるから、だまされた気分になります。
そんな余裕のないことを考えても仕方ありません。雪渓を渡る風が気持ちいい。
2014年05月06日 10:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 10:35
そんな余裕のないことを考えても仕方ありません。雪渓を渡る風が気持ちいい。
急登→平坦→急登と繰り返しながら頂上へと向かいます。足と心臓には優しいけど、「もう山頂?」と思ってもなかなかつかず、騙され感が堪えます。
2014年05月06日 10:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/6 10:40
急登→平坦→急登と繰り返しながら頂上へと向かいます。足と心臓には優しいけど、「もう山頂?」と思ってもなかなかつかず、騙され感が堪えます。
上を向いて歩くしかないのだぞ。と、上を向いたら飛行機雲。
2014年05月06日 10:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
5/6 10:41
上を向いて歩くしかないのだぞ。と、上を向いたら飛行機雲。
この日はずっと白山がお供してくれました。
2014年05月06日 10:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/6 10:42
この日はずっと白山がお供してくれました。
着きました!登ったったど〜!!
2014年05月06日 10:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
5/6 10:52
着きました!登ったったど〜!!
白山、別山。
2014年05月06日 10:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
5/6 10:53
白山、別山。
能郷白山とかその辺。
2014年05月06日 10:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/6 10:54
能郷白山とかその辺。
大野市街と銀杏峰&部子山。うん、ここまでは小荒島でさっき見た。
2014年05月06日 10:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 10:54
大野市街と銀杏峰&部子山。うん、ここまでは小荒島でさっき見た。
が、先ほどは荒島岳で隠れていた東側の眺望が全然(。´Д⊂)肉眼だともふもふの雲をかぶった北アルプスっぽいのがうっっすらと見えるような、そうでもないような…。しかも、山頂に雲がかかり始め、ものすごくさぶい。
2014年05月06日 11:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 11:00
が、先ほどは荒島岳で隠れていた東側の眺望が全然(。´Д⊂)肉眼だともふもふの雲をかぶった北アルプスっぽいのがうっっすらと見えるような、そうでもないような…。しかも、山頂に雲がかかり始め、ものすごくさぶい。
さぶいさぶい山頂。みんな上がってきたら、速攻ありったけの衣類を着込み始めます。これだけ苦労して登ってきたので、意地でストーブで湯を沸かし、ラーメン食ってやったわい。
2014年05月06日 11:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/6 11:32
さぶいさぶい山頂。みんな上がってきたら、速攻ありったけの衣類を着込み始めます。これだけ苦労して登ってきたので、意地でストーブで湯を沸かし、ラーメン食ってやったわい。
ま、白山がこれだけ見えるので、よしとしますね。下山開始〜。
2014年05月06日 11:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/6 11:31
ま、白山がこれだけ見えるので、よしとしますね。下山開始〜。
下山し始めたら早い早い。前荒島って結構下にあるんだなぁ。そして山頂を後にすると晴れるの法則健在。あぢぃよ〜。たまらずレイヤー調整。
2014年05月06日 11:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 11:44
下山し始めたら早い早い。前荒島って結構下にあるんだなぁ。そして山頂を後にすると晴れるの法則健在。あぢぃよ〜。たまらずレイヤー調整。
前荒島まで下りると咲いていたカタクリ。先ほどは花が閉じていたので気づかなかったのでしょう。
2014年05月06日 11:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/6 11:53
前荒島まで下りると咲いていたカタクリ。先ほどは花が閉じていたので気づかなかったのでしょう。
小荒島、ずっと先のピークだもん。遠いな…。
2014年05月06日 12:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/6 12:08
小荒島、ずっと先のピークだもん。遠いな…。
先のことよりも、まずはもちがかべの急降下。帰りはこの看板までたどり着くと生きて帰れそうな気がして、ホッとします。
2014年05月06日 12:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 12:20
先のことよりも、まずはもちがかべの急降下。帰りはこの看板までたどり着くと生きて帰れそうな気がして、ホッとします。
そこからひと登りでシャクナゲ平。
2014年05月06日 12:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 12:25
そこからひと登りでシャクナゲ平。
ここでも白山がきれいに見えました。
2014年05月06日 12:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/6 12:31
ここでも白山がきれいに見えました。
別山も。白山の脇役みたいな感じに思っていましたが、とんでもない思い違いでした。かっちょいいのであります。
2014年05月06日 12:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/6 12:31
別山も。白山の脇役みたいな感じに思っていましたが、とんでもない思い違いでした。かっちょいいのであります。
白山、別山。このツーショット、たまらん。
2014年05月06日 12:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/6 12:32
白山、別山。このツーショット、たまらん。
ほとんどの人が勝原へ向かう中、私は静かな中出に帰ります。まずは平らなブナ林。まだ芽吹いていないのでややさみしい。
2014年05月06日 12:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/6 12:37
ほとんどの人が勝原へ向かう中、私は静かな中出に帰ります。まずは平らなブナ林。まだ芽吹いていないのでややさみしい。
でも、足元にはほら。イワウチワ。
2014年05月06日 12:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/6 12:39
でも、足元にはほら。イワウチワ。
イワナシ。この実って食べれると聞いたのですが、どんな味がするのでしょうか。
2014年05月06日 12:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/6 12:43
イワナシ。この実って食べれると聞いたのですが、どんな味がするのでしょうか。
ショウジョウバカマ。
2014年05月06日 12:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/6 12:49
ショウジョウバカマ。
キジムシロ。
2014年05月06日 12:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/6 12:50
キジムシロ。
タチツボスミレの群れ。
2014年05月06日 12:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/6 12:52
タチツボスミレの群れ。
ヤマエンゴサク。ピンクっぽいのとか、いろいろありますね。
2014年05月06日 13:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/6 13:18
ヤマエンゴサク。ピンクっぽいのとか、いろいろありますね。
朝は開いていなかったミヤマカタバミ。
2014年05月06日 13:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/6 13:19
朝は開いていなかったミヤマカタバミ。
キクザキイチゲ。
2014年05月06日 13:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/6 13:20
キクザキイチゲ。
サンカヨウは花びらが乾いて白くなっていました。
2014年05月06日 13:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/6 13:28
サンカヨウは花びらが乾いて白くなっていました。
高度を下げていくと芽吹いたばかりの新緑が目にまぶしい。
2014年05月06日 13:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/6 13:32
高度を下げていくと芽吹いたばかりの新緑が目にまぶしい。
あぁ。この中出コース好きだわぁ。
2014年05月06日 13:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/6 13:33
あぁ。この中出コース好きだわぁ。
ネコノメソウ。
2014年05月06日 13:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/6 13:37
ネコノメソウ。
ニリンソウはあちこちに群生していました。
2014年05月06日 13:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/6 13:40
ニリンソウはあちこちに群生していました。
やがて杉林に入りますが、落ちた杉の葉のおかげで道がフカフカ。膝にやさすぃい。そして林道に合流。
2014年05月06日 14:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/6 14:00
やがて杉林に入りますが、落ちた杉の葉のおかげで道がフカフカ。膝にやさすぃい。そして林道に合流。
林道にもお花がたくさん。白いスミレだぁ。
2014年05月06日 14:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/6 14:03
林道にもお花がたくさん。白いスミレだぁ。
キンポウゲ。
2014年05月06日 14:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/6 14:10
キンポウゲ。
林道を抜けて駐車場でゴール。車、あたすの1台だけ…。
2014年05月06日 14:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/6 14:27
林道を抜けて駐車場でゴール。車、あたすの1台だけ…。
帰りは東京から来たという方とご一緒に温泉へ。施設の裏手から見える荒島岳。
2014年05月06日 15:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/6 15:07
帰りは東京から来たという方とご一緒に温泉へ。施設の裏手から見える荒島岳。
大野の「あっ宝んど」でひとっ風呂。
2014年05月06日 15:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/6 15:08
大野の「あっ宝んど」でひとっ風呂。
そして大野市街へ。上空の雲なのかなんなのか。何とも神々しい色。
2014年05月06日 17:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/6 17:12
そして大野市街へ。上空の雲なのかなんなのか。何とも神々しい色。
大野は水のきれいな街なんです。御清水(おしょうず)という湧水。丸いところからごんごん湧いています。地元の方の生活用水。
2014年05月06日 17:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/6 17:17
大野は水のきれいな街なんです。御清水(おしょうず)という湧水。丸いところからごんごん湧いています。地元の方の生活用水。
そして越前名物おろしそば。と、その他おそばの盛り合わせ。水がおいしいところはおそばもおいしいのです。
2014年05月06日 17:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
5/6 17:37
そして越前名物おろしそば。と、その他おそばの盛り合わせ。水がおいしいところはおそばもおいしいのです。
撮影機器:

感想

連休最終日。
どこに行こうかなぁと周辺のお山を物色。
あんまり混みそうなところは嫌だし、
行くところを選ばないとこの時期まだ残雪豊富なところも多いし…。
が、ふと山開きを来週に控えた荒島岳はどうだろう。
山開きがまだならそんなに人も来ないかな?と、思いつきで決定。

荒島岳にはいくつかコースがありますが、
一番メジャーなのは勝原からのコース。
しかし、あの旧スキー場を登っていくのがどうにも好みではありません。
なので、きれいなトイレにおいしい湧水汲み放題の駐車場もポイントの高い、
中出(なかんで)コースにいたしました。
しかし、このコースにはまぁ〜人がいないこと。
朝などは熊が出そうでちょいと恐ろしいのですが、
途中で荒島岳の絶好展望台、小荒島岳にもそのまま寄れるし、
足元のお花は多いしでいいと思うんですけどね。
勝原からだとシャクナゲ平から30-40分かけて往復しないといけないのも悔しいところ。
おかげさまで静かな山歩きを堪能できました。

また、お天気がよかったおかげで周辺の山々がきれいに見えました。
とりわけ、白山に別山!
ちょっと頭の上が雲で隠れてしまうこともありましたが、
ほぼ1日中出っ放し。
別山、今年は登ってみたいな。

登り一辺倒で覚悟のいる山ではありますが、
それだけに登り切った充実感は格別でした。
また秋にでも行ってみようかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

うひょ〜!!
おばんですm(__)m
うひょ〜!! ゲンキ、元気
GW最終は荒島ですかぁ
お天道さんが調子いいと出かけたくなる病ですね

しかし、白山に近いから白山も別山もずぇ〜カッコいい
もいっぱ〜い
・・・あぁ^^;toshiまだ今年ニリンソウに対面してない
中出は群生してますね・・・でもhiroは・・・「荒島キ・ラ・イ!!」なんです(笑) どうしょう
2014/5/7 21:47
嫌いになる気持ちもわかります。
>toshi0113さん

確かに、私も初めて勝原から登った時は、
まったく好きになれませんでした。
でも、何なんでしょうねぇ。
顔はいかついけど、人はいい、みたいな。
余計よくわかりませんね。

マイナス評価から始まったので、
ちょっといいところが見えるとすごく評価が高くなる。
そんな感じでしょうか。
あれ?やっぱりよくわかりませんね。
2014/5/7 21:59
生春巻きの皮のようなサンカヨウ
荒島中出(なかんで)コース・・・
僕も好きです
行きたいのですが、相棒が荒島はきついというので・・

サンカヨウ ・・キレイですね

そろそろ、白山ですかね
2014/5/9 8:20
確かにきついです。
>niiaiさん

私もきつすぎていつも半泣きになります。
とくに、もちかかべを越えてから、
さらに急登を断続的に越えないといけないところが。
精神的に消耗します。
でも、いい山ですよね。

白山、私の場合もう少し雪がなくなってからかな?
2014/5/9 12:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら