記録ID: 4428356
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
暴風の硫黄岳〜横岳 稜線はお花見ロード
2022年06月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 8:57
距離 16.8km
登り 1,400m
下り 1,400m
14:37
ゴール地点
天候 | 暴風の曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
てんくら C予報でしたが、晴れ間を期待して金曜日夜から桜平へ向かいました。
車で仮眠後、ガスガスの中をスタート。
夏沢峠からは天気予報通りの暴風。こんな日に誰も登っていないのでは・・・と
思いながら着いた硫黄岳には、普通に何人もの登山者の方がみえました。
硫黄岳到着時、あまりの強風の為、硫黄岳山荘まで行って引き返すつもりでしたが、山荘で休憩していると急にガスが晴れてきたので、相変わらずの強風でしたが、横岳まで歩くことが出来ました。
青空と共に赤岳、阿弥陀岳も姿を現してくれて、足元には沢山の花達。
お目当てのツクモグサ、ウルップソウにも出会え、初夏の八ヶ岳を満喫することが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する