ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 443335
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

陽光の焼岳

2014年05月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
hananao その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:00
距離
7.7km
登り
940m
下り
942m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:55中の湯登山口−9:22下堀沢取り付き点−10:35雪渓上端−10:47山頂−11:54下堀沢取り付き点−13:54登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中の湯温泉を過ぎ、10番カーブの先の路肩に十数台の駐車スペース有
コース状況/
危険箇所等
・登り初めは一部夏道が出ているが、あとはほとんど残雪の上を歩く。雪は締まっており歩きやすいが、午後気温が上がると樹林帯の踏み抜きに注意。でもワカンは無用。
・下堀沢の雪渓は中段と最上部が急。今回は雪が適度に緩んでいてさほど緊張感はなかったが、気温が低くて凍っていたら下りは怖いと思う。
・念のためピッケルも持参したが、今回はストックで十分であった。アイゼンは必要(ノーアイゼンの強者も何人かいましたが)。
・樹林帯は迷いやすい地形なので、下りはトレースを外さないこと。
駐車スペース。うっすら穂高が見えて来た。
2014年05月07日 23:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 23:34
駐車スペース。うっすら穂高が見えて来た。
登り初めは夏道が出ている。前日の雨でぬかるんでいる。
2014年05月06日 07:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:12
登り初めは夏道が出ている。前日の雨でぬかるんでいる。
このあたりは立派なブナも混じる落葉樹林。
2014年05月06日 07:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 7:17
このあたりは立派なブナも混じる落葉樹林。
標高1800mあたり。深い針葉樹林の中、完全な雪道を進む。尾根は幅広く、地形は結構複雑。
2014年05月06日 07:50撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 7:50
標高1800mあたり。深い針葉樹林の中、完全な雪道を進む。尾根は幅広く、地形は結構複雑。
標高1950m。傾斜が緩んできた。
2014年05月06日 08:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 8:36
標高1950m。傾斜が緩んできた。
標高2000mを過ぎると尾根を回り込み気持ちの良い平原に出る。
2014年05月06日 09:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:24
標高2000mを過ぎると尾根を回り込み気持ちの良い平原に出る。
行く手にようやく焼岳が見えて来た。画面中央のU字状の鞍部を目指す。
2014年05月06日 09:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:16
行く手にようやく焼岳が見えて来た。画面中央のU字状の鞍部を目指す。
穂高が美しい。前日の雨は、どうやら雪であったようだ。
2014年05月06日 09:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 9:19
穂高が美しい。前日の雨は、どうやら雪であったようだ。
下堀沢に入る。
2014年05月06日 09:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:47
下堀沢に入る。
中段は急傾斜。
2014年05月06日 09:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:52
中段は急傾斜。
標高2200m。ひたすら登る。
2014年05月06日 09:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 9:58
標高2200m。ひたすら登る。
背後に真っ白な乗鞍が見えてきた。
2014年05月06日 10:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 10:07
背後に真っ白な乗鞍が見えてきた。
雪渓上部は再び急傾斜となる。バテ気味で若い人に次々に追い越される。
2014年05月06日 10:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 10:19
雪渓上部は再び急傾斜となる。バテ気味で若い人に次々に追い越される。
噴気孔右側が雪渓の上端。夏道を矢印の方向に進み、
2014年05月06日 11:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/6 11:23
噴気孔右側が雪渓の上端。夏道を矢印の方向に進み、
稜線を反対方向に回り込んで、
2014年05月06日 10:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 10:43
稜線を反対方向に回り込んで、
北峰頂上。
2014年05月06日 10:48撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/6 10:48
北峰頂上。
残念ながら穂高はガスがかかる。
2014年05月06日 10:50撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 10:50
残念ながら穂高はガスがかかる。
霞沢岳と上高地。
2014年05月06日 10:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 10:56
霞沢岳と上高地。
南峰。危険なので立ち入り禁止らしい。登る気もおきないが。
2014年05月06日 10:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 10:47
南峰。危険なので立ち入り禁止らしい。登る気もおきないが。
往路を下山。
2014年05月06日 11:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 11:29
往路を下山。
さらに下る。
2014年05月06日 11:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:40
さらに下る。
下堀沢取り付きに戻る。ここで昼食。陽光を浴び本当に心地よい。
2014年05月06日 11:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 11:54
下堀沢取り付きに戻る。ここで昼食。陽光を浴び本当に心地よい。
焼岳に別れを告げる。
2014年05月06日 12:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 12:24
焼岳に別れを告げる。
登山口に戻る。道路擁壁の切れ目が取り付き点。
2014年05月06日 13:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/6 13:53
登山口に戻る。道路擁壁の切れ目が取り付き点。

感想

5日は中の湯温泉に宿泊。夜半まで雨脚が強く気分が萎えたが、目覚めるとそこそこの天気。早立ちの場合は朝食をおにぎりにしてもらえる。宿に車を置いてそのまま登れるらしいが、この時期は誰も登った形跡がない。車で少し先の登山口へ向かう。カーブには番号が付いており、中の湯の次が8番。登山口は10番の先。駐車スペースがあり先客は4台。林道の擁壁の切れ目から登る。
下部は夏道が出ているが、すぐ雪道になり、樹林の中を縫うように登る。雪は締まっていて快適。やがてダケカンバの疎林になり開けた平原に出る。ここでようやく目指す焼岳が見えてくる。右手に下堀沢が近づく。左手の尾根筋をトラバース気味に登るトレースもあるが、迷わず沢底を登るルートを取る。雪渓は下から見上げた印象ほど急ではないが、さりとて楽ではない。息が上がる頃、焼岳北峰の岩場に突き当る。左手間近に噴煙が出ていて臭い。右に折れ夏道を少し進み、雪の稜線に上がって今度は左に回り込む。最後は露岩帯を急登して頂上に到着。
下山は往路を戻る。雪渓は高度感があるが、気温が高く適度に潜るので、キックステップで難なく下れる。シリセードで下ることも可能だが(実際に下っているパーティーあり)、所々岩が転がっているので、雪の硬さを見極めないと怖い。私はシリセードで制御不能になり立木に激突した経験があるので、臆病すぎるのかもしれないが。
樹林帯に入ると、登りでは気づかなかったトレースの錯綜個所がある。また、高温による踏み抜きのため、悲鳴を上げている先行パーティーがいた。
日帰りで登れ、変化に富み、残雪期でも楽しめるルートだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら