ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 445951
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳 晴天に誘われてイン谷口:1人ハイキング

2014年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
1,051m
下り
1,034m

コースタイム

08:25 大山口(出発)
09:00 青ガレ
09;30 金糞峠
10:30 八雲ヶ原
11:15 コヤマノ分岐
11:35 武奈ヶ岳(30分休憩)
12:00 武奈ヶ岳
12:40 イブルキノコバ
12:50 八雲ヶ原
13:15 北比良峠のケルン
14:20 大山口(下山完了)
天候 天候:晴天
気温:山頂22度
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湖西道路 - 国道161号線 - 県道322号線
大山口付近駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所は特にありませんが、青ガレなど落石に気を付け、また自分も落とさないように。
■整備もされ、踏み跡もありますが、地図などは携帯しましょう。
■登山ポストは大山口手前にあります。
※ルートは記憶をたどり手入力のため、正確ではありません。
青い空に新緑。期待できそう
2014年05月11日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
5/11 8:24
青い空に新緑。期待できそう
8:25 行きは真っ直ぐ。帰りは右手より下りてくる予定
2014年05月11日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 8:26
8:25 行きは真っ直ぐ。帰りは右手より下りてくる予定
かくれ滝。まぁ、1回見るだけでいいかな
2014年05月11日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/11 8:43
かくれ滝。まぁ、1回見るだけでいいかな
新緑のトンネル。
2014年05月11日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/11 8:51
新緑のトンネル。
新緑の透明感が素晴らしいです。
2014年05月11日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/11 8:52
新緑の透明感が素晴らしいです。
9:00 金糞峠までの核心部、青ガレ
2014年05月11日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/11 8:58
9:00 金糞峠までの核心部、青ガレ
振り返って。雲海に浮かぶアルプスの峰々。とは言い過ぎですが良い感じ
2014年05月11日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/11 9:03
振り返って。雲海に浮かぶアルプスの峰々。とは言い過ぎですが良い感じ
空もグッドです
2014年05月11日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/11 9:10
空もグッドです
青ガレが終わり、次はザレているので青ザレ? 笑)
2014年05月11日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 9:16
青ガレが終わり、次はザレているので青ザレ? 笑)
9:30 金糞峠到着。金麦は分かるけど、金の糞って・・・
2014年05月11日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 9:29
9:30 金糞峠到着。金麦は分かるけど、金の糞って・・・
お約束の金糞峠から振り返って琵琶湖
2014年05月11日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 9:30
お約束の金糞峠から振り返って琵琶湖
ここからまずは、八雲ヶ原を目指します
2014年05月11日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/11 9:34
ここからまずは、八雲ヶ原を目指します
八雲ヶ原までは高低差がない沢沿いをトレッキング
2014年05月11日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 9:36
八雲ヶ原までは高低差がない沢沿いをトレッキング
ヒメシャラ。ひときわ目立ちますね。
2014年05月11日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 9:48
ヒメシャラ。ひときわ目立ちますね。
八雲ヶ原まではずっと沢沿い
2014年05月11日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/11 9:52
八雲ヶ原まではずっと沢沿い
何度も沢を渡り
2014年05月11日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 9:53
何度も沢を渡り
こんな変わった木に時々出会います。
2014年05月11日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 9:55
こんな変わった木に時々出会います。
登山道を守ってくれる方に感謝です
2014年05月11日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 10:02
登山道を守ってくれる方に感謝です
ちっちゃい木道だってあります
2014年05月11日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 10:07
ちっちゃい木道だってあります
鳥のさえずりと沢の音だけ。のどかです
2014年05月11日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/11 10:10
鳥のさえずりと沢の音だけ。のどかです
ブナちゃん:「八雲ヶ原湿原の水面の油ぽいギラギラや、サビの様な茶色い沈殿物は何?」
2014年05月11日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/11 10:23
ブナちゃん:「八雲ヶ原湿原の水面の油ぽいギラギラや、サビの様な茶色い沈殿物は何?」
タケちゃん:「これは、鉄バクテリアの活動に伴うもので汚染ではなく、自然浄化メカニズムなんだよ。」
2014年05月11日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/11 10:22
タケちゃん:「これは、鉄バクテリアの活動に伴うもので汚染ではなく、自然浄化メカニズムなんだよ。」
ブナちゃん:「なるほど。ここは彼等にとって、住みやすい環境なんだね」
2014年05月11日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/11 10:19
ブナちゃん:「なるほど。ここは彼等にとって、住みやすい環境なんだね」
タケちゃん:「ぼくには、あんまり気持ち良い生き物とは言えないんだけど・・・キモ〜」
2014年05月11日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/11 10:26
タケちゃん:「ぼくには、あんまり気持ち良い生き物とは言えないんだけど・・・キモ〜」
10:30 八雲ヶ原のテン場を横目に通り過ぎ
2014年05月11日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/11 10:27
10:30 八雲ヶ原のテン場を横目に通り過ぎ
スキー場跡に。チャンピオンコースだったのか?結構な斜度。
2014年05月11日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 10:48
スキー場跡に。チャンピオンコースだったのか?結構な斜度。
かつてのスキー場の残骸
2014年05月11日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 10:49
かつてのスキー場の残骸
途中から振り返る。やっぱりスキー場は滑るものですね。しんど・・・
2014年05月11日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/11 10:45
途中から振り返る。やっぱりスキー場は滑るものですね。しんど・・・
写真の右奥を進みます
2014年05月11日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 11:01
写真の右奥を進みます
良く見かける、これは単に苔なのでしょうか?
2014年05月11日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 11:14
良く見かける、これは単に苔なのでしょうか?
アップしてみました
2014年05月11日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/11 11:13
アップしてみました
11:15 コヤマノ分岐。
2014年05月11日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 11:15
11:15 コヤマノ分岐。
木々の間から山頂が見えました
2014年05月11日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 11:18
木々の間から山頂が見えました
これは何?白ヤシオ?つつじ?
2014年05月11日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/11 11:20
これは何?白ヤシオ?つつじ?
これを登りきるとゴールは目前
2014年05月11日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 11:28
これを登りきるとゴールは目前
西南稜。冬には雪尾もありました。
2014年05月11日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/11 11:29
西南稜。冬には雪尾もありました。
打見山と蓬莱山が見えます
2014年05月11日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 11:26
打見山と蓬莱山が見えます
ズームイン。びわ湖バレイではスイセン祭りしてるんでしょうね。
2014年05月11日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 11:28
ズームイン。びわ湖バレイではスイセン祭りしてるんでしょうね。
頂上が見えました
2014年05月11日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/11 11:31
頂上が見えました
11:35 武奈ヶ岳到着。今日の私
2014年05月11日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
16
5/11 11:34
11:35 武奈ヶ岳到着。今日の私
北の方向。右に少し釣瓶岳と蛇谷ヶ峰
2014年05月11日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/11 11:35
北の方向。右に少し釣瓶岳と蛇谷ヶ峰
真ん中のハゲてる所は今から行く北比良峠方面
2014年05月11日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/11 11:35
真ん中のハゲてる所は今から行く北比良峠方面
正面は琵琶湖。
2014年05月11日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/11 11:39
正面は琵琶湖。
正面の薄らは伊吹山かな
2014年05月11日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/11 11:57
正面の薄らは伊吹山かな
西の方向。山は知りません
2014年05月11日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 12:03
西の方向。山は知りません
12:00 さぁ、2時までに下りれるかな 汗)
2014年05月11日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 12:05
12:00 さぁ、2時までに下りれるかな 汗)
イブルキノコバ方面へ
2014年05月11日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/11 12:13
イブルキノコバ方面へ
えっ、イブルキノコバはこの下ってか?モグラちゃうねんけど・・・
2014年05月11日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 12:25
えっ、イブルキノコバはこの下ってか?モグラちゃうねんけど・・・
イブルキノコバまで沢づたいを歩きます
2014年05月11日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/11 12:34
イブルキノコバまで沢づたいを歩きます
12:40 イブルキノコバ。しかし変わった名前。
2014年05月11日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 12:38
12:40 イブルキノコバ。しかし変わった名前。
今日の収穫
2014年05月11日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/11 12:43
今日の収穫
森を抜けると
2014年05月11日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 12:45
森を抜けると
八雲ヶ原
2014年05月11日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 12:47
八雲ヶ原
12:50 八雲ヶ原のテン場に戻りました。少し休憩
2014年05月11日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 12:50
12:50 八雲ヶ原のテン場に戻りました。少し休憩
ということです
2014年05月11日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 12:58
ということです
テン場前の坂道から振り返って。リフトの跡が分かります。
2014年05月11日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/11 13:00
テン場前の坂道から振り返って。リフトの跡が分かります。
13:15 北比良峠のケルン
2014年05月11日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 13:16
13:15 北比良峠のケルン
ここからも琵琶湖が眺望できます
2014年05月11日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
5/11 13:22
ここからも琵琶湖が眺望できます
なかなかのものです
2014年05月11日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/11 13:17
なかなかのものです
ズームイン
2014年05月11日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/11 13:17
ズームイン
先を急ぎます
2014年05月11日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 13:32
先を急ぎます
これはシャクナゲ?
2014年05月11日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
5/11 13:35
これはシャクナゲ?
じゃあこれは?
2014年05月11日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/11 13:40
じゃあこれは?
イワカガミは店じまいです。
2014年05月11日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/11 13:48
イワカガミは店じまいです。
13:55 かもしか台
2014年05月11日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/11 13:56
13:55 かもしか台
とりたてて何もありません。展望もありません。
2014年05月11日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/11 13:54
とりたてて何もありません。展望もありません。
14:20 下山完了。ヤバイ早く家に戻らないと 汗)
2014年05月11日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/11 14:18
14:20 下山完了。ヤバイ早く家に戻らないと 汗)
撮影機器:

感想

この土日は全国的に高気圧に覆われ晴天ナリ。
子ども達に「こんな時に山に行かないで、いつ行くの!?」と聞くと「後でしょ。。。」
やっぱりそうなのね・・・
仕方ないので今回も一人の山行。
嫁が夜勤入りなので、遅くても4時までに帰宅しなければ・・・。
何処に行こうかと考えてたらsabot3dさんの武奈ヶ岳に目が止まった。
「武奈ヶ岳で青い空と青い海。ではなくて青い湖。」ん〜良いね〜。
高速で1時間で行けるし。と言う事で決定。

GW明けの日曜ですが、流石人気の山。それにシャクナゲが見頃ということで
結構な人で賑わってました。
新緑も鮮やかで、ついついヘタな写真を撮りまくりました。
金糞峠からは色んなルートがあり人も分散し、お陰で沢沿いを快適なトレッキング。
八雲ヶ原湿原で少し散策しコヤマノ分岐から頂上を目指します。

頂上で30分休憩し12時に出発。帰りはイブルキノコバから八雲ヶ原へ。
途中、ご老人の団体さんが登って来ら「お先にどうぞ」と言われたので
道を譲ってもらいました。
その直後「キャー」と団体さんの一名が滑落したようです。(数メートルだけと思いますが)
引き返そうかと思いましたが団体さんの中にしっかりした男性が数名いて
俊敏に対処してたようでした。
たかが1メートル落ちても場合によっては足の骨も折れます。
そうなったら大変。気を引き締め先を急ぎました。

八雲ヶ原に戻り5分程休憩し北比良ロッジから北比良峠へ
ここも琵琶湖を見るのに絶景ポイントですね。
ゆっくりお昼寝してる方も数名いてうらやましかったのですが
2時には下山して帰宅しないといけないので写真を撮るだけにしました。

しかし、ここからが、やけに長く感じました。
明瞭な登山道なので地図は見ず、高度計だけ見ながら、
後どれくらいかな〜と見当するんですが長かった〜。何組も追い抜きしたんですが
結局20分遅れて下山。すぐ家に電話。しかし圏外。なんじゃそれ・・・SBだからかな?
仕方ないので車に乗り込んでから電話。
嫁が「何でも良いから早よ帰ってきてよ。私もう出るから」と不機嫌そう。
はぁ〜、のんびりと思ってた山行ですが、今日も時間に追われながらの山行でした・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人

コメント

待ってました〜
そろそろ、レコがくるんじゃないかと思ってた。

いつも言いますが、写真の腕が物凄く上がりましたね。
みな綺麗だし、いい写真ですよ!

空のブルー・・イイ感じです!このブルー好きなんですよ。
私、ブルーが好きなんです。。だからザックもブルー!

NO60・・手前が琵琶湖?そんな小さくないっすよね?
ここは標高1200mぐらい?展望いいですね。
関西は2000m級はあるのですか?

時間に追われながらも、無事下山おめでとうです。
お疲れ様でした〜

夜勤上がり〜これから寝ます〜・・・。
2014/5/13 8:09
Re: 待ってました〜
そうそう、そろそろ出そうかなと

写真はいっぱい撮りますよ。でもほとんどがお蔵行き
空が真っ青に写るのは、PL(偏光)フィルターというのを付けてるからですよ。
空の色を濃くしたり色彩を鮮やかにする、風景撮影では必需品みたいなヤツです。
でも逆光には威力は発揮しないみたい。
だからレコアップしてる中で、空の青が薄く写ってるのは
大抵、太陽がある方向に向かって写してるからなんです。
ブルーが好きなんや。じゃあこれからも頑張って空を撮ります〜
でも、No1の写真は青すぎて、逆におかしいね・・・

>ここは標高1200mぐらい?
そうで〜す。武奈ヶ岳は1214メートルですね。

>関西は2000m級はあるのですか?
ええっ、そんなこと聞く?! 
そんなこと聞いちゃ、ダメよダメよ、ダメなのよん〜
関西と中国・四国地方を含めたところで、ズバリ無いです!(多分)
一番高い山は、大台ケ原方面にある山だったように記憶します。
大阪には1000メートルを越す山も無いんですから・・・涙)
だから東京に2000メートル越す山があるのが信じられない
羨ましかぎりです。
2014/5/13 21:00
おはようございまぁす(^^)/
青空と新緑〜〜〜最高ですね!
いいな、いいなぁ〜・・・。
私も、花金にしようか日曜にしようか悩んだ末・・・花金にしました(今夜あたりアップできると思います)
う〜ん、やっぱり日曜にすれば良かったかな
でも、日曜に山へ行くと・・・その後月曜〜の仕事がきついので、金曜に山、土曜一日仕事頑張り、、日曜はお休みってパターンが私には好都合なんです
って・・・私の話はおいといて〜〜coldsweats01

武奈ヶ岳、少し知ってますよぉ〜!
前はスキー場だったのですね?
展望も最高shine
山頂のタムチャンも最高 good
関西も良い山沢山ありますね

時間に追われてしまってましたが、
一人の山もそれはそれで良いですよね〜confident


NO24・・・可愛いheart04 私大好きですよん・・・飼いたいけど・・餌が無理(虫系)なので諦めてます
2014/5/13 8:51
Re: おはようございまぁす(^^)/
ねえさん、いつもコメントありがとうございます!

やっぱり晴れたお山は良いもんですね。
そして新緑の季節は大好きです。
みんなイキイキしててパワーを貰えますね!

今夜あたりレコアップするんですね。
またスゴイとこ行ったんじゃないッスか〜。楽しみです。
なるほど〜ねえさんのシフトは金・日ね。

武奈ヶ岳知ってましたか。
流石ねえさん!どこでも良く知ってますね
琵琶湖周辺は昔スキー場だったとこが何カ所かありますね。
でも、気候の変化か経済事情か知りませんが閉鎖に・・・

NO24のイモリ可愛い?? まぁ1匹2匹だったら良いんやけど
うじゃうじゃいるんですよ
もう、オエ〜〜って感じ
僕はヘビ系が大の苦手
嫁も苦手
ヘビに睨まれたカエルのようになってしまいます。。。
2014/5/13 20:38
tamu-chanさん こんにちは
いや〜日曜日はいいお天気で比良山系はすごい人出でしたね
しかも団体さんの多いこと多いこと・・・
さすがシャクナゲの当たり年!!

私は堂満岳〜金糞峠〜北比良峠〜ダケ道で周回でしたが
tamu-chanさんが
08:25 大山口出発との事
私が8:10頃イン谷口トイレ前の駐車場着なので
打見山の時のようにまたまたニアミスですね

次こそはどこかのお山でお会いしたいものです
ではでは
2014/5/13 23:33
Re: tamu-chanさん こんにちは
biwakotaroさん
コメントありがとうございます。

前回ニアミスした打見山とは打って変わって良いお天気でしたね。
15分違いとは・・・残念。
堂満岳へ流れて行く方もとても多かったし、
そこから金糞峠で合流される方も多いように感じました。

>次こそはどこかのお山でお会いしたいものです
本当そうですね。
次の日曜は、前回ニアミスした打見山のへリベンジしに
子連れで行けたらと思ってますが、どうなることやら・・・
これからは、白クマくんも注意深く探しながら歩いてみます!
2014/5/14 21:51
1人ハイキング
tamu-chanさん、こんばんは。
私の名前が出てきてびっくりしましたが、レコ見ていただいて嬉しい限りです。
1人ハイキングの題名を見てニヤリとしてしまいました。やっぱりお子さんにフラれてしまったんですね。

金の糞・・ですが、先日の武奈ヶ岳登山で金糞峠を通った2日後、岡山県立森林公園にて由来を知ることが出来ました。金糞の解説板があったんです。
これによると、金糞とは、たたら製鉄で出る鉄滓(鉱滓)、すなわち不純物なんだそうです。鉄滓は化学的に安定しているので、分解されることなく、たたら製鉄の遺跡近くから出てくるそうです。
個人的見解ですが、この近くでたたら製鉄が行われていたことがあり、金糞が出るので、こんな名前がついたのだと考えられます。

イブルキのコバも不思議な地名ですよね。こちらは調べていませんが、調べてみたら面白そうです。
2014/5/14 0:51
Re: 1人ハイキング
ハイ、今回もフラれてしまいました
我が家には、父の威厳なんて微塵もありません

へえ〜岡山県立森林公園に金糞の解説板があったんですか!?
GWは武奈ヶ岳を先に行ってて良かったですね。
先に行ってなかったら、岡山県立森林公園の金糞の解説板になんて目もくれなかった
かもしれなかたですもんね。
解説板によると、武奈ヶ岳周辺では鉄を作ってたことになるんですかね。
八雲ヶ原湿原に鉄バクテリアがいるとのことなので何らかの関連性があるのかも・・・

イブルキのコバも不思議ですよね。自分は「いぶるキノコ場」なのでは?
と勝手に思いました。キノコを燻ぶる場所ってね。
んな訳ないか
2014/5/14 22:08
こんばんは〜
いいお天気でよかったですね
子供ちゃんが一緒に行ってくれなかったのはちょっと残念ですが・・・。
ただ、時間に制約があるとなんか落ち着きませんよね〜
時計ばっかり見てしまって妙な焦りが・・・
まあうちの場合は暗くなる前に下りれるかしら っていう焦りですけどね。
子供ちゃんが一緒に行ってくれるようになったら一番いいんですけどね

金糞・・・そんな意味があるんですね。
私も金のフン・・・??と思った側の人間です
金剛山に【クソマル谷】というのがあるんですが、このネーミングもちょっと気になってます
2014/5/14 19:52
Re: こんばんは〜
そうですね。時間に制約があるとゆっくりなんか出来ないですね。
まぁ、それは子供がいても同じようなもんですが

次の日曜は、びわ湖バレイがある打見山から蓬莱山を子連れで考えてはいるんですが
どうなることやら・・・

金糞ね。「きんぷん」か「きんふん」と思ってたら「ハナクソ」ではなく「カナクソ」
なんですね。
金剛山には「クソマル」という谷があるんですか??
その昔は、その谷に「おまる」があったんですかね
いわゆる、「かわや」、「はばかり」ですかね

sabot3dさんのいうように、そんな由来を調べてみると、
また山が面白くなるかもですね。
2014/5/14 22:18
雷注意報
こんばんは。奥さんの雷が落ちなくて良かったですね〜
うちも「早く帰って来い」「限度を考えて」と毎回言われます。下山後にのんびり温泉に浸かったり、甘い物やビールでゆっくりしていると帰宅時間が遅くなるので、最近は控えてまっすぐ帰ります。
2014/5/17 19:32
Re: 雷注意報
bokujouさん、コメントありがとうございます!

>奥さんの雷が落ちなくて良かったですね〜
はい、天気予報はきを付けてみてますので

限度ね。でもbokujouさんの歩く距離スゴイですもん。
それも毎週ですからね。うちの子には絶対無理。
でもJrくんは、お山大好きですもんね。

人の事は言えませんが、趣味を長続きさせるコツは
奥さん孝行も忘れずに。てとこでしょうかね。
難しいもんですね。
2014/5/20 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら