記録ID: 4466188
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所山
2022年07月07日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 975m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:11
距離 9.1km
登り 975m
下り 988m
10:47
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。裏道登山道はゴーロ帯が長くけっこうハード。 |
その他周辺情報 | アクアイグニス内にある片岡温泉。600円。アルカリ単純泉のいい温泉。帰ると顔がオイルマッサージしたみたいになっていた! |
写真
撮影機器:
感想
なかなかガスが取れず全容が見えなかったが。菰野富士まで行くと、ほぼ見えた。やっぱり全容が見えると嬉しい。(国見岳と菰野富士の軌跡はコースタイムと比べたかったので削除)
国見岳まで行くと見事に鎌ヶ岳が見えて、御在所山頂にあった山口誓子の句『雪嶺の大三角を鎌と呼ぶ』の意味を納得した。ところが、この大三角は明治8年の関八州大三角測量に由来し、のちの一等三角点へと引き継がれたもので鎌とは死神の象徴でもあり雪庇のことだと渦俳句会むつみ句会句碑の旅にある。鎌ヶ岳の姿をそのまま詠んだと取ったほうが即物非情と言われた誓子らしいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する