記録ID: 4474509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
初2000m超え!雲取山へ
2022年07月09日(土) 〜
2022年07月10日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:49
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,873m
- 下り
- 1,846m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:33
距離 11.2km
登り 1,497m
下り 398m
2日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:50
距離 11.0km
登り 375m
下り 1,478m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 奥多摩温泉もえぎの湯(奥多摩駅近く。青梅街道、新氷川トンネル手前曲がる) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
アウタージャケット
靴下
雨具
ヘッドランプ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ゴミ袋
トイレットペーパー
エマージェンシーシート
水予備
モバイルバッテリー
軍手
除菌シート
ビニール袋
食料
飯盒
|
---|---|
備考 | マップケース忘れる |
感想
初の2000m超え、自炊小屋泊まり山行。一日目の天気は曇、ガスの中を進み眺望はほぼ無し。自炊は米を炊くのにやや失敗したが、悪くない。二日目は綺麗な日の出とともに晴れる。6時に往路下山。巻道もあったが、昨日のリベンジで雲取山山頂を再度目指す。昨日は見られなかった雲海、山影が美しい。雲取山山頂から丹沢が綺麗に目えて感動する。コースタイム通り順調に下山。下山後は奥多摩駅近くの温泉でゆったりし帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する