記録ID: 44970
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山-国師ヶ岳-北奥千丈ヶ岳
2009年08月24日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 769m
- 下り
- 771m
コースタイム
大弛峠7:00
朝日岳8:40
鉄山9:00
金峰山10:00
五丈岩10:30
金峰山11:00
大弛峠13:30
前国師岳14:00
国師ヶ岳14:10
北奥千丈岳14:30
夢の庭園15:00
大弛峠15:30
(休憩も入っています)
朝日岳8:40
鉄山9:00
金峰山10:00
五丈岩10:30
金峰山11:00
大弛峠13:30
前国師岳14:00
国師ヶ岳14:10
北奥千丈岳14:30
夢の庭園15:00
大弛峠15:30
(休憩も入っています)
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどアップダウンがなく快適に歩けます。 迷うところは、しっかり前を見ていれば迷いません。 金峰〜国師は、早めの時間に到着すれば 歩くことが出来ます。 国師ヶ岳への木の階段は 登り結構きついです。 下りはその代わり楽です 今回は大弛峠 140号線から仙口方面(仙の字が違います)に左折 突き当りをクリスタル方面、右に曲がって 大弛峠目指してください 40分〜1時間ぐらい 下山後の温泉は ひさしぶりの ほったらかし温泉 |
写真
感想
やーまよ♪
おれーのやーまよ♪
大きなぁ、この愛ーで♪
おとーこの♪
おもーいをー♪
その胸にぃー
抱きとめてー♪
と、加山雄三が
歌ったとか歌わないとか。
久しぶりの高い山でして
ウキウキしながら
登ってしまいました。
本来は
瑞牆山荘からが
王道だと思うのですが
今回は、大弛峠という
高度2000mまで
車で上がりました。
そこからの山行は
なだらかで
ちょっと寒いけど
爽快なトレッキングでした。
あまりにもウキウキしたせいか
金峰山の登山口を見落とし
林道をそのまま川上村方面に
向かうという暴挙に出ましたが
何とか修正して、登山口まで
戻りました。所要30分。
マンモス引き返しだぴー。
大弛みからの歩行時間は長いですが
初心者の方でも楽しめます。
けど、もうかなり寒いですよー
防寒大切に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1471人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する