ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4502814
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【信州の山】避暑を兼ねて霧ヶ峰へ。

2022年07月20日(水) 〜 2022年07月21日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:04
距離
30.0km
登り
1,145m
下り
1,132m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:37
休憩
1:13
合計
4:50
11:23
16
11:39
11:41
29
12:10
12:40
74
14:01
14:17
1
14:18
14:19
24
14:43
14:58
12
15:10
15:11
9
15:23
15:24
29
15:53
15:53
20
2日目
山行
5:58
休憩
1:02
合計
7:00
8:10
8:12
5
9:03
9:07
41
10:09
10:09
6
10:15
10:16
6
10:54
11:08
26
11:34
11:44
18
12:02
12:02
30
12:32
12:42
6
12:48
12:48
47
13:35
13:36
26
14:02
14:05
10
14:15
14:17
2
14:19
ゴール地点
<二日間のデータです>
■距離:30km
■累積標高:+1145m/-1132m
■行動時間:11時間50分(9時間50分+2時間)
天候 1日目:昼過ぎまでは曇り。その後は晴。
2日目:朝方は曇っていましたが、その後は晴れたり曇ったり。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:茅野駅(10:20-11:09)西白樺湖BS
    <3番乗り場から車山高原行に乗り西白樺湖BSで下車>
    <平日は10時20分発が始発です。次は13時45分です>
■復路:西白樺湖BS(15:07-15:55)茅野駅
    <平日は15時7分が最終便です。この便に遅れないように>

◇茅野駅発バス時刻表:https://www.alpico.co.jp/traffic/local/suwa/
コース状況/
危険箇所等
■標識も要所要所にありますので迷うことは無いと思います。
■車山周辺は石がゴロゴロした道が多いです。また、所々雨後は泥濘になるところもありますのでスパッツの着用をお勧めします。
◇トイレ:車山肩、八島駐車場、釜ケ池キャンプ場跡。
その他周辺情報 ■ヒュッテみさやま:http://park19.wakwak.com/~misayama/
旧御射山遺跡の近くにある宿です。山小屋に近い雰囲気の宿です。幾つか制限がありますので、利用する場合には事前に確認してください。
バスで来て西白樺湖バス停で下車。今日はここから歩き始めます。
2022年07月20日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/20 11:20
バスで来て西白樺湖バス停で下車。今日はここから歩き始めます。
車山に向けて車道をしばし歩きます。空は曇り空です。
2022年07月20日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/20 11:39
車山に向けて車道をしばし歩きます。空は曇り空です。
右手に標識があります。
ここを入って来ます。
2022年07月20日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/20 11:40
右手に標識があります。
ここを入って来ます。
これから歩いてくルートが見えています。
2022年07月20日 11:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/20 11:47
これから歩いてくルートが見えています。
白樺湖の眺め。
2022年07月20日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/20 12:01
白樺湖の眺め。
ハクサンフウロ?
2022年07月20日 12:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/20 12:04
ハクサンフウロ?
ナデシコの一種かな?
2022年07月20日 12:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/20 12:08
ナデシコの一種かな?
とりあえずスキー場に下ります。
2022年07月20日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 12:11
とりあえずスキー場に下ります。
リフトが動いています。
2022年07月20日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 12:13
リフトが動いています。
ここで昼食を取りました。
2022年07月20日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 12:16
ここで昼食を取りました。
標識がしっかりしていますので安心して歩けます。
2022年07月20日 12:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 12:35
標識がしっかりしていますので安心して歩けます。
何とか山頂が見えています。
2022年07月20日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 12:46
何とか山頂が見えています。
この花は目立ちますね。
2022年07月20日 12:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 12:48
この花は目立ちますね。
今日初めてのニッコウキスゲ。
2022年07月20日 13:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 13:07
今日初めてのニッコウキスゲ。
ウスユキソウ。
2022年07月20日 13:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/20 13:15
ウスユキソウ。
タンポポがまだ咲いています。
2022年07月20日 13:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 13:33
タンポポがまだ咲いています。
八島湿原への分岐ですが、今日は車山山頂に向かいます。
2022年07月20日 13:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/20 13:36
八島湿原への分岐ですが、今日は車山山頂に向かいます。
この辺りはニッコウキスゲが群生しています。
2022年07月20日 13:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 13:37
この辺りはニッコウキスゲが群生しています。
2022年07月20日 13:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 13:39
白樺湖の向こうには蓼科山。
2022年07月20日 13:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/20 13:45
白樺湖の向こうには蓼科山。
車山への最後の登り。
ドームが見えています。
2022年07月20日 13:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 13:58
車山への最後の登り。
ドームが見えています。
車山(1925m)到着!
<日本百名山>
<花の百名山>
山頂は賑やかです。
2022年07月20日 14:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/20 14:04
車山(1925m)到着!
<日本百名山>
<花の百名山>
山頂は賑やかです。
遠くには八島湿原が見えています。その奥の山は鷲ヶ峰。明日登る予定です。
2022年07月20日 14:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 14:13
遠くには八島湿原が見えています。その奥の山は鷲ヶ峰。明日登る予定です。
こちらは強清水の方向です。大学一年生の夏休みに住み込みでバイトをしたことを思い出します。
2022年07月20日 14:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/20 14:29
こちらは強清水の方向です。大学一年生の夏休みに住み込みでバイトをしたことを思い出します。
車山肩に下っていきます。
2022年07月20日 14:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/20 14:48
車山肩に下っていきます。
途中にベンチがありました。
良い眺めです。
しばし休憩。
2022年07月20日 14:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 14:58
途中にベンチがありました。
良い眺めです。
しばし休憩。
車山肩。
車が沢山停まっています。
向こうの山はどこかな?
2022年07月20日 15:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 15:00
車山肩。
車が沢山停まっています。
向こうの山はどこかな?
車山肩にはニッコウキスゲの群生が至る所にあります。花はまだまだ元気そうです。
2022年07月20日 15:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/20 15:07
車山肩にはニッコウキスゲの群生が至る所にあります。花はまだまだ元気そうです。
2022年07月20日 15:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/20 15:16
観光客の方も沢山来ています
2022年07月20日 15:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/20 15:19
観光客の方も沢山来ています
「ころぼっくりひゅって」です。有名な宿です。今日は「ヒュッテみさやま」に泊まる予定ですので、沢渡に向かって下ります。
2022年07月20日 15:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 15:20
「ころぼっくりひゅって」です。有名な宿です。今日は「ヒュッテみさやま」に泊まる予定ですので、沢渡に向かって下ります。
遠くに八島湿原と鷲ヶ峰が見えていますが、明日歩く予定です。
2022年07月20日 15:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 15:27
遠くに八島湿原と鷲ヶ峰が見えていますが、明日歩く予定です。
急な道を下って来ましたが、樹林帯に入りました。
2022年07月20日 15:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 15:47
急な道を下って来ましたが、樹林帯に入りました。
沢渡の分岐地点です。ビーナスラインがすぐ側を通っています。ここは八島湿原方面に向かいます。
2022年07月20日 15:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 15:54
沢渡の分岐地点です。ビーナスラインがすぐ側を通っています。ここは八島湿原方面に向かいます。
旧御射山遺跡に着きました。宿はすぐ側です。
2022年07月20日 16:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 16:12
旧御射山遺跡に着きました。宿はすぐ側です。
2022年07月20日 16:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/20 16:15
今夜の宿の「ヒュッテみさやま」です。今夜は貸し切りでした。館内は綺麗にされていました。
2022年07月20日 16:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/20 16:15
今夜の宿の「ヒュッテみさやま」です。今夜は貸し切りでした。館内は綺麗にされていました。
夕食は和風ハンバーグでしたが、美味しかったです。宿泊する際には色々と制約がありますので事前に確認した方が良いです。
2022年07月20日 17:54撮影 by  706SH, SHARP
4
7/20 17:54
夕食は和風ハンバーグでしたが、美味しかったです。宿泊する際には色々と制約がありますので事前に確認した方が良いです。
二日目です。
宿の側に神社がありました。今日の安全を祈り出発します。今日は鷲ヶ峰に登ってから丘陵を歩きます。
2022年07月21日 07:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 7:20
二日目です。
宿の側に神社がありました。今日の安全を祈り出発します。今日は鷲ヶ峰に登ってから丘陵を歩きます。
八島ヶ原湿原のほとりを歩いて行きます。
2022年07月21日 07:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 7:32
八島ヶ原湿原のほとりを歩いて行きます。
大きなシシウドです。この辺りには群生しています。
2022年07月21日 07:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 7:42
大きなシシウドです。この辺りには群生しています。
ヤナギラン
2022年07月21日 07:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/21 7:43
ヤナギラン
あじさいの花の様に見えますが・・・?
2022年07月21日 07:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 7:44
あじさいの花の様に見えますが・・・?
キンバイソウ
2022年07月21日 07:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 7:51
キンバイソウ
八島の駐車場に出ました。
2022年07月21日 08:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 8:05
八島の駐車場に出ました。
ここにはビジターセンターと宿と、トイレがあります。ここで鷲ヶ峰に向かう準備をします。
2022年07月21日 08:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 8:08
ここにはビジターセンターと宿と、トイレがあります。ここで鷲ヶ峰に向かう準備をします。
標高差約200mの登りです。
2022年07月21日 08:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 8:10
標高差約200mの登りです。
一輪咲いていました。花の名前は?
2022年07月21日 08:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 8:33
一輪咲いていました。花の名前は?
眼下に釜ヶ池が見えています。
2022年07月21日 08:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 8:35
眼下に釜ヶ池が見えています。
山頂かと思いましたが、山頂は稜線の先です。
2022年07月21日 08:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 8:52
山頂かと思いましたが、山頂は稜線の先です。
ようやく鷲ヶ峰(1798m)に着きました。
<中央線から見える山>
2022年07月21日 09:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/21 9:03
ようやく鷲ヶ峰(1798m)に着きました。
<中央線から見える山>
和田峠の方向ですが、ガスで何も見えません。いずれ和田峠を通って美ヶ原に向かいたいと思っています。
2022年07月21日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 9:07
和田峠の方向ですが、ガスで何も見えません。いずれ和田峠を通って美ヶ原に向かいたいと思っています。
今歩いて来た稜線です。右端がピークと思いましたが、ここまで歩いて来てようやく山頂です。
2022年07月21日 09:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 9:11
今歩いて来た稜線です。右端がピークと思いましたが、ここまで歩いて来てようやく山頂です。
山頂から八島ヶ原湿原に戻ります。良い眺めです。
2022年07月21日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 9:28
山頂から八島ヶ原湿原に戻ります。良い眺めです。
釜ヶ池方面に下ります。
2022年07月21日 09:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 9:52
釜ヶ池方面に下ります。
釜ヶ池。ここまでも色々な花が咲いていました。
2022年07月21日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 10:11
釜ヶ池。ここまでも色々な花が咲いていました。
この辺にはニッコウキスゲが咲いていました。
2022年07月21日 10:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 10:12
この辺にはニッコウキスゲが咲いていました。
釜ケ池キャンプ場跡には綺麗なトイレがありました。
2022年07月21日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 10:15
釜ケ池キャンプ場跡には綺麗なトイレがありました。
男女倉山への分岐を入って行きます。これから男女倉山、北の耳、南の耳を縦走し車山スキー場に向かいます。
2022年07月21日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 10:20
男女倉山への分岐を入って行きます。これから男女倉山、北の耳、南の耳を縦走し車山スキー場に向かいます。
先ほど歩いて来た鷲ヶ峰。横に長いのが良く分かります。
2022年07月21日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 10:28
先ほど歩いて来た鷲ヶ峰。横に長いのが良く分かります。
登山道の脇に咲いています。踏みつけないように歩きます。
2022年07月21日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 10:35
登山道の脇に咲いています。踏みつけないように歩きます。
北の耳の脇には蓼科山が。
2022年07月21日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/21 10:52
北の耳の脇には蓼科山が。
ゼブラ山(男女倉山)到着。雲は取れて来ました。
2022年07月21日 10:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/21 10:54
ゼブラ山(男女倉山)到着。雲は取れて来ました。
これから向かう北の耳と南の耳。
2022年07月21日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/21 10:56
これから向かう北の耳と南の耳。
「中央分水嶺トレイル」のコースになっているようです。
2022年07月21日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/21 11:07
「中央分水嶺トレイル」のコースになっているようです。
北の耳到着!遠くに車山山頂のドームが見えています。
2022年07月21日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 11:35
北の耳到着!遠くに車山山頂のドームが見えています。
これから歩いて行くルートが一望できます。
2022年07月21日 11:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 11:37
これから歩いて行くルートが一望できます。
南の耳到着!
2022年07月21日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 12:01
南の耳到着!
蓼科山。
2022年07月21日 12:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/21 12:18
蓼科山。
真っすぐ進むと姫木平に出ます。
2022年07月21日 12:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 12:32
真っすぐ進むと姫木平に出ます。
ここからは白樺湖を目指します。
2022年07月21日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 12:59
ここからは白樺湖を目指します。
2022年07月21日 13:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 13:15
2022年07月21日 13:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 13:20
ここを右に行くと車山高原駐車場に出ますが、左の白樺湖に向かいます。バスの時間には間に合いそうです。
2022年07月21日 13:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 13:35
ここを右に行くと車山高原駐車場に出ますが、左の白樺湖に向かいます。バスの時間には間に合いそうです。
白樺湖が見えて来ました。
2022年07月21日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/21 14:03
白樺湖が見えて来ました。
無事白樺湖に着きました。バスは15時過ぎですので、間に合って良かったです。なかなか楽しいハイキングでした。今日もお疲れ様でした。
2022年07月21日 14:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/21 14:18
無事白樺湖に着きました。バスは15時過ぎですので、間に合って良かったです。なかなか楽しいハイキングでした。今日もお疲れ様でした。

感想

涼しいところで一晩過ごしたいと思い霧ヶ峰に出かけて来ました。アルプスの小屋とも思いましたが、そこまでは大げさですので霧ヶ峰になりました。霧ヶ峰にはいくつかの山小屋風の宿泊施設がありますが、今回は「ヒュッテみさやま」に宿泊しました。夜は期待通りに涼しく掛布団だけでは少し寒いくらいでした。

一日目は白樺湖からスタートし車山を経由して宿に入りました。二日目は鷲ヶ峰を往復してから男女倉山、北の耳、南の耳と、山と言うよりは丘陵を歩いて最後は白樺湖に下りました。二日間で30km歩いていますので、良いトレーニングにはなりました。また、八ヶ岳(清里)から美ヶ原までの足跡を繋げたいと思っていますが、とりあえず八ヶ岳から霧ヶ峰(鷲ヶ峰)まで繋がりました。次は和田峠を越えて美ヶ原まで繋げたいと思っています。

霧ヶ峰には所々にニッコウキスゲが群生しているところがあり、多くの観光客やハイカーの方が訪れていました。ニッコウキスゲ以外にも色々な花が咲いていましたので、花が好きな人には楽しい所かと思います。深田久弥さんは、霧ヶ峰を「登る山ではなく遊ぶ山」と評したようですが、まさしくそんな山でした。ちょっと贅沢な山旅でした《ブロンズカラーまで24.5km》。

<参考までに>
■山行記録_2022年<43回/481.6km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-258960

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら