ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4507924
全員に公開
ハイキング
白山

白山 (エコーラインからトンビ岩コースへ)

2022年07月20日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:39
距離
15.6km
登り
1,604m
下り
1,596m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:33
休憩
2:51
合計
11:24
距離 15.6km 登り 1,604m 下り 1,604m
5:58
6:12
38
6:50
6:51
73
8:04
8:33
18
8:51
15
10:35
10:49
67
11:56
13:10
42
13:52
13:59
64
15:03
15:16
11
15:38
12
15:50
15:56
47
16:43
30
17:13
17:14
0
天候 曇りのち晴れ。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・別当出合P:R157白峰交差点より県道33号線を東に約18km。約200台。
 水場、トイレは、約300m離れた登山口(登山センター)にあり。
コース状況/
危険箇所等
・別当出合、中飯場、甚之助避難小屋、室堂に、水道、トイレあり。
・エコーラインの雪は消失。
・トンビ岩コースは、2箇所に雪渓有り。
 ベンガラは撒いてないので視界不良時は要注意。
その他周辺情報 ・日帰り入浴は、大野市「あっ宝んど」を利用。マスク要。600円。
【緑のトンネルへ】
異次元世界への入口のよう。
【緑のトンネルへ】
異次元世界への入口のよう。
【擬宝珠が道案内】
ウバユリの季節だ。
【擬宝珠が道案内】
ウバユリの季節だ。
【額を差し出して】
検温36.3℃。
【額を差し出して】
検温36.3℃。
【巨大マスク】
国立公園還暦かあ。
【巨大マスク】
国立公園還暦かあ。
【紫ギボちゃん】
色気のあるウバユリかと思った。
【紫ギボちゃん】
色気のあるウバユリかと思った。
【純白エゾアジ】
まだ梅雨だよね。
【純白エゾアジ】
まだ梅雨だよね。
【ちょっと保護色】
控え目なのがいい。
【ちょっと保護色】
控え目なのがいい。
【数珠つなぎ】
5つでもサンちゃん。
【数珠つなぎ】
5つでもサンちゃん。
【ちょっと待った】
千手を広げて白さをアピール。
【ちょっと待った】
千手を広げて白さをアピール。
【グリーンベリー】
まだ緑色のも。
【グリーンベリー】
まだ緑色のも。
【御前の紋】
登る前に敬意を表して。
【御前の紋】
登る前に敬意を表して。
【グレースクリーン】
別山ショーは休演みたい。
【グレースクリーン】
別山ショーは休演みたい。
【南竜への通行手形】
通してね。
【南竜への通行手形】
通してね。
【汗か涙か】
露かあ。
【汗か涙か】
露かあ。
【気の早いナナちゃん】
梅雨明け宣言に釣られた?
【気の早いナナちゃん】
梅雨明け宣言に釣られた?
【煙る南竜】
帰りに寄るからね。
【煙る南竜】
帰りに寄るからね。
【スケスケグルマ】
練習中?
【スケスケグルマ】
練習中?
【数で勝負】
さすがエコーラインの主役たち。
1
【数で勝負】
さすがエコーラインの主役たち。
【美しいソプラノ】
声を聞けないのが惜しい。
【美しいソプラノ】
声を聞けないのが惜しい。
【指揮するコバちゃん】
歌声が南竜の谷間にこだまする。
【指揮するコバちゃん】
歌声が南竜の谷間にこだまする。
【何羽いる?】
ピンクが可愛いクチバシオガマ。
1
【何羽いる?】
ピンクが可愛いクチバシオガマ。
【湿りがちなラッパ】
キスゲ隊はまだ練習中。
【湿りがちなラッパ】
キスゲ隊はまだ練習中。
【花柄模様】
エコーは夏服に衣替え。
【花柄模様】
エコーは夏服に衣替え。
【雪渓に向かって】
得意のヤッホーポーズのコザクラちゃん。
【雪渓に向かって】
得意のヤッホーポーズのコザクラちゃん。
【チン王国】一帯を占領中。
【チン王国】一帯を占領中。
【護衛のアオツガ隊】
オチョボ口も集まれば凄い迫力だ。
【護衛のアオツガ隊】
オチョボ口も集まれば凄い迫力だ。
【おすましミヤキン】
緊張してる?顔が赤いよ。
1
【おすましミヤキン】
緊張してる?顔が赤いよ。
【もうちょっと】
ガスが取れてきた。
【もうちょっと】
ガスが取れてきた。
【瞬間芸】
あっという間に翁に。
【瞬間芸】
あっという間に翁に。
【祝蝶】
白いチョウに見えないこともない。
【祝蝶】
白いチョウに見えないこともない。
【サツパリ室堂】
在るものが無いと何か変。
【サツパリ室堂】
在るものが無いと何か変。
【今日も見えない】
御嶽にはなかなかお目にかかれない。
【今日も見えない】
御嶽にはなかなかお目にかかれない。
【うじゃうじゃ】
室堂平はクロユリ平。
【うじゃうじゃ】
室堂平はクロユリ平。
【ランデブー】
気持ちよさそう。
1
【ランデブー】
気持ちよさそう。
【覗いてみると】
お邪魔しました。
1
【覗いてみると】
お邪魔しました。
【もうオンタデが】
クルマユリを従えて。
1
【もうオンタデが】
クルマユリを従えて。
【開店休業】
方位盤の所には誰もいない。
【開店休業】
方位盤の所には誰もいない。
【白水湖】
ここで昼食。
【白水湖】
ここで昼食。
【青空バックに】
誰もいなくなったので。
【青空バックに】
誰もいなくなったので。
【大汝の福笑い】
池めぐりの雪は少しだけに。
【大汝の福笑い】
池めぐりの雪は少しだけに。
【下るとあるある】
光がいっぱい。
【下るとあるある】
光がいっぱい。
【クルリンちゃん】
この付近にいっぱい。
【クルリンちゃん】
この付近にいっぱい。
【桔梗ラッパ隊】
涼し気な音がしそう。
【桔梗ラッパ隊】
涼し気な音がしそう。
【並んで並んで】
御前も嬉しそう。
【並んで並んで】
御前も嬉しそう。
【無口なクロボッチ】
口開くのかなあ。
【無口なクロボッチ】
口開くのかなあ。
【どっちが多いかな】
カップルとボッチは半々くらいかな。
【どっちが多いかな】
カップルとボッチは半々くらいかな。
【隠れカップル】
恥ずかしがり屋の彼女かな。
【隠れカップル】
恥ずかしがり屋の彼女かな。
【ピンクの歯車】
噛んじゃいそう。
【ピンクの歯車】
噛んじゃいそう。
【雪渓と御前】
トンビ岩コースは、青と緑と白が美しい。
【雪渓と御前】
トンビ岩コースは、青と緑と白が美しい。
【のどか〜】
ピンクのコジャクラしゃんが入ると言うことなし
【のどか〜】
ピンクのコジャクラしゃんが入ると言うことなし
【危うし御前】
トンビよりイグアナか。
【危うし御前】
トンビよりイグアナか。
【雪渓歩き】
ここは真っ直ぐ下ればOK。
【雪渓歩き】
ここは真っ直ぐ下ればOK。
【至福の南竜コーヒー】
エコーラインを見ながら。
【至福の南竜コーヒー】
エコーラインを見ながら。
【異国テイスト】
ちょっとだけ日本を離れて。
【異国テイスト】
ちょっとだけ日本を離れて。
【ノビ姐さん】
こんなところで道案内していた。
【ノビ姐さん】
こんなところで道案内していた。
【タカナデちゃん】
すごい乱れ髪。
【タカナデちゃん】
すごい乱れ髪。
【宝石のブローチ】
ずっしり重そう。
【宝石のブローチ】
ずっしり重そう。
【カラフルアジサイ】
派手〜。
【カラフルアジサイ】
派手〜。
【繊細豪華】
自然の芸術品。
【繊細豪華】
自然の芸術品。
【ビンキー味彩】
桜デンブの味がしそう。
【ビンキー味彩】
桜デンブの味がしそう。

感想

今年4回目の白山。
梅雨明けのつもりが、戻り梅雨の真っ最中に。
わすかな晴れ間に期待して雨の中を出発。
3週間ぶりの山行だった。
コースは、今期初のエコーラインとトンビ岩コースとした。
観光新道に行きたかったが。雨が続いたので敬遠。
代わりに。久しぶりに南竜の風を感じようという計画だ。

前日の夜、雨が降りしきる中、別当出合に向かう。
途中、市ノ瀬に寄ってみるが、車は一台も無く不安に。
しかし、別当出合に着くと約10台の先客車があり一安心。
しっかり安眠することができた。

翌朝、大長山も見えないガスの中を出発。
途中、一時ぱらついたが、弥陀ヶ原に着くと青空がチラリ。
室堂では、御前峰が見えたり隠れたり。
御前までは花を愛でながらのゆっくりペースで。
山頂では一時間超もの長居をしてしまった。

室堂からは予定通りトンビ岩コースを下る。
最初からお花畑の連続と雪渓で、歩みはちっとも進まず。
トンビ岩を下ったところには2つ目の雪渓が。
ここで、丁度下から登ってきた2人としばし情報交換。
この雪渓は、真っ直ぐ下れば夏道に合流でき問題なし、

南竜では、ベンチに座り、コーヒーをすすりながら景色を楽しむ。
ここは、静かで、雰囲気もよく、なんとなく落ち着く処だ。
もっと時間があれば、テント場や湿原も散策したかった。

心配した天気だったが、涼しくて気持ちよく歩くことができた。
花はすっかり夏の花に変わっており、季節を味わうことができた。
また、登山者も少なく、会う人毎に会話を楽しむことができ、
今回も満足度の高い白山だった。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら