記録ID: 450933
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
宝剣岳
2014年05月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 371m
- 下り
- 354m
コースタイム
千畳敷カール 8:30
乗越浄土 9:30
中岳 9:50 折り返し
宝剣岳 11:00
三の沢岳分岐 11:50
千畳敷 12:50
乗越浄土 9:30
中岳 9:50 折り返し
宝剣岳 11:00
三の沢岳分岐 11:50
千畳敷 12:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
先週の乗鞍で撮った動画が気に入り、妻と、やぶやさん の”山と自然に親しむ会”のメンバーで出かけた。
ねらいどうりの好天に恵まれ良い山登りが出来た。
小生だけは、最後の滑降に備え、テレマークブーツにアイゼンを付けて登った。
雪稜・岩稜・滑降と短いながら楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人
動画を少し拝見しましたが、宝剣山頂であれ?と思いました。
私も何回か登った馴染みの宝剣山頂ですが、ちょっと驚きました。
これはどうやって撮影されているのでしょうか?
手で持っているのは分かりますが特殊なカメラなんでしょうか?
お手数ですが、そのあたりのシステムというか詳細をお時間があるときにでも教えていただければと思います。
murrenさんこんにちは。
カメラはgoproです。
ウエアブルカメラといわれるこの手のカメラは画角が170度くらいあり、
1.5mくらい離しただけで全身が撮れます。
この日はスキーストックに付けて撮りました。各社アクセサリーは豊富に揃っているようです
スキーで使うことが多かったのですが、山登りでも面白い動画撮れハマリこみそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する