ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4561142
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳・硫黄岳【49.1】〜八ヶ岳で避暑登山(周回)

2022年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:41
距離
21.7km
登り
1,831m
下り
1,824m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
1:09
合計
8:37
5:00
33
5:33
5:34
14
5:48
5:48
36
6:24
6:24
8
6:32
6:40
33
7:13
7:13
21
7:34
7:38
15
7:53
7:56
10
8:06
8:06
8
8:14
8:15
5
8:20
8:20
10
8:30
8:30
24
8:54
9:01
10
9:26
9:27
12
9:39
10:04
11
10:15
10:15
26
10:41
10:41
21
11:02
11:19
32
11:51
11:53
3
11:56
11:56
22
12:18
12:18
8
12:26
12:26
9
12:35
12:35
25
13:00
13:00
11
13:11
13:11
26
13:37
13:37
0
13:37
ゴール地点
天候 晴れたり雲がかかったり(わりと慌ただしい)
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本沢入口駐車場を利用。道路脇に10台分ほどのスペース。登山口にポストありますが、トイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜本沢温泉】作業道路のような歩きやすい道。中ほどのゲート前登山口まで車で入れるのですが、4駆でないとダメみたい。4駆以外はゲートのさらに手前に駐車スペースあり。(でも、登山口に停めるのがよさそうですよ)
【本沢温泉〜白砂新道入口】整備されておりテープも多いですが、ややワイルド。傾斜もそれなり。尾根直下で森林限界突破。危険は少ないですが、整った道では無いのでご用心。
【東天狗岳〜根石岳山荘】森林限界を楽しめます。少し柔らかめの砂地に足を取られますが、危険個所は無し。
【根石岳山荘〜峰の松目〜赤岩の頭】樹林帯。通る人が少ないのか、狭い場所が多い。時々傾斜が厳しくなるけど、全体的には緩め。藪のうるさいところあり。
【赤沢の頭〜硫黄岳】再び森林限界。硫黄岳直下の岩場は登りだとルート取り分かりにくいところあり。
【硫黄岳〜山びこ荘】細かめのガレ場がメイン。下りでは歩きにくくなかったです。
【山びこ荘〜本沢温泉】樹林帯。傾斜も緩やか。
清里あたりから、前の車のリアランプも分からないくらいの濃霧で怖かったですが、何とか到着…。6台ほど停まっていましたが、全て県外ナンバーでした(私もだ)。
2022年08月07日 04:56撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 4:56
清里あたりから、前の車のリアランプも分からないくらいの濃霧で怖かったですが、何とか到着…。6台ほど停まっていましたが、全て県外ナンバーでした(私もだ)。
では、今日も張り切って行ってきます。
2022年08月07日 04:58撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 4:58
では、今日も張り切って行ってきます。
車も通れる道なので、歩きやすいですが、順調に標高は上がっていきます。
2022年08月07日 04:59撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 4:59
車も通れる道なので、歩きやすいですが、順調に標高は上がっていきます。
朝日が差しているので振り向いてみると…
2022年08月07日 05:07撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 5:07
朝日が差しているので振り向いてみると…
日の出のタイミングでした。1時間前の濃霧はどこへ行ったのか?
2022年08月07日 05:07撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 5:07
日の出のタイミングでした。1時間前の濃霧はどこへ行ったのか?
ゲートに到着。4駆ならここまで来られるようです。
2022年08月07日 05:32撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 5:32
ゲートに到着。4駆ならここまで来られるようです。
少し細くなるものの、ゲートから先も歩きやすさは変わらずです。
2022年08月07日 05:50撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 5:50
少し細くなるものの、ゲートから先も歩きやすさは変わらずです。
道の真ん中にぴょん吉が。お互いにビックリしてしまいましたが、ぴょん吉が道路脇に避難してくれました。
2022年08月07日 05:59撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 5:59
道の真ん中にぴょん吉が。お互いにビックリしてしまいましたが、ぴょん吉が道路脇に避難してくれました。
途中で木や金網で整備された道に。隙間から下が見えて、ちょっと怖い…。
2022年08月07日 06:08撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 6:08
途中で木や金網で整備された道に。隙間から下が見えて、ちょっと怖い…。
今のところ、お天気は大丈夫みたい。何とか頑張ってほしいものです。
2022年08月07日 06:16撮影 by  moto g31(w), motorola
3
8/7 6:16
今のところ、お天気は大丈夫みたい。何とか頑張ってほしいものです。
下ってくる方とのすれ違い時にほんのり硫黄の香りが…温泉を楽しんでこられたのですね。
2022年08月07日 06:32撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 6:32
下ってくる方とのすれ違い時にほんのり硫黄の香りが…温泉を楽しんでこられたのですね。
1時間30分ほどで本沢温泉に到着です。テント場もあり、人が活動を始めて少し賑やかな雰囲気でした。
2022年08月07日 06:35撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 6:35
1時間30分ほどで本沢温泉に到着です。テント場もあり、人が活動を始めて少し賑やかな雰囲気でした。
建物の写真だけ撮って素通り。
2022年08月07日 06:35撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 6:35
建物の写真だけ撮って素通り。
ゴクリ…美味しそうですねぇ…
2022年08月07日 06:37撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 6:37
ゴクリ…美味しそうですねぇ…
本沢温泉から先は本格的な登山道。入った途端に妙なニョロニョロを発見。キノコの仲間?
2022年08月07日 06:44撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 6:44
本沢温泉から先は本格的な登山道。入った途端に妙なニョロニョロを発見。キノコの仲間?
荒れてはいないけれど、それなりの負荷はかかる道がしばらく続きます。
2022年08月07日 06:48撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 6:48
荒れてはいないけれど、それなりの負荷はかかる道がしばらく続きます。
開けた場所で振り返ってみたら…アレは硫黄岳かしら。
2022年08月07日 07:27撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 7:27
開けた場所で振り返ってみたら…アレは硫黄岳かしら。
だいぶ高所っぽくなってきました。青空が映えます。
2022年08月07日 07:30撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 7:30
だいぶ高所っぽくなってきました。青空が映えます。
雲海あり、雲海の上にも雲は多め。微妙なお天気です。
2022年08月07日 07:33撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 7:33
雲海あり、雲海の上にも雲は多め。微妙なお天気です。
進行方向はよく晴れているので、今のうちに通ってしまいましょう。
2022年08月07日 07:34撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 7:34
進行方向はよく晴れているので、今のうちに通ってしまいましょう。
八ヶ岳ブルー、というやつでしょうか。テンション上がっちゃいますね。
2022年08月07日 07:34撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 7:34
八ヶ岳ブルー、というやつでしょうか。テンション上がっちゃいますね。
数分後、白砂新道入口に到着するとこのガスっぷり。
2022年08月07日 07:38撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 7:38
数分後、白砂新道入口に到着するとこのガスっぷり。
ガスの向こうに見えるのは、天狗岳か。予定には入れてなかったんだけど…でも目の前にあるし…時間的にも余裕があるし…ええぃ、行ってしまえ!
2022年08月07日 07:38撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 7:38
ガスの向こうに見えるのは、天狗岳か。予定には入れてなかったんだけど…でも目の前にあるし…時間的にも余裕があるし…ええぃ、行ってしまえ!
ガスはすぐに抜けたりまた掛かったり。
2022年08月07日 07:43撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 7:43
ガスはすぐに抜けたりまた掛かったり。
ガスが切れると、絶景でした。
2022年08月07日 07:44撮影 by  moto g31(w), motorola
3
8/7 7:44
ガスが切れると、絶景でした。
足元では小さな花が満開に。
2022年08月07日 07:46撮影 by  moto g31(w), motorola
4
8/7 7:46
足元では小さな花が満開に。
振り返ると硫黄岳。後半に回る予定です。
2022年08月07日 07:52撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 7:52
振り返ると硫黄岳。後半に回る予定です。
ほどなく、東天狗岳に到着。
2022年08月07日 07:54撮影 by  moto g31(w), motorola
3
8/7 7:54
ほどなく、東天狗岳に到着。
北側を見てみるも、雲は多め。
2022年08月07日 07:54撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 7:54
北側を見てみるも、雲は多め。
西天狗岳もすぐそこに見えていますが、ここで引き返して予定ルートに戻すことにします。
2022年08月07日 07:55撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 7:55
西天狗岳もすぐそこに見えていますが、ここで引き返して予定ルートに戻すことにします。
白砂新道入口まで戻って、進行方向をパシャリ。こちらも絶景。
2022年08月07日 08:06撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 8:06
白砂新道入口まで戻って、進行方向をパシャリ。こちらも絶景。
東天狗岳と西天狗岳を結ぶ鞍部が奇麗です。
2022年08月07日 08:09撮影 by  moto g31(w), motorola
3
8/7 8:09
東天狗岳と西天狗岳を結ぶ鞍部が奇麗です。
根石岳はちょっとしたピーク。
2022年08月07日 08:14撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 8:14
根石岳はちょっとしたピーク。
眼下に根石岳山荘が確認できます。
2022年08月07日 08:14撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 8:14
眼下に根石岳山荘が確認できます。
コマクサは終わりかけ。
2022年08月07日 08:17撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 8:17
コマクサは終わりかけ。
根石岳山荘。営業中とありますが、人の気配を感じません。時間のせいかな。
2022年08月07日 08:20撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 8:20
根石岳山荘。営業中とありますが、人の気配を感じません。時間のせいかな。
下ってきた道を振り返ってみる。気持ちの良い道。
2022年08月07日 08:24撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 8:24
下ってきた道を振り返ってみる。気持ちの良い道。
進行方向は樹林帯に。すぐに箕冠山の山頂です。
2022年08月07日 08:29撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 8:29
進行方向は樹林帯に。すぐに箕冠山の山頂です。
山頂はこんな感じ。木漏れ日が優しい。
2022年08月07日 08:30撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 8:30
山頂はこんな感じ。木漏れ日が優しい。
オーレン小屋へ向かう下り道は、すれ違う人もまばらでとても静かでした。
2022年08月07日 08:32撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 8:32
オーレン小屋へ向かう下り道は、すれ違う人もまばらでとても静かでした。
オーレン小屋は大盛況。人が入らないように写真を撮るのは至難の業です。
2022年08月07日 08:54撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 8:54
オーレン小屋は大盛況。人が入らないように写真を撮るのは至難の業です。
小屋前の小川がいい感じ。
2022年08月07日 08:55撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 8:55
小屋前の小川がいい感じ。
コースミスしてしまい軌道修正。小屋の前にちゃんと道標がありました。
2022年08月07日 09:02撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 9:02
コースミスしてしまい軌道修正。小屋の前にちゃんと道標がありました。
静かな森を進んで分岐に。いったん、峰の松目を目指します。
2022年08月07日 09:12撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 9:12
静かな森を進んで分岐に。いったん、峰の松目を目指します。
道は細いし人は通らないしで不安になるけど、分岐毎に立派な道標があり心強い。
2022年08月07日 09:27撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 9:27
道は細いし人は通らないしで不安になるけど、分岐毎に立派な道標があり心強い。
ちょっとした急登もあるけど、どれもそれほど長くないです。
2022年08月07日 09:34撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 9:34
ちょっとした急登もあるけど、どれもそれほど長くないです。
2022年08月07日 09:40撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 9:40
峰の松目は、眺望の無いピークでした。
2022年08月07日 09:40撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 9:40
峰の松目は、眺望の無いピークでした。
晴れてれば眺めのよさそうな場所。横岳か赤岳かなぁ。
2022年08月07日 10:12撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 10:12
晴れてれば眺めのよさそうな場所。横岳か赤岳かなぁ。
2022年08月07日 10:20撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 10:20
時間とともに雲が多くなっている気が。
2022年08月07日 10:36撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 10:36
時間とともに雲が多くなっている気が。
2022年08月07日 10:39撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 10:39
南側の雲はすぐには切れそうにないですね〜。
2022年08月07日 10:43撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 10:43
南側の雲はすぐには切れそうにないですね〜。
硫黄岳を目指すあちらの稜線は、去年歩きました。その時も午後から雲が出てたなぁ。
2022年08月07日 10:43撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 10:43
硫黄岳を目指すあちらの稜線は、去年歩きました。その時も午後から雲が出てたなぁ。
2022年08月07日 10:44撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 10:44
本日の最終ピーク、硫黄岳はすぐそこです。
2022年08月07日 10:44撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 10:44
本日の最終ピーク、硫黄岳はすぐそこです。
2022年08月07日 10:47撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 10:47
2022年08月07日 10:50撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 10:50
この辺りは溶岩系の石が多いです。昔は活発に活動していたんですかね。
2022年08月07日 10:57撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 10:57
この辺りは溶岩系の石が多いです。昔は活発に活動していたんですかね。
2022年08月07日 11:03撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 11:03
硫黄岳は二度目です。雲は晴れず残念な風景ですが、まぁ仕方がないですね。
2022年08月07日 11:03撮影 by  moto g31(w), motorola
3
8/7 11:03
硫黄岳は二度目です。雲は晴れず残念な風景ですが、まぁ仕方がないですね。
お茶をしながら靴紐の調整。小さな花が満開です。お花畑ですね。
2022年08月07日 11:04撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 11:04
お茶をしながら靴紐の調整。小さな花が満開です。お花畑ですね。
さて、下るとしようかな。
2022年08月07日 11:28撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 11:28
さて、下るとしようかな。
下った先に山びこ荘の屋根が見えます。
2022年08月07日 11:34撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 11:34
下った先に山びこ荘の屋根が見えます。
そのまま視線を左に移すと、通過したオーレン小屋。この辺りは山小屋が多いですね。
2022年08月07日 11:36撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 11:36
そのまま視線を左に移すと、通過したオーレン小屋。この辺りは山小屋が多いですね。
もはや砂利と言ってもよさそうな細かな石の道。
2022年08月07日 11:37撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 11:37
もはや砂利と言ってもよさそうな細かな石の道。
2022年08月07日 11:46撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 11:46
山びこ荘は営業していないみたい。
2022年08月07日 11:50撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 11:50
山びこ荘は営業していないみたい。
ヤマネ可愛い…会ってみたいなぁ。
2022年08月07日 11:51撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 11:51
ヤマネ可愛い…会ってみたいなぁ。
雰囲気は変わるけど、ずっと歩きやすい道。
2022年08月07日 11:53撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 11:53
雰囲気は変わるけど、ずっと歩きやすい道。
硫黄岳の端の方かな?
2022年08月07日 12:02撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 12:02
硫黄岳の端の方かな?
雲はめまぐるしく動いています。
2022年08月07日 12:18撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 12:18
雲はめまぐるしく動いています。
登山道から沢を見下ろすと、野天風呂が。入りた〜い、けど明るいうちは恥ずかしいかな。
2022年08月07日 12:19撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 12:19
登山道から沢を見下ろすと、野天風呂が。入りた〜い、けど明るいうちは恥ずかしいかな。
ガスこそ出ていないけど、硫黄っぽい黄色が表面に出てます。匂いも強いです。いいなぁ、硫黄泉。温泉同好会(活動休止中)としては気になって仕方がありません。
2022年08月07日 12:20撮影 by  moto g31(w), motorola
2
8/7 12:20
ガスこそ出ていないけど、硫黄っぽい黄色が表面に出てます。匂いも強いです。いいなぁ、硫黄泉。温泉同好会(活動休止中)としては気になって仕方がありません。
ちゃんと野天風呂への道標もありました。
2022年08月07日 12:21撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 12:21
ちゃんと野天風呂への道標もありました。
本沢温泉まで戻ってきました。
2022年08月07日 12:25撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 12:25
本沢温泉まで戻ってきました。
ゴクリ…うまそうですね(2度目)。
2022年08月07日 12:26撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 12:26
ゴクリ…うまそうですね(2度目)。
この道は、歩きやすいんだけど単調で長く感じてしまいます。
2022年08月07日 12:56撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 12:56
この道は、歩きやすいんだけど単調で長く感じてしまいます。
ぬかるみ個所も多かったので、車で入ってくる方はお気をつけて。
2022年08月07日 13:14撮影 by  moto g31(w), motorola
8/7 13:14
ぬかるみ個所も多かったので、車で入ってくる方はお気をつけて。
相変わらず下山時には青空という皮肉ですが、今日は雨に降られなかっただけ良しとしましょう。
2022年08月07日 13:23撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 13:23
相変わらず下山時には青空という皮肉ですが、今日は雨に降られなかっただけ良しとしましょう。
下山時も車は6台くらい。
今日も無事に降りることができました。お疲れさまでした。
2022年08月07日 13:37撮影 by  moto g31(w), motorola
1
8/7 13:37
下山時も車は6台くらい。
今日も無事に降りることができました。お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ ツェルト

感想

数日前からずっとてんくらとにらめっこ。日帰りできる範囲では、八ヶ岳周辺がA判定になっていたので、てんくらを信じて八ヶ岳へ。今日はちょっとラクめの山行を…と思っていたのに、いざ行ってみるとそれなりの数字になってしまいました。予定に入れてなかった天狗岳なんか行くから…でも、そこが一番の絶景スポットとなりました。行ってよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

私もテンクラ見て八ヶ岳に行きました。Aの山の一覧が見られるようになり、使いやすくなりましたね。山の青空って、登山の充実感にかなり影響します😄
2022/8/9 5:53
ellyhgさん コメントありがとうございます
テンクラの新機能、日帰り登山派には実に嬉しいですね。せっかく登るからには、青空の下の絶景を楽しみたくなってしまうので、いつも祈るような気持ちで山頂を目指しています
2022/8/9 7:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら