記録ID: 4564551
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2022年07月29日(金) 〜
2022年07月30日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:24
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,720m
- 下り
- 1,716m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 9:54
距離 9.8km
登り 1,679m
下り 956m
16:21
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘の駐車場を利用(800円×2日分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口から御小屋山登山口まではペンション街の道路を登る(ここが意外にキツい)。 このコースにて登山届のポストは駐車場・八ヶ岳山荘前以降は無いので注意。 |
その他周辺情報 | 八ヶ岳山荘にてトイレが24時間使用出来るので便利です。 駐車場料金の支払いは朝は6時以降。 |
写真
感想
このルートは人気がないのか阿弥陀岳登頂まで他の登山者には4人しか会いませんでしたが、御小屋山から続くなだらかな樹林帯の尾根道は静かで気持ちが良く、楽しく歩けました。
その後に来る阿弥陀岳までの直登はハードでしたが、じっくり登ってなんとかクリア出来ました。
阿弥陀岳から赤岳を見ると次の急登にビビりますが、ゆっくりでも登っていれば何とかゴール出来ますね。
スタート出遅れ時間切れで横岳を断念したのが心残りですが、楽しい登山が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する