ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 45760
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳

2009年09月06日(日) 〜 2009年09月07日(月)
 - 拍手
GPS
31:36
距離
27.7km
登り
2,933m
下り
2,938m

コースタイム

[1日目]
6:08柏原新道登山口-8:48種池山荘8:59-9:40爺ヶ岳南峰9:45-10:00爺ヶ岳中峰10:05-10:58冷池山荘12:03-13:17鹿島槍ヶ岳南峰13:40-14:39冷池山荘
[2日目]
4:25冷池山荘-5:34鹿島槍ヶ岳南峰5:59-6:19鹿島槍ヶ岳北峰6:28-6:54鹿島槍ヶ岳南峰7:23-8:20冷池山荘9:24-10:41爺ヶ岳南峰11:10-11:37種池山荘11:50-13:34柏原新道登山口
天候 [1日目] 晴れ
[2日目] 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・駐車スペースは柏原新道登山口、登山口入口から橋を扇沢方面に渡った対岸、登山口入口より150mほど大町方面にスノーシェッドを1つ抜けた場所、扇沢駐車場です。登山口周辺の駐車スペースは狭く、あまり止められません。
・トイレは扇沢駐車場、種池山荘、冷池山荘にあります。登山口周辺にはありません。
・登山ポストは柏原新道登山口にあります。(用紙と鉛筆あり)
・水場はありません。種池山荘と冷池山荘で1リットル150円で売っています。
・よく整備された登山道です。特に柏原新道はポイントポイントには地名が書かれてあり休憩の目安にもなると思います。危険箇所には看板で注意がありました。

[コースの状況]
(柏原新道)
・最初は九十九折で始まります。木の階段(というにはちょっとお粗末?)の通過時にちょっと注意程度です。
・ケルンの先あたりから石畳状になり傾斜が緩くなります。つまづかないよう注意。
・木々の隙間から稜線の草原の上に種池山荘が建っているのが見えます。
・沢(水は流れていない)を2箇所横切ります。特にガラ場と呼ばれる場所は道幅も狭く落石のおきやすい場所のようです。看板があるので注意して通過しましょう。
・登山道わきの斜面にタイヤが埋められ(土砂崩れ防止?)、道も石畳状になると柏原林道まであとちょっとです。
(種池山荘〜冷池山荘)
・種池山荘から爺ヶ岳の稜線に乗る剱岳や鹿島槍ヶ岳が見えるようになります。
・種池山荘と爺ヶ岳南峰の間はガレの九十九折を進みます。特に歩きづらいという事はないです。
・爺ヶ岳南峰と中峰はまき道があります。山頂へは道から2〜3分程度なので、ザックをデポして登って往復すると楽かもしれません。
・爺ヶ岳北峰はまき道だけのようで山頂には行けませんでした。
・大谷原からの道とあわさるあたり(冷乗越)はガレの九十九折となっています。注意して通過しましょう。
・冷池山荘とテン場が少し離れています。(山荘から急坂を登ったところがテン場。山荘からテン場まで徒歩8分)
(冷池山荘〜鹿島槍ヶ岳)
・山荘から急坂を登ってテン場を通過すると、ゆるやかな稜線を巻くように道が付けられています。ここはお花畑になっており2箇所ほど小さな池があります。歩きやすいですが谷側は切れ落ちている場所があるので注意。
・ちょっとした樹林を抜けると遭難の碑があり、布引山が目前に大きくそびえています。道はガレの九十九折で歩きにくいのでゆっくり進みましょう。
・やっとの思いでジグザグの道を登りきると布引山です。ピークには標識があります。巻き道もありますがピークまで1分もかからないのでついでに登ってみるのも良いと思います。
・布引山からは鹿島槍ヶ岳を正面に見ながら緩い登りの道を登ります。鹿島槍ヶ岳に近づくと道は傾斜を増して行き、ガレのジグザグの急坂を登ると鹿島槍ヶ岳南峰です。
・南峰から北峰(八峰キレット方面)は岩場の稜線です。今までの道とは全く変わったものになります。自信のない人はやめた方が良いと思います。行かれる場合ペンキマークを確認しながらしっかりと体をホールドして行きましょう。
柏原新道の登山口
2009年09月06日 06:06撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 6:06
柏原新道の登山口
途中から種池山荘が見えます
2009年09月06日 07:20撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 7:20
途中から種池山荘が見えます
種池山荘に到着
2009年09月06日 08:46撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 8:46
種池山荘に到着
爺ヶ岳を背に
2009年09月06日 08:50撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 8:50
爺ヶ岳を背に
穂になったチングルマ
2009年09月06日 09:00撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 9:00
穂になったチングルマ
剱岳
2009年09月06日 09:05撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 9:05
剱岳
鹿島槍
2009年09月06日 09:06撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 9:06
鹿島槍
爺ヶ岳への道
2009年09月06日 09:15撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 9:15
爺ヶ岳への道
爺ヶ岳中央峰
2009年09月06日 10:00撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 10:00
爺ヶ岳中央峰
中央峰から剱
2009年09月06日 10:02撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 10:02
中央峰から剱
冷池山荘が正面に見えます。山荘上の広場がテン場
2009年09月06日 10:46撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 10:46
冷池山荘が正面に見えます。山荘上の広場がテン場
冷池山荘に着きました。きれい。
2009年09月06日 11:16撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 11:16
冷池山荘に着きました。きれい。
テン場
2009年09月06日 11:24撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 11:24
テン場
布引山への登り。ガスってます。
2009年09月06日 12:31撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 12:31
布引山への登り。ガスってます。
鹿島槍が見えた!
2009年09月06日 13:06撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 13:06
鹿島槍が見えた!
山頂につくとガスに覆われました
2009年09月06日 13:16撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 13:16
山頂につくとガスに覆われました
夕刻のテン場。ガスが晴れています。
2009年09月06日 17:12撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 17:12
夕刻のテン場。ガスが晴れています。
夕日に剱が輝きます
2009年09月06日 18:20撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/6 18:20
夕日に剱が輝きます
翌日。もうすぐご来光。
2009年09月07日 04:57撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 4:57
翌日。もうすぐご来光。
ご来光。
2009年09月07日 05:23撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 5:23
ご来光。
朝日を浴びる鹿島槍
2009年09月07日 05:27撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 5:27
朝日を浴びる鹿島槍
遠くに穂高・槍
2009年09月07日 05:29撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 5:29
遠くに穂高・槍
朝日を浴びる立山・剱
2009年09月07日 05:29撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 5:29
朝日を浴びる立山・剱
鹿島槍の影が映る
2009年09月07日 05:35撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 5:35
鹿島槍の影が映る
爺ヶ岳、針ノ木岳方面
2009年09月07日 05:48撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 5:48
爺ヶ岳、針ノ木岳方面
五竜岳、白馬岳方面
2009年09月07日 05:48撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 5:48
五竜岳、白馬岳方面
鹿島槍の北峰
2009年09月07日 05:59撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 5:59
鹿島槍の北峰
北峰の山頂
2009年09月07日 06:24撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 6:24
北峰の山頂
北峰から南峰
2009年09月07日 06:23撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 6:23
北峰から南峰
北峰から八峰キレット
2009年09月07日 06:25撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 6:25
北峰から八峰キレット
うわー。。
2009年09月07日 06:21撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 6:21
うわー。。
布引山との稜線
2009年09月07日 07:24撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 7:24
布引山との稜線
種池山荘のはるか向こうに槍
2009年09月07日 07:32撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 7:32
種池山荘のはるか向こうに槍
布引山から鹿島槍
2009年09月07日 07:48撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 7:48
布引山から鹿島槍
テン場近くのお花畑より
2009年09月07日 08:13撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 8:13
テン場近くのお花畑より
爺ヶ岳南峰
2009年09月07日 11:08撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 11:08
爺ヶ岳南峰
柏原新道下山中に爺ヶ岳を見あげる
2009年09月07日 11:58撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 11:58
柏原新道下山中に爺ヶ岳を見あげる
柏原林道登山口
2009年09月07日 13:34撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
9/7 13:34
柏原林道登山口
撮影機器:

感想

2日前の金曜日、台風12号が発生したとかで燕岳〜槍縦走を考えていたのが、行程の短いこちらに変更することに。
朝5:30ごろに登山口につきましたが。今日は日曜日のせいか車が一杯で登山口のすぐちかくの駐車スペースは止められませんでした。
やむなく、大町方面に引き返しスノーシェッドをくぐり抜けた脇の駐車スペースはたくさん空いていたのでここに止めました。
スノーシェッドを歩き、登山口で計画書を出してスタートします。よく整備された道で、たくさんの人が歩いています。そしてどんどん抜かれます。
ガスがどんどん上へ上へとあがって行きますが、青空でなかなか期待させてくれる天気です。
途中で種池山荘がはるか稜線上に見え、あそこまで近いようにも遠いようにも見えるなぁ。途中5分ほどザックをおろして休憩します。自前で握ってきたおにぎりを一個食べます。
道が山腹をトラバースするあたりはアップダウンがなくなり距離も長いので「あー楽だな。この道はぁ」とひょいひょい歩いて行きます。
この道は至るところに看板があり名所(?)の地名が書かれています。この地名を覚えておけば帰りやまた来たときにどの位歩いたかの目安になりそうですね。
ガラ場という大きなガレ沢を横切ってしばらく進むと急坂に。長い水平な道で甘やかされた体にはこたえます。
15分ほど登るとお花畑が広がり、上には種池山荘が建っています。
種池山荘周辺には雷鳥が多いとの事。きょろきょろしながら爺ヶ岳を目指します。稜線に乗ると剱岳、立山、そして今にも雲隠れしそうな鹿島槍ヶ岳が見えます。
結局雷鳥は見る事ができませんでした。
爺ヶ岳の南と中央はザックをデポして空身で往復。信州側はガスでなにも見えませんでした。
北峰は道がありません…いや、これはもしかして…というような踏み跡は見つけましたがやめておきます。
種池から冷池の稜線あるきは結構らくらくです。その逆は…。
冷乗越に向かう途中で冷池山荘が真正面に見えますが、道はさらに下がって登り返すという感じになります。
冷池山荘でテントの受付してビール!! えと、まだ11時ですね…。仕方ないので鹿島槍往復してきてからにしますか…。
テン場は小屋から登り8分とあります。テン場にはトイレがありませんので小屋でということです。緊急時はヤバそうです。
実際には5分ほどで登るとテン場になっており展望は最高です。全体的に少し斜めですが。
よさげな場所を吟味しますがどこも斜めなので、風の影響を受けそうにないところを選びました。
テントを張り終えてサブザックに必要最小限を詰め込んで鹿島槍へレッツゴー。
なんかさっきよりもガスが濃くなっているような気もしますが、風があるので突然視界が一瞬ひらけたりしています。
途中は花畑でチングルマはみんな穂を出していますが、まだ咲いている花も結構あります。
ガスで視界は悪いですが、涼しいので快適に歩く事ができます。
稜線の信州側はガスで富山側に流れています。ですが剱、立山は視界良好でこれだけでもヨシとしましょう。
鹿島槍の南峰につきましたがガスでなにも見えません。キレット小屋方面に向かう人も結構いました。
北峰も見えないような状況でしたので、小屋にもどりビールにしましょう。
登りには結構人がいたのに、帰りは人が全然いません。ガスも濃くなりなんとなーく寂しいなか、ホシガラス達が一心不乱にマツボックリを食べています。近づいてもあまり逃げません。(カメラを向けると逃げます)
テン場にはテントが結構増えていました。そのまま小屋まで降りて小屋の前でビール。つまみをテントに忘れたので菓子パンをつまみに食べます…とても微妙なとりあわせです。
水も購入してテントに戻り、酔いも回ってボケーとしていると夕方にガスが晴れてきました。信州側も街が見えるようになり、明日は期待できそうです。最近の定番、アルファ米とレトルトカレーで食事をして寝ます。
翌日3:50ごろに起きると雲ひとつない星空に月明かりで山が照らされています。ああ、こんな素晴らしい天気は初めてかも。
再度鹿島槍を目指すためにアルファ米の残りで雑炊をつくって腹に流し込み、すぐに出発。
しばらくはライトの明かりで進みますが、次第に東の空がオレンジ色になってきました。
結局、少し出遅れたせいで山頂直下でご来光を迎えました。写真をとりながら山頂に着くと、昨日とはうってかわって北アルプス全体が見渡せる見事な展望が広がっています。
妙高、八ヶ岳、富士山、南アルプスも見えます。
立山の雷鳥沢ヒュッテでバイトをしている青年の小屋仲間が丁度剱岳に登っていて、リアルタイムで撮った鹿島槍の写真がメールに送られてきたそうで見せて頂きました。逆光ではありましたが感動しました。
目の前には北峰があり、標識が立っているのがよーくみえます。行ってみる事にしました。
いきなり岩場を下ります。鎖はありませんがここはストックをしまってしっかり捕まっていった方が良いと思います。
ペンキを頼りに踏み跡をたどって行きます。雪田が広がっておりわきをとおり北峰にとりつきます。20分ほどでつきました。
北峰は狭く、切れ落ちています。キレット小屋の屋根が良く見えました。いつか八峰キレットを縦走してみたいなあと恐る恐るキレットを覗き込む自分がいました。
10分ほどの滞在で北峰を後にして戻ります。南峰にはどんどん人が登ってきて人だらけになりましたので下山します。
テン場のテントはほとんど撤収されていました。自分も撤収開始です。日差しがあるのでテントをよく乾かして1時間ほどかけて撤収完了。
小屋でまた水を買って冷池山荘を出発。なんとなく想像していましたが、やはり爺ヶ岳の登り返しがすごくキツイ。
お腹も空いてきて、爺ヶ岳中峰は登る気力はなく、頑張って南峰でラーメンタイムにしようとザックを背負ったままラーメンを作って食べます。うまい。うまいです。最高です。
なんとか空腹を満たして種池山荘まで下りましたが、雷鳥には会えませんでした。
種池山荘で少し休んで下山します。
日差しが強くて下山ですら、汗が出てきます。
途中5分休憩してそのまま一気に下山しました。
車で大町温泉郷まで降りて「薬師の湯」に寄りました。登山者で一杯でした(笑)
雷鳥には会えませんでしたが、最高の展望が得られたので満足の山行でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら