また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4579233
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地散策 花と木と景色を満喫 大正池〜河童橋~明神橋

2022年08月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
mihara-chan その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
07:18
距離
13.0km
登り
64m
下り
55m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:35
合計
7:08
7:32
59
8:31
8:35
41
9:16
9:19
9
9:28
9:28
4
9:32
9:33
17
10:08
10:27
8
10:47
10:49
56
11:45
12:04
4
12:08
12:08
4
12:12
12:13
13
12:26
13:06
55
14:01
14:01
28
14:29
14:33
2
14:35
14:36
4
14:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
宿泊地 平湯キャンプ場
起点 大正池BS(平湯バスターミナルから910円)
終点 上高地バスターミナル(平湯バスターミナルへ1180円)
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
その他周辺情報 平湯バスターミナルの隣の「ひらゆの森」で風呂につかり、キャンプ場へ戻りました。
大正池バス停で下車しました。
2022年08月09日 07:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 7:21
大正池バス停で下車しました。
大正池は目の前です。
2022年08月09日 07:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 7:24
大正池は目の前です。
焼岳の勇姿。頂上部はぼやっとしていますが、池に映った逆さ焼岳は見事です。
2022年08月09日 07:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/9 7:25
焼岳の勇姿。頂上部はぼやっとしていますが、池に映った逆さ焼岳は見事です。
マガモが3羽
2022年08月09日 07:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 7:38
マガモが3羽
ミズナラの樹林帯を行く。標高が既に高くて、こちらもミズナラがいっぱい。
2022年08月09日 07:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 7:41
ミズナラの樹林帯を行く。標高が既に高くて、こちらもミズナラがいっぱい。
岩を這うように根を張った木。折れてしまったけれど苔むしていていい感じ。
2022年08月09日 07:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 7:42
岩を這うように根を張った木。折れてしまったけれど苔むしていていい感じ。
シラビソ
2022年08月09日 07:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 7:46
シラビソ
水彩画のような景色。ここからも焼岳がきれいに見えます。
2022年08月09日 07:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/9 7:56
水彩画のような景色。ここからも焼岳がきれいに見えます。
イタヤカエデ
2022年08月09日 08:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:05
イタヤカエデ
道を塞いで倒れた木が切られていました。樹齢は年輪を数えれば分かるけれど、夏と冬とで育ち方が違うことも見えます。でも維管束は表皮の部分だけなので、剥がれてしまうと枯れちゃいます。
2022年08月09日 08:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:11
道を塞いで倒れた木が切られていました。樹齢は年輪を数えれば分かるけれど、夏と冬とで育ち方が違うことも見えます。でも維管束は表皮の部分だけなので、剥がれてしまうと枯れちゃいます。
ヤチトリカブト
2022年08月09日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:17
ヤチトリカブト
猿の群れが歩いて来ました。目を合わせないようにすれ違おう。
2022年08月09日 08:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:27
猿の群れが歩いて来ました。目を合わせないようにすれ違おう。
コメツガ
2022年08月09日 08:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:29
コメツガ
カラマツ
2022年08月09日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:31
カラマツ
ヒノキと似ているけれどサワラ。
2022年08月09日 08:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:33
ヒノキと似ているけれどサワラ。
葉の裏側の模様がエックスに見えます。
2022年08月09日 08:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:34
葉の裏側の模様がエックスに見えます。
田代池。100年で5mもの堆積物があり、ほとんどが湿地帯になってしまったそうです。
2022年08月09日 08:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:35
田代池。100年で5mもの堆積物があり、ほとんどが湿地帯になってしまったそうです。
コミネカエデと翼果
2022年08月09日 08:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:44
コミネカエデと翼果
ぶらさがっています。
2022年08月09日 08:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:51
ぶらさがっています。
メタカラコウ
2022年08月09日 08:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:57
メタカラコウ
キツリフネはあちこちに咲いています。
2022年08月09日 08:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:57
キツリフネはあちこちに咲いています。
キオン
2022年08月09日 08:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:58
キオン
ハンゴンソウ。キオンよりも大きく、葉っぱが深く裂けるところが違うので見分けられます。
2022年08月09日 08:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 8:59
ハンゴンソウ。キオンよりも大きく、葉っぱが深く裂けるところが違うので見分けられます。
ヤマハハコ
2022年08月09日 09:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:05
ヤマハハコ
木道が整備されています。でも雨上がりで濡れているときは滑りやすいので注意を。
2022年08月09日 09:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:07
木道が整備されています。でも雨上がりで濡れているときは滑りやすいので注意を。
水がきれい。色が変わり深さも変わっているところもよく分かります。
2022年08月09日 09:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/9 9:09
水がきれい。色が変わり深さも変わっているところもよく分かります。
気が早い紅葉です。
2022年08月09日 09:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/9 9:10
気が早い紅葉です。
カラマツの松ぼっくり
2022年08月09日 09:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:13
カラマツの松ぼっくり
田代橋を渡ります。ここまで約2時間はゆっくりすぎかも。いえいえ、こうやって見て歩きたかったのでいいんです。
2022年08月09日 09:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:18
田代橋を渡ります。ここまで約2時間はゆっくりすぎかも。いえいえ、こうやって見て歩きたかったのでいいんです。
ミズナラのドングリ
2022年08月09日 09:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:23
ミズナラのドングリ
マユミの実はまだ緑色ですが・・・
2022年08月09日 09:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:26
マユミの実はまだ緑色ですが・・・
色付いているものもありました。
2022年08月09日 09:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:26
色付いているものもありました。
ソバナもあちこちで見られます。
2022年08月09日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/9 9:27
ソバナもあちこちで見られます。
もの凄い巻き付き方
2022年08月09日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:27
もの凄い巻き付き方
ゲンノショウコ
2022年08月09日 09:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/9 9:29
ゲンノショウコ
シナノナデシコ、別名ミヤマナデシコ
2022年08月09日 09:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/9 9:29
シナノナデシコ、別名ミヤマナデシコ
これもカラマツの松ぼっくり。可愛い。
2022年08月09日 09:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:30
これもカラマツの松ぼっくり。可愛い。
ウェストン碑
2022年08月09日 09:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:33
ウェストン碑
ノコンギク
2022年08月09日 09:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:38
ノコンギク
この辺りでダケカンバがあるのは珍しいです。もっと標高が高いところに生えるのですが、上高地はそもそも気温が低いので混ざることがあるのですね。
2022年08月09日 09:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:39
この辺りでダケカンバがあるのは珍しいです。もっと標高が高いところに生えるのですが、上高地はそもそも気温が低いので混ざることがあるのですね。
ヤマホタルブクロ
2022年08月09日 09:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:44
ヤマホタルブクロ
ミヤマザクラと実。さくらんぼです。
2022年08月09日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:46
ミヤマザクラと実。さくらんぼです。
明神岳と前穂高岳
2022年08月09日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:46
明神岳と前穂高岳
シラカンバ
2022年08月09日 09:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:47
シラカンバ
イタヤカエデ
2022年08月09日 09:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:52
イタヤカエデ
シラカンバの花序が伸びています。
2022年08月09日 09:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:55
シラカンバの花序が伸びています。
こういうシラカンバ並木が上高地らしいなと思います。
2022年08月09日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 9:56
こういうシラカンバ並木が上高地らしいなと思います。
2時間半をかけて河童橋に到着。豚まんを買ってちょっと休憩です。ここは随分賑わっています(たぶんいつも)。
2022年08月09日 10:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/9 10:02
2時間半をかけて河童橋に到着。豚まんを買ってちょっと休憩です。ここは随分賑わっています(たぶんいつも)。
河童橋から先は初めて歩きます。次は明神橋を目指します。
2022年08月09日 10:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/9 10:32
河童橋から先は初めて歩きます。次は明神橋を目指します。
散策路が指定されています。この左側には治山用林道がありますが、歩行者は右へ。
2022年08月09日 10:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/9 10:35
散策路が指定されています。この左側には治山用林道がありますが、歩行者は右へ。
寄り添うような木
2022年08月09日 10:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 10:37
寄り添うような木
オオダイコンソウ
2022年08月09日 10:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 10:41
オオダイコンソウ
過激な幹分かれ。
2022年08月09日 10:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 10:44
過激な幹分かれ。
木道が整備されていて、部分的に補修工事も行われていました。ありがとうございます。
2022年08月09日 10:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 10:46
木道が整備されていて、部分的に補修工事も行われていました。ありがとうございます。
ミネカエデ
2022年08月09日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 10:49
ミネカエデ
今にも走り出しそうな根をしている木。
2022年08月09日 10:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 10:57
今にも走り出しそうな根をしている木。
奥入瀬渓流と似た雰囲気を感じます。
2022年08月09日 10:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 10:59
奥入瀬渓流と似た雰囲気を感じます。
ハウチワカエデはまるで天狗の羽うちわのように巨大なものもあります。
2022年08月09日 11:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 11:08
ハウチワカエデはまるで天狗の羽うちわのように巨大なものもあります。
ムシカリ、別名オオカメノキ
2022年08月09日 11:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 11:11
ムシカリ、別名オオカメノキ
こちら側では黄葉が始まっています。光合成はもういいのかな。
2022年08月09日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 11:12
こちら側では黄葉が始まっています。光合成はもういいのかな。
波打つ木道。
2022年08月09日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 11:21
波打つ木道。
ウリハダカエデ
2022年08月09日 11:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 11:23
ウリハダカエデ
こちら側は高低差があり、階段も付けられています。
2022年08月09日 11:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 11:31
こちら側は高低差があり、階段も付けられています。
サワグルミの実。翼の発達した堅果が10~20個付いている果穂。
2022年08月09日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 11:37
サワグルミの実。翼の発達した堅果が10~20個付いている果穂。
クサボタン。花弁の先端がクルクルッと丸まっていて可愛いです。もっときれいに丸まって見えるものもあります。
2022年08月09日 11:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/9 11:39
クサボタン。花弁の先端がクルクルッと丸まっていて可愛いです。もっときれいに丸まって見えるものもあります。
ウリハダカエデの樹皮は本当に瓜みたい。
2022年08月09日 11:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 11:43
ウリハダカエデの樹皮は本当に瓜みたい。
明神橋に到着です。川幅が広いため河童橋よりもずっと大きくて立派ですが、来る人は少なめですね。ここまで来て良かった~。
2022年08月09日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/9 12:12
明神橋に到着です。川幅が広いため河童橋よりもずっと大きくて立派ですが、来る人は少なめですね。ここまで来て良かった~。
キバナノヤマオダマキ
2022年08月09日 12:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/9 12:17
キバナノヤマオダマキ
街灯のように並んで咲いています。
2022年08月09日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 12:19
街灯のように並んで咲いています。
明神館
2022年08月09日 12:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 12:21
明神館
ここで昼食にしました。外のテーブルでいただきます。
2022年08月09日 12:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/9 12:36
ここで昼食にしました。外のテーブルでいただきます。
カニコウモリの花
2022年08月09日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 13:09
カニコウモリの花
カニコウモリの葉。明神付近の左岸はカニコウモリだらけです。
2022年08月09日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 13:09
カニコウモリの葉。明神付近の左岸はカニコウモリだらけです。
センジュガンピ
2022年08月09日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/9 13:09
センジュガンピ
ヨツバヒヨドリに蝶が来て集蜜していました。
2022年08月09日 13:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 13:16
ヨツバヒヨドリに蝶が来て集蜜していました。
振り返ると荒々しい姿が。
2022年08月09日 13:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 13:18
振り返ると荒々しい姿が。
コミネカエデ
2022年08月09日 13:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 13:22
コミネカエデ
ヒカゲミツバも明神左岸にたくさん咲いていました。
2022年08月09日 13:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 13:24
ヒカゲミツバも明神左岸にたくさん咲いていました。
下がえぐれて倒れそうな木
2022年08月09日 13:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 13:27
下がえぐれて倒れそうな木
左岸の散策路は平坦で歩きやすいです。きっと先の方まで車が入るからでしょう。車いすでも来られます。
2022年08月09日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 13:37
左岸の散策路は平坦で歩きやすいです。きっと先の方まで車が入るからでしょう。車いすでも来られます。
2022年08月09日 13:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 13:47
キツリフネの群生はここにも。
2022年08月09日 13:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 13:48
キツリフネの群生はここにも。
葉っぱの形が特徴的なミゾソバ
2022年08月09日 13:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 13:51
葉っぱの形が特徴的なミゾソバ
小梨平のキャンプ場を抜けていきます。テントが多いです。
2022年08月09日 14:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 14:02
小梨平のキャンプ場を抜けていきます。テントが多いです。
ビジターセンターに立ち寄りました。
2022年08月09日 14:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 14:08
ビジターセンターに立ち寄りました。
河童橋はやっぱり賑わっています。この景色は上高地の顔として捨てがたいです。
2022年08月09日 14:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/9 14:35
河童橋はやっぱり賑わっています。この景色は上高地の顔として捨てがたいです。
振り返って明神岳
2022年08月09日 14:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/9 14:38
振り返って明神岳
バスターミナルに到着です。5番乗り場から帰ります。3時のバスに乗りましたが、乗り切れずに次の便を待つ人も多くいました。
2022年08月09日 14:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/9 14:41
バスターミナルに到着です。5番乗り場から帰ります。3時のバスに乗りましたが、乗り切れずに次の便を待つ人も多くいました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 サブザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 散策地図 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 予備の眼鏡

感想

 15年くらい振りで上高地を散策しました。ここはとても涼しくて、灼熱の下界のことなど忘れてしまう別天地です。
 景色だけでなく花や木も色々眺めながら歩いていたので、田代橋でふと時計を見たら随分経っていました。いかんいかん、これでは帰れなくなってしまう、と思いましたが、今回はこれが目的なので、先を急がずにのんびり散策して上高地を堪能しました。
 明神橋は河童橋よりも長くて立派ですが、お手軽度で言うと一歩譲るため、人も少なくて静かでした。でもここは今回来て良かったと思います。河原でのんびりしたいところでしたが、ここは橋を渡っていい景色を堪能しました。
 上高地では今回歩いた範囲ですと、どこへ行ってもPayPayを始めとする電子マネーが使えます。都市部の方が使えないことがあるので驚きです。
 嘉門次小屋の奥には明神池がありますが、参拝料500円がかかるので見送りました。ここの社務所の隣にはトイレがありますがチップ式です。トイレは明神橋を渡れば無料の公衆トイレがあります。
 今回の花や木の名前は、河童橋の売店で買った『上高地の花ハンドブック』を参考にしました。それでも分からないものは別途調べたのですが、謎のままのものもあります。どなたか教えて頂ければ幸いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
上高地で結婚式
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら