ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4582237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山〜妙高山テン泊縦走(笹ヶ峰〜火打山〜妙高山〜スカイケーブル山頂駅)

2022年08月11日(木) 〜 2022年08月13日(土)
 - 拍手
kumao3193 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
18:48
距離
21.1km
登り
1,963m
下り
1,954m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:03
休憩
1:16
合計
8:19
9:20
3
9:23
9:25
80
10:45
10:45
148
13:13
13:14
50
14:04
14:54
20
15:14
15:14
31
15:45
15:53
32
16:25
16:30
23
16:53
16:57
24
17:21
17:27
12
2日目
山行
6:52
休憩
1:39
合計
8:31
6:49
6:51
46
7:37
7:43
36
8:19
8:32
50
9:22
10:02
124
12:06
12:20
4
12:24
12:25
4
12:29
12:42
42
13:24
13:24
34
13:58
14:03
18
14:21
14:26
27
3日目
山行
1:27
休憩
0:00
合計
1:27
天候 8/11:曇り時々晴れ
8/12:曇り
8/13:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
妙高高原駅7:20〜8:10笹ヶ峰(¥1,000)
新三叉路〜赤倉足湯(¥120)
赤倉足湯12:14〜12:34妙高高原駅(¥380)
コース状況/
危険箇所等
滑りやすい路面箇所多数あり。
大倉乗越から長助池分岐までの崩落場所の通過はさほど問題なく通れる。長助池分岐から燕新道、麻平から河原の湯への道、共に通行止め。
大谷ヒュッテ:トイレあり、水場は1分程度で近い。
夜行バスで長野駅まで、そこから電車で妙高高原駅に。
2022年08月11日 07:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 7:09
夜行バスで長野駅まで、そこから電車で妙高高原駅に。
バスで笹ヶ峰に移動して、そこから入山。
2022年08月11日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:21
バスで笹ヶ峰に移動して、そこから入山。
初めはいい感じの道です。
2022年08月11日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:38
初めはいい感じの道です。
12曲の1番目。
2022年08月11日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:04
12曲の1番目。
アサギマダラがいました。
2022年08月11日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 11:19
アサギマダラがいました。
9まで来ました。
2022年08月11日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:29
9まで来ました。
そして12で終わり。
2022年08月11日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:37
そして12で終わり。
携帯トイレブースがありました。携帯トイレは持参しないといけません。
2022年08月11日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:31
携帯トイレブースがありました。携帯トイレは持参しないといけません。
2022年08月11日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:31
テント場の水場は要煮沸なので、水をこの日の分と自炊分と翌日の行動用で5L担ぎ上げました。たぶん20〜21kg位かなと。
テント場の水場は要煮沸なので、水をこの日の分と自炊分と翌日の行動用で5L担ぎ上げました。たぶん20〜21kg位かなと。
高野池ヒュッテが見えました。見えてからが長かったー
2022年08月11日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 13:34
高野池ヒュッテが見えました。見えてからが長かったー
歩き辛い道を経て、ようやく穏やかな道になりました。
2022年08月11日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:55
歩き辛い道を経て、ようやく穏やかな道になりました。
やっとこさ到着。すでに14時。
2022年08月11日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 14:03
やっとこさ到着。すでに14時。
テント設営後急いで火打山に向かいます。
2022年08月11日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 15:03
テント設営後急いで火打山に向かいます。
火打山はまだ遠い。
2022年08月11日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 15:08
火打山はまだ遠い。
2022年08月11日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 15:12
2022年08月11日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 15:12
ワタスゲがたくさん咲いてました。
2022年08月11日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 15:15
ワタスゲがたくさん咲いてました。
ライチョウ平。ライチョウには会えず。
ここから火打山山頂が長かったー💦
2022年08月11日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 15:48
ライチョウ平。ライチョウには会えず。
ここから火打山山頂が長かったー💦
ようやく火打山山頂到着。
2022年08月11日 16:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 16:23
ようやく火打山山頂到着。
雲が多かったけど、なんとかガスはかからず見渡せました。
2022年08月11日 16:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 16:23
雲が多かったけど、なんとかガスはかからず見渡せました。
2022年08月11日 16:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/11 16:23
16:25すでに誰もおらず。
2022年08月11日 16:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/11 16:25
16:25すでに誰もおらず。
天狗の庭方面を見下ろして。
2022年08月11日 16:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/11 16:29
天狗の庭方面を見下ろして。
翌朝、高野池ヒュッテを出て、最初の茶臼山。黒沢池ヒュッテまでは、濡れて滑りやすい道で歩き辛かった。
2022年08月12日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 6:49
翌朝、高野池ヒュッテを出て、最初の茶臼山。黒沢池ヒュッテまでは、濡れて滑りやすい道で歩き辛かった。
到着。ここで休憩。
2022年08月12日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 7:27
到着。ここで休憩。
そして妙高山を目指します。
2022年08月12日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 7:43
そして妙高山を目指します。
大倉乗越。
2022年08月12日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 8:16
大倉乗越。
ここから急下り。
2022年08月12日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 8:18
ここから急下り。
目の前に妙高山が見えてるけど、いったん鞍部まで下っていきます。
2022年08月12日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 8:18
目の前に妙高山が見えてるけど、いったん鞍部まで下っていきます。
2022年08月12日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 8:28
トラバースするところ、気を付けていけば問題なく通過できました。
2022年08月12日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 8:46
トラバースするところ、気を付けていけば問題なく通過できました。
長助池分岐手前の水場。冷たくて美味しい水でした。
2022年08月12日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:24
長助池分岐手前の水場。冷たくて美味しい水でした。
分岐に到着。ここから燕新道は通行止めになっていました。
2022年08月12日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:38
分岐に到着。ここから燕新道は通行止めになっていました。
妙高山へは標高差400m登り返します。
2022年08月12日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:27
妙高山へは標高差400m登り返します。
途中、雨が降りそうになったけど、何とかもってくれた。
2022年08月12日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 11:44
途中、雨が降りそうになったけど、何とかもってくれた。
山頂にはたくさんの人がいました。今回、写真を撮る余裕があまりなかった。
2022年08月12日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 11:46
山頂にはたくさんの人がいました。今回、写真を撮る余裕があまりなかった。
こっちの方が9m高い。こっちが本当の山頂?
2022年08月12日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 12:29
こっちの方が9m高い。こっちが本当の山頂?
ガスってきました。
2022年08月12日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:08
ガスってきました。
鎖もあり、こちら側は雰囲気がガラリと変わって岩場が多い。
2022年08月12日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:11
鎖もあり、こちら側は雰囲気がガラリと変わって岩場が多い。
長い鎖場だけど、ステップがつけてあり、危なくなく下りれます。
2022年08月12日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 13:12
長い鎖場だけど、ステップがつけてあり、危なくなく下りれます。
下から上を見上げて。
2022年08月12日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:14
下から上を見上げて。
風穴。冷たい風が出てます。
ここまで急坂下りで、滑りやすいとこ多数ありで疲れました。
2022年08月12日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:54
風穴。冷たい風が出てます。
ここまで急坂下りで、滑りやすいとこ多数ありで疲れました。
やっと穏やかな道に。
2022年08月12日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:10
やっと穏やかな道に。
天狗堂の分岐。
燕温泉へ行くつもりだったけど、足が痛くて大谷ヒュッテに向かいました。
2022年08月12日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:21
天狗堂の分岐。
燕温泉へ行くつもりだったけど、足が痛くて大谷ヒュッテに向かいました。
20分下って林道に出ました。
2022年08月12日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:47
20分下って林道に出ました。
林道を歩いていくと、
2022年08月12日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:47
林道を歩いていくと、
大谷ヒュッテに到着。
ここで1泊させてもらうことにしました。
両足の親指が痛くてたまらなく。
2022年08月12日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 14:52
大谷ヒュッテに到着。
ここで1泊させてもらうことにしました。
両足の親指が痛くてたまらなく。
翌朝、林道を歩いてスカイケーブル山頂駅に行けると思ってたら、コースは山道になりました。
2022年08月13日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 7:59
翌朝、林道を歩いてスカイケーブル山頂駅に行けると思ってたら、コースは山道になりました。
赤倉温泉方面へ下山することに。
2022年08月13日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 7:59
赤倉温泉方面へ下山することに。
急坂と平坦を繰り返して下っていきます。
2022年08月13日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:19
急坂と平坦を繰り返して下っていきます。
やっと登山道が終わりました。
2022年08月13日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 9:09
やっと登山道が終わりました。
最後の草斜面の下りが長い。
2022年08月13日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 9:22
最後の草斜面の下りが長い。
スカイケーブル山頂駅を撮り忘れました。ケーブルの中から下界を見下ろして。
2022年08月13日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 9:41
スカイケーブル山頂駅を撮り忘れました。ケーブルの中から下界を見下ろして。

感想

コロナになり、隔離生活が終わってまだ5日で、病み上がりのテント泊山行となりました。
台風が発生して、しかもすぐに近付いてくる予報を見て、本来なら笹ヶ峰キャンプ場で前泊する予定を切り上げて、その日に高野池ヒュッテに上がりました。
テント場が予約制になったので、予約してましが、電話したら変更できたので、予定を1日早くすることにしました。
しかし、笹ヶ峰を早朝に出発する予定だったのが、その日出発になったので、すでに9時過ぎに出発となりました。
その日中に火打山へも十分行けると踏んでたのですが、高野池ヒュッテに14時到着と予定よりかなり遅くなってしまい焦りながらの火打山となりました。

やはり、水場の水が要煮沸なので、飲める水を笹ヶ峰で汲んで5L担いだため、ペースが相当遅くなってしまったのが遅れた原因となりました。

14:55、ほとんど15時から火打山へ向かいました。荷物は軽くなったものの、ヒュッテまでの疲れで足が上がらずかなりきつく感じました。
そして何とか17時半にテント場に戻ってくることができました。

翌朝は6時頃に出発。水は通常のテント泊と変わらなくなったので、ザックの重さも通常のテント泊並みになったはずなのに、やたら重く感じてペースは上がらず。やはり病み上がりの調整不足は否めません。
妙高山に着いた頃には、両足の親指が痛みだし、下山はかなりぺーダウン。燕温泉へ下山するつもりでしたが、無理と判断して、相方にお願いして、大谷ヒュッテという無人の避難小屋で1泊して休んで翌日下山することにしました。
事前に調べておいた甲斐がありました。水場も近くにあり、トイレもあり、キレイな小屋で助かりました。翌日は燕温泉へは行かず、妙高高原スカイケーブルで下山することに。
どのみち、河原の湯と黄金の湯が目当てだったのが、河原の湯へは通行止めで行けないので、行けるようになった時に黄金の湯とセットで入りに行きたいと思います。
今回は明らかに体力不足と体調の調整不足が顕著に出た山行となりました。
これでは9月1日に予定している北アルプスは、止めておくべきかなという思いが強くなりつつあります・・・うーん、どうしよ?

何だか不完全燃焼な山行となってしまいました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

kumaoさん、こんにちは!

 あれっ、北アじゃなかったのかな?と思いましたが、それは9月の予定だったのですね。
今回の火打、妙高、病み上がりで大変でしたね。
しばらく休養状態になると各部の筋力が低下し、特に重量物を担いでの登山は非常に難しくなりますよね。でも流石にkumaoさんは、なんとかやり遂げてきますね。

 高谷池ヒュッテの水は要煮沸でしたか。何年か前に私もテン泊しましたが、池の水はともかく、湧き水はそのまま飲めたような記憶があります。(要煮沸だったのかな?)
私は最近はもっぱら浄水器を使用していますが。

 両足の親指の痛みが出ましたか。足の指や底の痛みは辛いですよね。
基本的にはオーバーロードなんでしょうね。
私はすっかり担げなくなりましたし、少し長い距離を歩くと右足中指と左足底が痛みだして不愉快な歩行になってしまいます。

 でも病み上がりでもこれだけ担いで歩いてこれたんですから、北アはしっかり歩けるんじゃないでしょうか。
2022/8/15 13:49
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
今回はなかなか思い通りにあるけず、散々な山行でした😅

湧水を飲めたんですか? そんな時代がもしかしたらあったのかも? 今は池の水らしいです。以前は違ったのかも知れませんね。
私も浄水器を持っていってたのですが、結局ダメだった場合を考えてしまって始めから水を持っていくことにしたのが仇となってしまった感じです。
初日の無理が祟ったのか、2日目も調子が上がらず足の痛みが酷くなっていく一方で精神的に参りました。
やはりテン泊での山行は万全の体調で臨まないとダメですね。分かってはいたものの、実際にしんどい思いをして痛感しました。9月はちょっと考えようと思います😓
2022/8/15 19:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら