記録ID: 459861
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
中の湯登山口 から 焼岳 上高地 散策
2014年06月02日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 913m
- 下り
- 998m
コースタイム
新中の湯登山口 5:15
焼岳 北峰山頂 7:25〜7:45
焼岳小屋 8:55
上高地側 焼岳登山口 9:55
河童橋 10:15
焼岳 北峰山頂 7:25〜7:45
焼岳小屋 8:55
上高地側 焼岳登山口 9:55
河童橋 10:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新中の湯登山口〜焼岳 北峰山頂 特に危険個所無し ダブルストックだけで アイゼンはつけませんでした。 先週は下堀沢出会いから先の雪渓を直登したが、雪解けが進み今回は夏道沿いに登った。 雪渓は落石多し 注意。 1mぐらいの落石が音も無しに雪渓に転がっていった。こわ。 北峰から上高地えの下山ルートは、浮石多く ざれ ているのでいやらしい。 中尾峠〜焼岳小屋〜上高地 は夏道 残雪は日陰部分に一部だけ。 |
写真
感想
昨日があまりにも いい天気で(全国的に晴れ この時期に 30度超えの夏日) 上高地にいきたいな〜 って思いながら仕事。
よし 行くぞと 決めたけど 上高地だけじゃ物足りないな〜 奥明神沢から前穂もありかな〜 なんて色々考えていたんですが、雪解けがかなり進んでもう 遅すぎ?かな?ってことで焼岳経由で行ってきました。
焼岳は先週も登ったのですが 天気がイマイチたったので 今回リベンジです。
昨日 今日と気温が高く 夏山 ムードでした。雪解けが急速に進み下堀沢出会いから上部の雪渓は落石の巣になっていました。
新緑の上高地 個人的には 今が一番いいですね〜。 人もそこまで多くなく 爽やかな風と 緑香る空気。
青い空 白い雪 黒い山肌に さまざまな新緑の緑 癒されました。
今日も無事下山。 山の神に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1430人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する