記録ID: 4623796
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩散歩とレンゲショウマ
2022年08月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:18
距離 16.1km
登り 1,099m
下り 1,044m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは古里駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて歩きやすく迷い難い道です |
その他周辺情報 | 千島わさび園 https://www.instagram.com/chishima.wasabien/ セブンイレブン 奥多摩古里店 VERTERE のビールを販売しているのが良い。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
半袖インナー
タイツ
半ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
マスク
|
---|
感想
春にイワウチワとカタクリを堪能した奥多摩。
今はレンゲショウマが見頃だとビジターセンターがSNSで発信してくれていたので見に行きました。
まずは二俣尾駅からスタート。
期待通り、多くの登山者が乗っている電車でもここで降りて同じルートを歩く人は居ない。
日の出山まで静かな山歩きを堪能出来ました。
日の出山の後は御岳山の山頂へは行かずに富士峰園地へ。
レンゲショウマは三ッ峠山で少し見た事がある程度だったので見頃を迎えた姿をたくさん見れたのは新鮮で楽しかったです。
日の光を浴びて輝くレンゲショウマ等、素晴らしかったです。
下山は古里駅へ。
地図を見て気になった千島わさび園さんへ。
(わさび漬け、滅茶苦茶美味しいです)
千島わさび園さんの後は古里駅前のセブンイレブンに置いているバテレのビールを購入して水分補給。
山と麓を楽しめる良い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する