ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4624451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺(小屋平バス停〜上日川峠)

2022年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
7.8km
登り
640m
下り
619m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:31
合計
3:18
10:15
61
11:16
11:16
14
11:30
11:37
8
11:45
11:47
2
11:49
11:49
12
12:01
12:15
8
12:23
12:23
6
12:29
12:31
7
12:38
12:39
35
13:14
13:19
14
13:33
天候 晴れ⇒曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅よりバス利用
小屋平まで970円
上日川峠より1020円
コース状況/
危険箇所等
甲斐大和駅に登山ポストあり
雷岩から福ちゃん荘までは石がゴロゴロしており下りにくかった
登山道は全体的にしっかりしており迷う心配もない
その他周辺情報 駅には自販機しかありませんが、南の大通りにはセブンイレブンがあるのでご安心を
バスの待合所。いい天気だ。ぐるりと並んでマイクロバスの定員ギリギリでした。
2022年08月27日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 9:17
バスの待合所。いい天気だ。ぐるりと並んでマイクロバスの定員ギリギリでした。
小屋平からしばらくは森の中を登る。途中しきりに鳥のさえずりが響いていた。あの鳥かな。
2022年08月27日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 10:21
小屋平からしばらくは森の中を登る。途中しきりに鳥のさえずりが響いていた。あの鳥かな。
ソウシチョウ(特定外来生物)のようだ。
2022年08月27日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 10:22
ソウシチョウ(特定外来生物)のようだ。
とのことです。
この250m程林道と重なる。
2022年08月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 10:29
とのことです。
この250m程林道と重なる。
現役の林道だと思うが、素晴らしい廃道感。本当に廃だったらもっとすごいことになってるだろうけど。
2022年08月27日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 10:30
現役の林道だと思うが、素晴らしい廃道感。本当に廃だったらもっとすごいことになってるだろうけど。
出入り口のアザミトラップに注意だ!
この先しばらく林道を歩いていけるけど、最後はトラバースしながら高度を稼いだ登山道に急登で追いつくことになる。
2022年08月27日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 10:32
出入り口のアザミトラップに注意だ!
この先しばらく林道を歩いていけるけど、最後はトラバースしながら高度を稼いだ登山道に急登で追いつくことになる。
際からは大菩薩湖が見下ろせる。
この上日川ダムは揚水式水力発電所の上部ダムに当たり、全国第3位の標高にあるダムであるらしい。
2022年08月27日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 10:32
際からは大菩薩湖が見下ろせる。
この上日川ダムは揚水式水力発電所の上部ダムに当たり、全国第3位の標高にあるダムであるらしい。
登山道に戻り、しばらくはまた森の中を進む。
2022年08月27日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 10:39
登山道に戻り、しばらくはまた森の中を進む。
少しずつ南側の景色が表れてきた。
2022年08月27日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 10:54
少しずつ南側の景色が表れてきた。
小金沢山と大菩薩湖。
2022年08月27日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 10:57
小金沢山と大菩薩湖。
山の東側で雲が発生しているようだ。
2022年08月27日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 10:58
山の東側で雲が発生しているようだ。
北側は気持ちのいい晴れ空。笹の緑とのコントラストが美しい。
2022年08月27日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 10:59
北側は気持ちのいい晴れ空。笹の緑とのコントラストが美しい。
フウロソウ科なのは一目でわかるけど、その先はよくわからない。カイフウロ?
2022年08月27日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 11:00
フウロソウ科なのは一目でわかるけど、その先はよくわからない。カイフウロ?
石丸峠が近づいてきた。右方(南)へ行けば牛奥ノ雁ヶ腹摺山(なぜか変換できない)方面。
2022年08月27日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 11:02
石丸峠が近づいてきた。右方(南)へ行けば牛奥ノ雁ヶ腹摺山(なぜか変換できない)方面。
こちらの左方(北)へ向かえば熊沢山を越えて大菩薩峠方面。
北へ。
2022年08月27日 11:05撮影 by  SO-02L, Sony
8/27 11:05
こちらの左方(北)へ向かえば熊沢山を越えて大菩薩峠方面。
北へ。
森を抜けると介山荘が待ち構えている。今日はなんだか忙しそうでした。
2022年08月27日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 11:29
森を抜けると介山荘が待ち構えている。今日はなんだか忙しそうでした。
大菩薩峠。かの長編小説ではここから旅が始まるらしいけど、当時ここまで来るのも相当な旅でしょうよ。青梅街道なんてところ通ってんの。
2022年08月27日 11:31撮影 by  SO-02L, Sony
8/27 11:31
大菩薩峠。かの長編小説ではここから旅が始まるらしいけど、当時ここまで来るのも相当な旅でしょうよ。青梅街道なんてところ通ってんの。
東京側の見晴らし。眼下中央の谷に流れる小菅川、その畔にかすかに見えるのが小菅村の橋立集落だろうか。遠く左側は雲取や七ツ石などの山々であろう。右の御前山はわかりやすい。
2022年08月27日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 11:36
東京側の見晴らし。眼下中央の谷に流れる小菅川、その畔にかすかに見えるのが小菅村の橋立集落だろうか。遠く左側は雲取や七ツ石などの山々であろう。右の御前山はわかりやすい。
甲州市方面。市街地の真ん中にちょこんとあるのが塩ノ山。
2022年08月27日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 11:37
甲州市方面。市街地の真ん中にちょこんとあるのが塩ノ山。
進行方向。親不知ノ頭に向け緩やかに登っていく。
2022年08月27日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 11:37
進行方向。親不知ノ頭に向け緩やかに登っていく。
再び大菩薩湖がよく見えてきた。
2022年08月27日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 11:38
再び大菩薩湖がよく見えてきた。
親不知ノ頭より見た大菩薩嶺。
2022年08月27日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 11:44
親不知ノ頭より見た大菩薩嶺。
登山道脇にはちょっとした岩場がちらほらあり休憩・展望スポットになっていた。
2022年08月27日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 11:56
登山道脇にはちょっとした岩場がちらほらあり休憩・展望スポットになっていた。
神部岩のそばに何か打ち込まれてるなと思ったら東京都水道局の用地杭。No.23
2022年08月27日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 12:02
神部岩のそばに何か打ち込まれてるなと思ったら東京都水道局の用地杭。No.23
個々の岩の向こう側でちょっと休憩。日差しが強いのでアルミレジャーシートを膝にかけたら結構涼しくなった。
2022年08月27日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 12:03
個々の岩の向こう側でちょっと休憩。日差しが強いのでアルミレジャーシートを膝にかけたら結構涼しくなった。
山頂到着。なぜ2本も?
2022年08月27日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 12:29
山頂到着。なぜ2本も?
角が取れた三角点
2022年08月27日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 12:29
角が取れた三角点
この先も道は続くが引き返す。先の方の明るい部分を鹿が歩いていた。
2022年08月27日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 12:30
この先も道は続くが引き返す。先の方の明るい部分を鹿が歩いていた。
東京都側の斜面には水道局の杭が点々と
2022年08月27日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 12:32
東京都側の斜面には水道局の杭が点々と
コケ、もっさり。
2022年08月27日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 12:36
コケ、もっさり。
ここから上日川峠に向かって下って行く。
2022年08月27日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 12:37
ここから上日川峠に向かって下って行く。
山頂付近の森から戻ったら雲が迫ってきていた。
2022年08月27日 12:38撮影 by  SO-02L, Sony
8/27 12:38
山頂付近の森から戻ったら雲が迫ってきていた。
下って行くと塩山付近がよく見える。
2022年08月27日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 12:42
下って行くと塩山付近がよく見える。
しばらくはこのようなゴロゴロした道。足元が安定せず気を遣う。
2022年08月27日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 12:43
しばらくはこのようなゴロゴロした道。足元が安定せず気を遣う。
道から少し外れたところにマルバタケブキらしき黄色い花
2022年08月27日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 13:03
道から少し外れたところにマルバタケブキらしき黄色い花
福ちゃん荘付近はコンクリート舗装が少し
2022年08月27日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 13:15
福ちゃん荘付近はコンクリート舗装が少し
上日川峠の登山道入り口に到着。疲れてたら並走する舗装路を歩いた方が楽だろう。この時間から登っていく人と結構すれ違ったが泊り客だろうか。
2022年08月27日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
8/27 13:33
上日川峠の登山道入り口に到着。疲れてたら並走する舗装路を歩いた方が楽だろう。この時間から登っていく人と結構すれ違ったが泊り客だろうか。

装備

個人装備
ソフトシェル 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

行きの電車内でふと思いたち小屋平スタートに変更。人気の山で大勢の人がいたが、このコースでは石丸峠まであまり人と逢わず静かに登れた。ただ何故かひたすら蜂と虻に追われたが...前半ハイペースになったのは1/5ぐらい蜂のせい
朝方は気持ちの良い晴れだったが、南の方からしだいにモヤがかかり、最後はほとんど曇り。残念ながら富士山は見えなかった。山頂で鹿は見られたけど。
下り序盤は割りとガレていて、足を乗せた途端に転がる石もちょこちょこあり結構歩きにくかった。改めて私は下りが苦手だと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら