ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4634808
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山&妙高山(笹ヶ峰)

2022年08月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:32
距離
23.8km
登り
2,121m
下り
2,111m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:24
休憩
1:07
合計
12:31
5:23
33
5:56
5:56
63
6:59
6:59
41
7:40
7:41
15
7:56
7:56
24
8:20
8:24
29
8:53
9:21
19
9:40
9:42
19
10:01
10:01
16
10:17
10:19
21
10:40
10:41
21
11:02
11:07
19
11:26
11:31
34
12:05
12:05
63
13:08
13:09
2
13:11
13:11
4
13:15
13:21
4
13:25
13:26
26
13:52
13:53
42
14:35
14:36
38
15:14
15:15
17
15:32
15:35
19
15:54
15:57
17
16:14
16:15
65
17:20
17:21
33
天候 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行程
《往路》【8/28(日)】
自宅12:55発→岐阜各務原IC(東海北陸自動車道・東海環状自動車道・中央自動車道)→みどり湖PA15:26着・15:31発→妙高高原IC→コンビニ16:58着・17:13発→ホテルアルペンブリック17:21着
往路走行距離:342.0キロメートル
《登山当日》【8/29(月)】
・行き
ホテルアルペンブリック04:36発→笹ヶ峰05:03着
距離16.1キロメートル
・帰り
笹ヶ峰18:08発→ホテルアルペンブリック18:56着(途中コンビニに寄る)
距離23.1キロメートル
《復路》【8/30(火)】
ホテルアルペンブリック08:30発→妙高高原IC(中央自動車道・名神高速道路・東海北陸自動車道)→梓川SA(休憩と給油)→恵那峡SA(休憩と昼食)→一宮木曽川IC→自宅12:54着
復路走行距離:335.0キロメートル
走行距離合計:716.2キロメートル
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは笹ヶ峰登山口にあります。
火打山までのコースは木道が多く整備されていますが、妙高山は急登でよじ登る所や切れ落ちている所が多いです。
その他周辺情報 笹ヶ峰登山口に車で30分ほどで行くことができるホテルアルペンブリックを前泊と後泊に利用しました。少し建物や設備は古いですが、お風呂はまずまずでした。
ホテルアルペンブリックに前泊と後泊に利用しました。笹ヶ峰登山口までクルマで約30分です。
2022年08月28日 17:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/28 17:23
ホテルアルペンブリックに前泊と後泊に利用しました。笹ヶ峰登山口までクルマで約30分です。
笹ヶ峰登山口に到着しました。8月に割には気温が低く10℃を下回っていました。上着を着ようと思いましたが、すぐに暑くなることを見込み、着ませんでした。結果、正解でした。
2022年08月29日 05:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 5:22
笹ヶ峰登山口に到着しました。8月に割には気温が低く10℃を下回っていました。上着を着ようと思いましたが、すぐに暑くなることを見込み、着ませんでした。結果、正解でした。
携帯トイレの自動販売機がありましたが、故障中でした。
2022年08月29日 05:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 5:22
携帯トイレの自動販売機がありましたが、故障中でした。
時計は正確でした。
2022年08月29日 05:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 5:22
時計は正確でした。
笹ヶ峰を出発します。
2022年08月29日 05:22撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 5:22
笹ヶ峰を出発します。
ハクサンコザクラやクルマユリの写真がありますが、おそらくもう終わってますね。
2022年08月29日 05:22撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 5:22
ハクサンコザクラやクルマユリの写真がありますが、おそらくもう終わってますね。
木道が整備されていて、歩きやすい。
2022年08月29日 05:22撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 5:22
木道が整備されていて、歩きやすい。
大きな木がありました。
2022年08月29日 05:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 5:28
大きな木がありました。
左方向に向かいます。
2022年08月29日 05:34撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 5:34
左方向に向かいます。
途中、いくつか沢がありました。
2022年08月29日 05:36撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 5:36
途中、いくつか沢がありました。
沢を渡ります。
2022年08月29日 05:36撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 5:36
沢を渡ります。
笹ヶ峰から山頂まで9kmで1km歩きました。
2022年08月29日 05:37撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 5:37
笹ヶ峰から山頂まで9kmで1km歩きました。
こんなに歩きやすい登山道は他にあまりない。
2022年08月29日 05:37撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 5:37
こんなに歩きやすい登山道は他にあまりない。
橋も頑丈そうです。
2022年08月29日 05:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 5:42
橋も頑丈そうです。
2km来ました。
2022年08月29日 05:54撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 5:54
2km来ました。
緩やかな木道を歩きます。
2022年08月29日 05:54撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 5:54
緩やかな木道を歩きます。
黒沢橋に来ました。
2022年08月29日 05:56撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 5:56
黒沢橋に来ました。
小さな滝があります。
2022年08月29日 05:58撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 5:58
小さな滝があります。
黒沢橋から10分ほどで十二曲りに来ました。ここからつづら折りの坂が始まります。
2022年08月29日 06:06撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:06
黒沢橋から10分ほどで十二曲りに来ました。ここからつづら折りの坂が始まります。
少し急になります。
2022年08月29日 06:06撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:06
少し急になります。
2/12
2022年08月29日 06:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:09
2/12
3/12
2022年08月29日 06:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:10
3/12
4/12
2022年08月29日 06:11撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:11
4/12
5/12
2022年08月29日 06:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:12
5/12
6/12
2022年08月29日 06:13撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:13
6/12
7/12
2022年08月29日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:14
7/12
8/12
2022年08月29日 06:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:16
8/12
9/12
2022年08月29日 06:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:16
9/12
10/12
2022年08月29日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:17
10/12
11/12
2022年08月29日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:18
11/12
ヒメシャジン
2022年08月29日 06:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 6:19
ヒメシャジン
十二曲りを終了しました。
2022年08月29日 06:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 6:20
十二曲りを終了しました。
この間、思ったより距離はありません。
2022年08月29日 06:20撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:20
この間、思ったより距離はありません。
火打山山頂まで6km
2022年08月29日 06:22撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:22
火打山山頂まで6km
さらに急坂になりました。
2022年08月29日 06:22撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:22
さらに急坂になりました。
トイレブースがありました。
2022年08月29日 06:38撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 6:38
トイレブースがありました。
登山道とは逆の方角にあります。
2022年08月29日 06:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 6:38
登山道とは逆の方角にあります。
山頂まで5km
2022年08月29日 06:52撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:52
山頂まで5km
富士見平分岐に来ました。富士山は見えません。
2022年08月29日 06:58撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 6:58
富士見平分岐に来ました。富士山は見えません。
真っすぐ行くと黒沢池ヒュッテ方面です。
2022年08月29日 06:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 6:58
真っすぐ行くと黒沢池ヒュッテ方面です。
アキノキリンソウ
2022年08月29日 07:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 7:02
アキノキリンソウ
アザミ
2022年08月29日 07:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 7:02
アザミ
火打山がようやく見えてきました。快晴です。
2022年08月29日 07:10撮影 by  iPhone 12, Apple
6
8/29 7:10
火打山がようやく見えてきました。快晴です。
奥には焼山が見えます。
2022年08月29日 07:10撮影 by  iPhone 12, Apple
6
8/29 7:10
奥には焼山が見えます。
ゴマナ
2022年08月29日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 7:12
ゴマナ
登山道に笹が多くなってきました。
2022年08月29日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 7:12
登山道に笹が多くなってきました。
オヤマリンドウ
2022年08月29日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 7:13
オヤマリンドウ
高谷池ヒュッテが見えてきました。
2022年08月29日 07:14撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 7:14
高谷池ヒュッテが見えてきました。
火打山まで半分の距離を超えました。
2022年08月29日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 7:17
火打山まで半分の距離を超えました。
木道に霜が降りている!滑らないように慎重に歩きます。
2022年08月29日 07:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 7:30
木道に霜が降りている!滑らないように慎重に歩きます。
アルプスの展望台?
2022年08月29日 07:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 7:34
アルプスの展望台?
木の裏の階段を登ると・・・。
2022年08月29日 07:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 7:34
木の裏の階段を登ると・・・。
白馬岳をはじめ、後立山連峰がきれいに見えました。
2022年08月29日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
5
8/29 7:35
白馬岳をはじめ、後立山連峰がきれいに見えました。
高谷池ヒュッテの横を通ります。バックには火打山が見えます。
2022年08月29日 07:38撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/29 7:38
高谷池ヒュッテの横を通ります。バックには火打山が見えます。
この辺りのアングルがいいですね!
2022年08月29日 07:39撮影 by  iPhone 12, Apple
6
8/29 7:39
この辺りのアングルがいいですね!
高谷池を左に見ながら木道を歩きます。
2022年08月29日 07:40撮影 by  iPhone 12, Apple
5
8/29 7:40
高谷池を左に見ながら木道を歩きます。
高谷池と黒沢池の分岐です。
2022年08月29日 07:41撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 7:41
高谷池と黒沢池の分岐です。
高谷池が美しいですね。
2022年08月29日 07:41撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/29 7:41
高谷池が美しいですね。
火打山山頂まで残り3km
2022年08月29日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 7:42
火打山山頂まで残り3km
このまま火打山まで行ければ最高です。
2022年08月29日 07:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/29 7:48
このまま火打山まで行ければ最高です。
天狗の庭まで来ました。
2022年08月29日 07:54撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 7:54
天狗の庭まで来ました。
サラシナショウマ
2022年08月29日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 7:55
サラシナショウマ
逆さ火打がとてもきれいです。
2022年08月29日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
8
8/29 7:55
逆さ火打がとてもきれいです。
火打山山頂まで残り2km
2022年08月29日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 8:01
火打山山頂まで残り2km
火打山近くのかなり崩壊しています。
2022年08月29日 08:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 8:08
火打山近くのかなり崩壊しています。
ライチョウ平に来ました。天気が良すぎるのでライチョウには会いませんでした。
2022年08月29日 08:23撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 8:23
ライチョウ平に来ました。天気が良すぎるのでライチョウには会いませんでした。
ここから一気に火打山山頂まで登ります。
2022年08月29日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
4
8/29 8:29
ここから一気に火打山山頂まで登ります。
ラスト1km
2022年08月29日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 8:30
ラスト1km
こうしたぬかるみが至る所にありました。
2022年08月29日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 8:30
こうしたぬかるみが至る所にありました。
両側に生い茂った所を歩きます。
2022年08月29日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 8:38
両側に生い茂った所を歩きます。
火打山山頂に到着しました。
2022年08月29日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/29 8:59
火打山山頂に到着しました。
記念に写真を撮りました。
2022年08月29日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
4
8/29 8:58
記念に写真を撮りました。
正面にうっすらと富士山が見えます。肉眼ではもう少しくっきりしていました。
2022年08月29日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
4
8/29 9:01
正面にうっすらと富士山が見えます。肉眼ではもう少しくっきりしていました。
日本海の奥には佐渡島が見えます。
2022年08月29日 09:16撮影 by  iPhone 12, Apple
4
8/29 9:16
日本海の奥には佐渡島が見えます。
火打山山頂で後から来られた登山者の方と会話後、妙高山に向かうため、いったん下山します。
外輪山の向こうに妙高山が見えます。
2022年08月29日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
5
8/29 9:24
火打山山頂で後から来られた登山者の方と会話後、妙高山に向かうため、いったん下山します。
外輪山の向こうに妙高山が見えます。
ライチョウ平まで戻ってきました。ライチョウは見られませんでしたが、ホシガラスは見かけました。
2022年08月29日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 9:41
ライチョウ平まで戻ってきました。ライチョウは見られませんでしたが、ホシガラスは見かけました。
2km下山しました。
2022年08月29日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 9:57
2km下山しました。
木道をどんどん下ります。
2022年08月29日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 9:57
木道をどんどん下ります。
帰りも逆さ火打を見ることができました。
2022年08月29日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4
8/29 10:02
帰りも逆さ火打を見ることができました。
高谷池を見ると自然と心落ち着きますね。
2022年08月29日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 10:02
高谷池を見ると自然と心落ち着きますね。
天狗の庭を通り過ぎます。
2022年08月29日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 10:04
天狗の庭を通り過ぎます。
ここまで3km下ってきました。
2022年08月29日 10:17撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 10:17
ここまで3km下ってきました。
ここから黒沢池方面に向かいます。
2022年08月29日 10:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 10:17
ここから黒沢池方面に向かいます。
少し傷んだ木道を歩きます。
2022年08月29日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 10:25
少し傷んだ木道を歩きます。
これまでの登山道とは一変あまり整備されていない感じです。
2022年08月29日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 10:28
これまでの登山道とは一変あまり整備されていない感じです。
オヤマリンドウ
2022年08月29日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 10:30
オヤマリンドウ
少し秋の気配がきてますね!
2022年08月29日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 10:30
少し秋の気配がきてますね!
茶臼山(2171m)に登頂しました。ピークという感じはなく、気づくと着いたという感じです。
2022年08月29日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 10:40
茶臼山(2171m)に登頂しました。ピークという感じはなく、気づくと着いたという感じです。
遠くに黒沢池が見えますが、少しガスが出てきました。
2022年08月29日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 10:41
遠くに黒沢池が見えますが、少しガスが出てきました。
黒沢池が見えます。
2022年08月29日 10:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 10:57
黒沢池が見えます。
黒沢池ヒュッテが見えてきました。
2022年08月29日 10:57撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 10:57
黒沢池ヒュッテが見えてきました。
黒沢池ヒュッテは変わった形をしていますね。
2022年08月29日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 11:02
黒沢池ヒュッテは変わった形をしていますね。
ここからいよいよ妙高山に向かいます。
2022年08月29日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 11:02
ここからいよいよ妙高山に向かいます。
燕温泉への登山道は大倉谷の橋が流されたため、閉鎖されています。
2022年08月29日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 11:06
燕温泉への登山道は大倉谷の橋が流されたため、閉鎖されています。
石がゴツゴツあり、歩きにくくなってきました。
2022年08月29日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 11:06
石がゴツゴツあり、歩きにくくなってきました。
木の根も出てきて、滑らないように慎重に歩きます。
2022年08月29日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 11:17
木の根も出てきて、滑らないように慎重に歩きます。
黒沢池ヒュッテから大倉乗越まで620m。ちょっと歩きにくかったです。
2022年08月29日 11:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 11:26
黒沢池ヒュッテから大倉乗越まで620m。ちょっと歩きにくかったです。
ちょうどガスに囲まれました。
2022年08月29日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 11:28
ちょうどガスに囲まれました。
ここからが切れ落ちていて、危険な箇所が多数あります。特に行きが大変でした。
2022年08月29日 11:30撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/29 11:30
ここからが切れ落ちていて、危険な箇所が多数あります。特に行きが大変でした。
ガスの向こうに青空が見えます。
2022年08月29日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 11:40
ガスの向こうに青空が見えます。
長助池分岐に来ました。長助池に行く時間も体力も余裕がありませんでした。
2022年08月29日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 12:05
長助池分岐に来ました。長助池に行く時間も体力も余裕がありませんでした。
ここからがかなりの急登でした。真上を見上げているような登りです。
2022年08月29日 12:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/29 12:12
ここからがかなりの急登でした。真上を見上げているような登りです。
あまりの急登に呼吸が乱れ、すれ違う人たちに「頑張れ!」と声をかけていただきました。
2022年08月29日 12:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 12:33
あまりの急登に呼吸が乱れ、すれ違う人たちに「頑張れ!」と声をかけていただきました。
ロープもあります。クサリ場はありませんでした。
2022年08月29日 13:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 13:02
ロープもあります。クサリ場はありませんでした。
苦労の末、ようやく妙高山北峰に到着しました。最高峰は南峰なので、いったんスルーします。
2022年08月29日 13:08撮影 by  iPhone 12, Apple
4
8/29 13:08
苦労の末、ようやく妙高山北峰に到着しました。最高峰は南峰なので、いったんスルーします。
妙高山南峰は、歩いて10分もかからないほどの距離です。
2022年08月29日 13:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 13:09
妙高山南峰は、歩いて10分もかからないほどの距離です。
ふもとの野尻湖が見えました。
2022年08月29日 13:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 13:09
ふもとの野尻湖が見えました。
神様が祀られています。
2022年08月29日 13:14撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 13:14
神様が祀られています。
妙高大神
2022年08月29日 13:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 13:15
妙高大神
妙高山南峰山頂(2454m)に到着しました。
2022年08月29日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/29 13:16
妙高山南峰山頂(2454m)に到着しました。
記念に写真を撮りました。
2022年08月29日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/29 13:16
記念に写真を撮りました。
妙高山北峰に戻ります。
2022年08月29日 13:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/29 13:23
妙高山北峰に戻ります。
日本岩(標高2450m)の前を通ります。
2022年08月29日 13:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 13:25
日本岩(標高2450m)の前を通ります。
妙高山北峰(2446m)で記念写真を撮りました。三角点はこちらにあります。
2022年08月29日 13:31撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/29 13:31
妙高山北峰(2446m)で記念写真を撮りました。三角点はこちらにあります。
山頂でカップラーメンを食べました。
2022年08月29日 13:44撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 13:44
山頂でカップラーメンを食べました。
妙高山北峰で20分ほど休憩し、笹ヶ峰まで下山します。
2022年08月29日 13:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 13:51
妙高山北峰で20分ほど休憩し、笹ヶ峰まで下山します。
北峰のすぐ下にも祠があります。
2022年08月29日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 13:52
北峰のすぐ下にも祠があります。
帰りも長助池分岐までの急斜面に参りました。疲れてくると滑りやすくなるので、ゆっくり慎重に歩きました。
2022年08月29日 14:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 14:35
帰りも長助池分岐までの急斜面に参りました。疲れてくると滑りやすくなるので、ゆっくり慎重に歩きました。
今度は切れ落ちているので、滑落しないようにさらに慎重に歩きます。
2022年08月29日 14:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 14:35
今度は切れ落ちているので、滑落しないようにさらに慎重に歩きます。
道が斜めになっており、滑落しやすくなっています。
2022年08月29日 14:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 14:46
道が斜めになっており、滑落しやすくなっています。
長助池が見えました。
2022年08月29日 14:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 14:49
長助池が見えました。
妙高山の外輪山です。
2022年08月29日 14:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 14:49
妙高山の外輪山です。
急な登りがあります。
2022年08月29日 15:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 15:00
急な登りがあります。
やっとの思いで、大倉乗越に到着しました。
2022年08月29日 15:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 15:13
やっとの思いで、大倉乗越に到着しました。
何とか滑落せずに戻って来れましたが、この直後、疲れから思いっきり滑りました。幸いケガは全くありませんでした。
2022年08月29日 15:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 15:14
何とか滑落せずに戻って来れましたが、この直後、疲れから思いっきり滑りました。幸いケガは全くありませんでした。
ようやく黒沢池ヒュッテ分岐です。あとどれくらいで下山できるかわかりませんでした。
2022年08月29日 15:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 15:34
ようやく黒沢池ヒュッテ分岐です。あとどれくらいで下山できるかわかりませんでした。
奥に黒沢池が見えます。
2022年08月29日 15:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 15:39
奥に黒沢池が見えます。
長く続く木道です。このまま笹ヶ峰までこのような道だと助かりますが・・・。
2022年08月29日 15:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 15:49
長く続く木道です。このまま笹ヶ峰までこのような道だと助かりますが・・・。
やっぱり歩きにくい登りが出てきました。
2022年08月29日 16:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 16:00
やっぱり歩きにくい登りが出てきました。
富士見平分岐まで戻ってきました。この頃、背中が痛くなってきました。
2022年08月29日 16:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 16:13
富士見平分岐まで戻ってきました。この頃、背中が痛くなってきました。
笹ヶ峰までまだ4kmもある・・・。
この頃から少し右ひざが痛くなってきました。
2022年08月29日 16:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 16:20
笹ヶ峰までまだ4kmもある・・・。
この頃から少し右ひざが痛くなってきました。
トイレブースもありましたね。
2022年08月29日 16:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 16:33
トイレブースもありましたね。
疲労がピークになってきました。残り3kmもあります。
2022年08月29日 16:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 16:52
疲労がピークになってきました。残り3kmもあります。
ようやく十二曲りまで来ました。
2022年08月29日 16:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 16:55
ようやく十二曲りまで来ました。
元気もないので、帰りは曲がるごとの写真は撮りませんでした。
2022年08月29日 16:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 16:55
元気もないので、帰りは曲がるごとの写真は撮りませんでした。
ちょっと滝に癒されました。
2022年08月29日 17:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 17:19
ちょっと滝に癒されました。
ようやく黒沢橋です。最後の力を振り絞ります。
2022年08月29日 17:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 17:21
ようやく黒沢橋です。最後の力を振り絞ります。
もう限界近くなりました。
2022年08月29日 17:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 17:23
もう限界近くなりました。
それでも木道は歩きやすく、ペースを上げました。最後は勾配が緩やかで助かりました。
2022年08月29日 17:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 17:24
それでも木道は歩きやすく、ペースを上げました。最後は勾配が緩やかで助かりました。
ようやく残り1km
2022年08月29日 17:38撮影 by  iPhone 12, Apple
8/29 17:38
ようやく残り1km
ラストスパート!
2022年08月29日 17:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 17:38
ラストスパート!
この橋を渡ると・・・。
2022年08月29日 17:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 17:53
この橋を渡ると・・・。
笹ヶ峰登山口が見えてきました。
2022年08月29日 17:54撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/29 17:54
笹ヶ峰登山口が見えてきました。
体全体は疲れましたが、意外と足が動かないほどではなかったです。お疲れ様でした。
2022年08月29日 17:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 17:54
体全体は疲れましたが、意外と足が動かないほどではなかったです。お疲れ様でした。
帰りも駐車場にクルマは10台ほどでした。
2022年08月29日 17:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/29 17:55
帰りも駐車場にクルマは10台ほどでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

〇火打山(ひうちやま)2462m、妙高山(みょうこうさん)2454m
以前から頚城山塊の火打山と妙高山の登山を計画していましたが、今回は東北地方の百名山を登ろうと計画していました。しかし、コロナ禍でなかなか予定が立たず、飛行機の予約ができないため、クルマで行ける範囲内ということで、火打山と妙高山の登山にしました。1日で両方の山を縦走できるかわからなかったので、無理そうであれば初日に火打山、2日目に妙高山の登山をする予定でした。大変でしたが、翌日は雨が降ったので結果良かったです。

〇笹ヶ峰登山口 (1320m)
約30台のスペースで10台ほど駐車されていました。下山後も同じ台数ぐらいでした。

〇登山道
笹ヶ峰から黒沢橋までは多くの部分で木道になっており、勾配も緩やかで歩きやすい道でした。つづら折りの十二曲りからちょっと勾配が出てきますが、十二曲りを登りきるとさらに急斜面になります。富士見平分岐からは傾斜の緩やかな道になり、高谷池ヒュッテを過ぎると天狗の庭 (2110m)では木道が木道が敷かれた湿原地帯を通り過ぎます。
ライチョウ平を過ぎて、最後の急登を登りきると山頂です。
妙高山までは高谷池・黒沢池の分岐から茶臼山を登り、青いドームの外観の黒沢池ヒュッテまで下ります。この間の道はあまり整備されてなく。標識も茶臼山山頂のみです。それから大倉乗越まで歩きにくいですが、さらに黒沢・長助池分岐は切れ落ちていて滑落に注意です。長助池分岐から妙高山山頂までは心臓破りのかなりの急登になります。真上を見上げているような道で岩がゴツゴツしています。山頂に着くとまず北峰にたどり着きますが、最高峰は南峰です。北峰から南峰まで10分程度です。途中に大きな岩の日本岩があります。
下山は黒沢池ヒュッテまで戻り、富士見平分岐方向に進みます。この間はほとんど木道で歩きやすいですが、富士見平分岐が近づくとちょっと斜面になります。
最後に、富士見平から笹ヶ峰まで来た道を戻ります。

〇天候
火打山までは快晴でしたが、妙高山に近付くとガスがかかってきました。妙高山山頂に到着すると、ガスが取れて野尻湖が見えました。
下山を開始するとまたガスがかかってきました。

〇火打山山頂(2462m)
山頂に到着したときは誰もいませんでしたが、すぐに他の方が現れて、山頂から見える山々などの話をしました。北アルプス(白馬岳や剱岳等)、南アルプス(北岳等)、八ヶ岳、妙高山、雨飾山、御嶽山、富士山など多くの百名山が見えました。

〇妙高山山頂(南峰2454m・北峰2446m)
妙高山山頂までの登りは息も絶え絶えできつかったですが、その分、山頂に着くとうれしかったです。北峰にはきちっとした山頂の標識や三角点がありますが、まずは最高峰の南峰に向かって、写真を撮ってから、南峰に戻ってきました。西の方面は少しガスがかかっていましたが、西の野尻湖方面は景色が良かったです。

〇ロングルート
今回は日帰りコースではなく、トレランの人など脚力に自信のある人以外は途中の山小屋で宿泊した方がいいと思います。想像以上に妙高山は急登で手こずります。
私も今回、新型コロナウイルス感染が怖く山小屋での宿泊をやめたことや翌日の天気予報が雨だったことなど考慮して日帰りにしましたが、今の自分の脚力を考えると、20kmを超えるルートは厳しいと思いました。
また、山麓のホテルで前泊と後泊にしたことは良かったと思いました。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

amsy10tさん、我が故郷の山、妙高山と火打山への登山お疲れさまでした。
頚城平野から中学・高校の時は毎日仰ぎ見ていた山です。
中学や高校の校歌にも出てくるのは妙高山です。

私もまだamsy10tさんの今回の山行のようにきれいな火打山の山容を眺めたことはありません。天気に恵まれて良かったですね。
しかし、火打山はともかく妙高山は意外とタフな山なので、その二座を一日で踏破するとはさすがamsy10tさんです。火打山の登山道は木道も多く険しい箇所は少ないのですが、妙高山は大きな岩の段差のある上り下りが多く、意外と足場も悪いので大変だったと想像します。
燕温泉側からの妙高山ルートは通行止めとなっているの知りませんでした。燕温泉側から妙高山に登ると一箇所鎖場あるのです。
参考までに私の卒業した高校の校歌を添付しました。妙高山が歌詞に二度出てきます。
http://www.takada-koyu.com/schoolsong/
失礼しました。
2022/8/31 7:32
24cさん、コメントいただきありがとうございました。
新潟県には何度か行っておりますが、何度訪れてもとてもいい所です。特に新幹線で初めて通った時は広々とした田園風景に心を打たれました。また、ご飯がおいしく、日本酒にはまったのも若いころ初めて新潟県に訪れた時です。今回、妙高高原には初めて行きましたが、8月でも涼しく、合宿で大学生が気持ちよく走っている姿を見かけました。こんないい所のご出身だなんてとても羨ましい限りです。
火打山山頂からは、天気が大変良く大展望で、新潟市から登りに来られた方と遠くに見える佐渡ヶ島や能登半島、日本海のお話をさせていただきましたし、美しい山並みも指を指しながら富士山や北アルプス、南アルプス、日光白根山、御嶽山などのことを語り合いました。
また機会があれば火打山や妙高山に登ってみたいですが、今回の縦走はあまりにタフなコースなので、別々に登りたいと思いました。特に妙高山山頂への急登には難儀しました。
なお、燕温泉からの登山道は、黒沢池ヒュッテに直接行くコースは通行止めですが、妙高山までのコースであれば通行できると思います。
2022/8/31 13:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら