記録ID: 4635188
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高千穂峰
2022年08月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 617m
- 下り
- 605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:19
距離 5.3km
登り 617m
下り 616m
15:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースタイムは短いですが急勾配なうえにザレているので足元がとても滑りやすいです。 登山道の石畳の途中にT字の分岐があり駐車場トイレ裏に出る道を下山時に通ってみましたが、あまり使われていないようで石畳に苔がついて、なだらかでは無い坂道なので雨天時には滑りそうでした。行き帰り神社跡側からが良さそうです。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 私は車中にストックを置いていってしまったのですが、下りは使っても足元が滑りそうですが、あった方がいいと思います。 軍手やグローブ、転んだとき岩を触ったときの擦り傷など対策に。 |
---|
感想
以前、鹿児島に訪れたときに地元の方からお勧めの山として高千穂峰を教えて頂きました。お正月のご来光登山も人気だとか。ずっと気になっていていたので今回訪れてみました。アップされている方々のレコを参考にさせて頂いていて、火山なので足元が滑りやすいとは思っていましたが、想像を超えての急登で登りにくく、下山時も気を使い大変でしたが、360°の展望が素晴らしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
迫力ある噴火口の連続、荒々しい登山道、火山ガスが噴出する新燃、九州はどれも行きたいお山ばかりです。しかも写真がすばらしい!腕がいいのですね📷。
次なるレコも楽しみにしてますね。もちろん噴火シリーズも(笑)。
コメントに気が付いたのが今になってしまい申し訳ございません
何故に通達がこないのでしょう
写真ありがとうございます!ハイテク携帯のおかげですね〜(笑)
九州はお山の他に温泉が豊富ですし、食べ物が美味しいし、yo-shaさんでしたらお酒も!人も優しいから長期遠征でも楽しめると思いますね
月2枚の地図のダウンロードをやりくりしまして、次なるレコも頑張ってみますね!噴火シリーズも
やっぱり、歩くペースも早いなあ🤩
コメントに気が付いたのが今になってしまい申し訳ございません
通達がこなくて
高千穂峰は鹿児島空港のレンタカー送迎の運転手のお父さんが、山やってそうな私を見て話しかけくれて高千穂峰推しされていたので登ってみたかったのです
道東遠征では百名山Tシャツのおかけで話かけて頂くこともあり、山ガールとの出会いもあり、感謝しております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する