記録ID: 4646792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
入笠山 入笠湿原 マナスル山荘 アカノラ山 鐘打平 山彦荘 御所平峠登山口
2022年09月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 294m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:10
距離 6.7km
登り 294m
下り 1,037m
12:25
ゴール地点
天候 | 山頂曇 麓は晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
代わりの駐車場は富士見パノラマリゾート駐車場なのでゴンドラで向かうことに。富士見パノラマリゾートは 登山だけでなく 自転車 散策の人でにぎわっています。中学生のブラスバンドの演奏もありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩が濡れていると滑ります |
その他周辺情報 | https://manasuru.com/ マナスル山荘天文館 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.23kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
タオル
ストック
ミニガスバーナー
|
感想
この週末も天気に恵まれないことはわかっていたので
少しでも降らない方面へ行くことに。
入笠山は展望が売りですがそこに期待せずビーフシチュー狙いで出発。
割り切って歩くのもいいでしょう。
沢入登山口へと向かいましたが満車にて通行止め。富士見パノラマリゾートへ駐車してくださいとのことだったのでゴンドラスズランに乗ってみました。
ここはクロスバイクのメッカできちんとコースができていてゴンドラにもバイクを乗せて移動できます。
スキー場でもこうして工夫すれば人が来るので良いことだと思いました。
マナスル山荘のビーフシチュー2000円は知らなかったけれど食べてみたらおいしくて感激しました。ゴンドラの乗車券を買ったときについてきた300円の割引券が使えます。
朝焼?のパン300円を添えることができます。
お天気は変えることができませんから展望がなくてもこうして楽しむことができるのはうれしいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
南アルプスにも秋が訪れますね。
マツムシソウっていうんですね。
もう鈴虫が泣いています。夏はあっという間でしたね、、、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する