ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 46507
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山(大弛峠ピストン)

2009年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 U-chan マコピー
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
667m
下り
667m

コースタイム

大弛峠 9:00→9:40 朝日峠 9:40→10:20 朝日岳山頂手前 10:40→10:53 朝日岳山頂 10:53→12:30 山頂 13:55→15:30 朝日岳山頂 15:30→15:40 朝日岳山頂手前 15:45→16:05 朝日峠 16:15→16:55 大弛峠 16:55
天候 ×∞
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
■交通手段
今回は
八王子I.C.⇔中央道⇔勝沼I.C.⇔道迷いながら焼山林道⇔大弛峠

4:00過ぎだったためケチって八王子から乗る。高速代900円。1000円の恩恵に肖れず。
帰りは国立府中I.C.まで行ったため1300円。(通勤割引かな?)
通勤割引だったら行きも国立・府中か調布から乗ればよかった。

【駐車場】
無料。

■登山情報
【トイレ】
大弛峠(無料だが、募金箱あり。)
【水場】
大弛小屋にあるらしい。(寄ってないので詳しいことはわからない。)
【コースの状況】
距離こそ長いが比較的ファミリー向け。泥濘が少しあります。
登りが一番きついのは帰路の朝日岳登りかえしぐらい。
それでもあっという間に終わる。
【山頂】
開けたところに出ると突然大きな石がゴロゴロしている上を歩く。
身軽な若い人はひょいひょいと石の上を飛んで移動している。
しかしひょいひょい行けないオジサンはまさに山頂を移動するのが大変。
五丈岩があるのはその更に奥のため戻ることを考えるとしんどい。
石の上を歩くときにデジカメなど手で持ち歩かないほうがいい。石の間に落としたら取れなくなる可能性がある。
【標高差】
朝日岳山頂 2579m-大弛峠 2360m  =219m
朝日岳山頂 2579m-朝日岳西のコル 2460=119m
金峰山山頂 2599m-朝日岳西のコル 2460=139m
【携帯地図】
昭文社 山と高原地図「金峰山・甲武信」

■その他周辺情報
【コンビニ】
地元で寄ってしまって、後はそれどころではなかったということで・・・。
【道の駅】

【温泉】
ほったらかし温泉が有名のようです。
http://www.hottarakashi.com/
700円という事で少し高めですが、富士山をみながらの露天風呂は格別でしょうね。
しかし、今回はお風呂嫌いのゆ〜さんと二人きりなのでどこにも寄って行きませんでした。
・9:00 大弛峠
大弛峠よりスタート。快晴です。
駐車場も大混雑。ほとんどの人が路肩に止めていました。トイレが登山口より少し山梨側に下ったところにある。
写真は大弛峠より浅間山を望む。
2009年09月20日 08:50撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 8:50
・9:00 大弛峠
大弛峠よりスタート。快晴です。
駐車場も大混雑。ほとんどの人が路肩に止めていました。トイレが登山口より少し山梨側に下ったところにある。
写真は大弛峠より浅間山を望む。
・コース
ほとんど静かな樹林帯。アップダウンが続きます
2009年09月20日 09:21撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 9:21
・コース
ほとんど静かな樹林帯。アップダウンが続きます
・気の利いた階段
滑り止めになっているのだと思います。
この日は地面が何故か濡れていて滑りやすいところもありました。
2009年09月20日 14:20撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 14:20
・気の利いた階段
滑り止めになっているのだと思います。
この日は地面が何故か濡れていて滑りやすいところもありました。
・9:40 朝日峠
通過点の朝日峠。ベンチがあります。帰りに座ったのですが、座りづらいベンチがある。
例えるなら




・・・三角木馬。
2009年09月20日 09:41撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 9:41
・9:40 朝日峠
通過点の朝日峠。ベンチがあります。帰りに座ったのですが、座りづらいベンチがある。
例えるなら




・・・三角木馬。
10:20〜10:40 朝日岳山頂手前で休憩。[[riceball]]
[[fuji]]とは対象の位置で右側のなだらかに出ている山は毛無山と思われる。
2009年09月20日 10:24撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 10:24
10:20〜10:40 朝日岳山頂手前で休憩。[[riceball]]
[[fuji]]とは対象の位置で右側のなだらかに出ている山は毛無山と思われる。
さらに右側に目を向けると南アルプス。一番右側にあるのが仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳だと思う。
しかしここで20分も休んでしまった。
2009年09月20日 10:25撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 10:25
さらに右側に目を向けると南アルプス。一番右側にあるのが仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳だと思う。
しかしここで20分も休んでしまった。
・なんだろう。
2000m?何かの間違えでしょうか。
そしたら300m下がってさらに600mあがることになります。
2009年09月20日 10:43撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 10:43
・なんだろう。
2000m?何かの間違えでしょうか。
そしたら300m下がってさらに600mあがることになります。
・10:53 朝日岳山頂。
山頂手前でかなり休んだので朝日岳山頂は通過します。見晴らしはそこそこ。
狭いので休める雰囲気でもないです。
2009年09月20日 10:53撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 10:53
・10:53 朝日岳山頂。
山頂手前でかなり休んだので朝日岳山頂は通過します。見晴らしはそこそこ。
狭いので休める雰囲気でもないです。
・11:30 鉄山
山?ほとんど通過道。休んでいる人もいましたけどね。
2009年09月21日 13:07撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 13:07
・11:30 鉄山
山?ほとんど通過道。休んでいる人もいましたけどね。
・おまじない?
何か小さい木の棒を拾って気に入ってるようです。
おまじないをしています。
2009年09月20日 11:51撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 11:51
・おまじない?
何か小さい木の棒を拾って気に入ってるようです。
おまじないをしています。
お気に入りの一枚。八ヶ岳連峰を背景に瑞牆山。しかもそれだけではなかった。
八ヶ岳連峰の左側に見えるのが乗鞍岳。
八ヶ岳連峰の合間からは燕岳、右側には鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、唐松岳など。
2009年09月20日 12:13撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 12:13
お気に入りの一枚。八ヶ岳連峰を背景に瑞牆山。しかもそれだけではなかった。
八ヶ岳連峰の左側に見えるのが乗鞍岳。
八ヶ岳連峰の合間からは燕岳、右側には鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、唐松岳など。
折角だから自分の登った山と記念撮影。
わかってないよね。:lol:
2009年09月21日 16:07撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 16:07
折角だから自分の登った山と記念撮影。
わかってないよね。:lol:
中央アルプス。
木曽御嶽山や木曽駒ケ岳etc
2009年09月20日 14:13撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 14:13
中央アルプス。
木曽御嶽山や木曽駒ケ岳etc
12:30 山頂にて
ゆ〜さんが笑ってカメラに向かっているのが嬉しい。
セルフタイマーで撮るといつも自分の目が怖いのが嫌。多分ちゃんと撮れてるか心配で緊張してるんだろう。
目が危ないので写真ちっちゃめに加工しています。
2009年09月21日 11:42撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 11:42
12:30 山頂にて
ゆ〜さんが笑ってカメラに向かっているのが嬉しい。
セルフタイマーで撮るといつも自分の目が怖いのが嫌。多分ちゃんと撮れてるか心配で緊張してるんだろう。
目が危ないので写真ちっちゃめに加工しています。
三角点。
上の写真の標識(っていうのかな?)の下にあります。
山頂は非常に広く三角点と五丈岩はちょっと離れたところにあり、三角点はゴツゴツした岩場のところ。五丈岩はそのゴツゴツした岩場を降りたところにある、
2009年09月20日 12:29撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 12:29
三角点。
上の写真の標識(っていうのかな?)の下にあります。
山頂は非常に広く三角点と五丈岩はちょっと離れたところにあり、三角点はゴツゴツした岩場のところ。五丈岩はそのゴツゴツした岩場を降りたところにある、
五丈石。
どちらかのお子さんが登ろうとしていましたが断念したようです。
ゆ〜さんから目が離せない私は当然チャレンジなどしていません。(したかったけどね。)
五丈石の右手に見えるのは北岳や間ノ岳。
2009年09月20日 12:35撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 12:35
五丈石。
どちらかのお子さんが登ろうとしていましたが断念したようです。
ゆ〜さんから目が離せない私は当然チャレンジなどしていません。(したかったけどね。)
五丈石の右手に見えるのは北岳や間ノ岳。
山頂でくつろぐ。
目が離せないと言いつつ、私もゆ〜さんの横で仮眠をしてしまいました。気持ちよすぎ。8-)
2009年09月21日 11:45撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 11:45
山頂でくつろぐ。
目が離せないと言いつつ、私もゆ〜さんの横で仮眠をしてしまいました。気持ちよすぎ。8-)
・パノラマ写真
お手製パノラマ写真
・パノラマ写真
お手製パノラマ写真
・石のトンネル
山頂にはこんな所も。とにかく石が多い。
2009年09月20日 13:56撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 13:56
・石のトンネル
山頂にはこんな所も。とにかく石が多い。
・金剛杖
朝日岳への登りなど、帰路も登りがあるので棒を拾って杖代わりに持たせました。登りが親子揃って苦手なので早く帰れるための手段となればいいですが。。。
2009年09月20日 15:01撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 15:01
・金剛杖
朝日岳への登りなど、帰路も登りがあるので棒を拾って杖代わりに持たせました。登りが親子揃って苦手なので早く帰れるための手段となればいいですが。。。
・15:40〜15:45
朝日岳山頂を過ぎたところ。さすがに薄暗くなってきて見晴らしも少し落ちてきました。
2009年09月20日 15:40撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 15:40
・15:40〜15:45
朝日岳山頂を過ぎたところ。さすがに薄暗くなってきて見晴らしも少し落ちてきました。
・16:05〜16:15 朝日峠
この痛い椅子を使って痛い足にシップを貼る。
そしてゆ〜さんは痛い遊びを・・・。
2009年09月20日 16:13撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 16:13
・16:05〜16:15 朝日峠
この痛い椅子を使って痛い足にシップを貼る。
そしてゆ〜さんは痛い遊びを・・・。
・16:55 大弛峠
無事帰還。
2009年09月21日 13:23撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 13:23
・16:55 大弛峠
無事帰還。
勝沼ぶどう郷駅付近より甲州市街地
2009年09月20日 18:26撮影 by  EX-S500, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 18:26
勝沼ぶどう郷駅付近より甲州市街地
撮影機器:

感想

登山暦2年目の最初の山は金峰山。
シルバーウィーク。本当は福島遠征をするつもりでいたのですが、宿とかの予約を蔑にしていたらなんと、どこも宿が空いていない。。。
特に20日、21日はじゃらんもYahooトラベルも楽天トラベルも空きが0・・・。

これじゃ遠出なんてする気も起きない。。。。という事で近場で金峰山に行くことになりました。

【迷】
大弛峠の駐車場はあまり大きくなくすぐ満杯になるとは前々から聞いていたので、5時半の日の出には登れるようにと4時には出るように準備しました。
しかしたらたらとヤマレコで再度チェックしたりしてしまって家を出たのは4時半。しかもプチ渋滞!勝沼に着いたのは7時ごろ。
さらに勝沼I.C.で降りてカーナビを大弛峠にセットしたら甲府方面へ・・・・。(国道20号経由にしたから?)
甲府市街地に入ってしまい慌ててUターン。これ恐ろしとカーナビを乙女湖にセットしなおして雁坂みちで雁坂峠方面へ車を走らせる。
途中カーナビが一言。「数m先左車線です。」→左車線がないため無反応で左折する。→笛吹川フルーツラインを1周してしまう。
という何をやっても大弛峠に着かない変則的無限ループに陥ってしまい、峠に着いたのは9時前になってしまいました。
登山口に近いところに無理やり止めて(片輪浮いた状態で駐車してて慌てて直す。)の駐車でした。

【負傷】
今回の山登りでゆ〜ぱぱは怪我をしてしまいました。
山頂付近は大きな石がゴロゴロしていて、ゆ〜さんを手助けするために石の上から降りた時、ザックが木の枝に引っかかってその弾みで足を挫いてしまいました。
痛みもあって中々立てなかったが、さらにザックが木の枝に絡んでしまって立てない。自分がリュックを外す傍ら後続の人がリュックを木から外してくれたのですが、足首がしばらく痛む状態が続いてしまいました。
結局少し時間がたって経って痛みは引いたのですが、下山時に湿布を巻いて帰ってきました。(車が運転できる程度でよかった。)
昔やった怪我に比べて腫れもなし、痛みの程度も軽いので軽い捻挫だと思うのですが、痛みが続くようであれば病院かなぁ。
22日にも山に行こうと思いましたが、断念する方向です。
とりあえず捻挫ナビで勉強。
http://www.nenza-nabi.com/

【花】
この山は花の百名山らしいが、シャクナゲが有名らしい。
しかしシャクナゲはともかく全く花がなかった。わざわざ花を探したわけではありませんが、全く見なかったです。

【眺望よし】
朝日岳では富士山をはじめ南アルプスの山々を一望でき、金峰山山頂では瑞牆山や八ヶ岳連峰、北アルプスまで見ることができました。
個人的なことですが山に登って嬉しいことの一つは自分が登った山がその山から見れること。乗鞍岳、瑞牆山(ゆ〜ぱぱとしては赤岳、仙丈ヶ岳も含む)が望めた時にその山を見て、「登ったなぁ」と勝手に感慨深くなっていたりしました。

【悔しいです!
まあ、悔しいと言うほどでもないのですが、焼山林道使ったからには山梨百名山の国師ヶ岳と奥秩父最高峰の奥北千丈岳にも行きたかったのですが、今回はあっさり諦めました。
しかし再び焼山林道を運転したいかと言うと・・・・。30分近く2速運転だし・・・。タクシー高いし・・・・。
いつになることやら。

■評価
【ファミリー度】
★★★★☆
距離は往復で7〜8km程度ですが、ひと山越えるのと標準コースタイムが2時間半なので少し長いかもしれませんが、危険個所はほとんどない、標高差が250mにも満たない、家族連れも多いということで★4つです。(本当は4.5にしたい)

↓山頂の様子


【今回の登山とは関係ないけど】
この日の新聞の朝刊の社会1面は山の話題だけで埋まってました。
・荒船山でこの日は「クレヨンしんちゃんの作者」の遺体収容作業。
・乗鞍岳の畳平で熊襲撃。
畳平に関しては1ヶ月前に自分も行ってるわけだから、他人事のようには思えない。
これら全て当事者だけの責任ではないと思いますが、必要以上に山登りに対する風当たりが強くなるのは寂しいなぁと思います。
今回は自分も軽く怪我してしまっただけに、自分としてもより一層安全に心がけようと思います。
亡くなられた方のご冥福と怪我された方のいち早い快気を心よりお祈りします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら