ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 46509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

南駒ケ岳・空木岳

2009年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:08
距離
22.7km
登り
2,160m
下り
2,157m

コースタイム

5:13駐車場(今朝沢橋)―6:06ニワトリ小屋橋―6:30ロボット雨量計―8:06 2411m北沢尾根三角点―8:37 2591mピーク―9:03 2700m標識―9:42南駒ヶ岳9:57 ― 11:24空木岳11:41―12:32木曽殿山荘―13:42仙人の泉―14:16 6合目(北沢)―14:57 5合目ウサギ平―16:21駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
 北沢尾根は人も少ないのか、這松の枝が張り出していて足に引っかかりやすい。南駒からの下山時はペンキマークもほとんど消えているのでコースが分りづらいでしょう。
 特に危険なところはないが、足元が切れ落ちている箇所もあり注意。
東金尾根コース木曽殿山荘近くの義経の力水は涸れていました。仙人の泉もとても細い。水場はないと思っていたほうが良い。
ニワトリ小屋端脇の登山口 階段を上がります
2009年09月20日 06:06撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 6:06
ニワトリ小屋端脇の登山口 階段を上がります
北沢尾根三角点 展望はありません
2009年09月20日 08:06撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 8:06
北沢尾根三角点 展望はありません
ナギより越百山
2009年09月20日 08:22撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 8:22
ナギより越百山
覆いかぶさるような岳樺 色付き始めています
2009年09月20日 08:32撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 8:32
覆いかぶさるような岳樺 色付き始めています
2591m地点より仙涯嶺
2009年09月20日 08:37撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 8:37
2591m地点より仙涯嶺
南駒が見えてきた。黄葉が始まりました。
2009年09月20日 08:40撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 8:40
南駒が見えてきた。黄葉が始まりました。
2009年09月20日 08:50撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 8:50
振り返れば恵那山
2009年09月20日 08:51撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 8:51
振り返れば恵那山
鎖場もありますが、岩が乾いているのでお世話にはならず
2009年09月20日 09:21撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 9:21
鎖場もありますが、岩が乾いているのでお世話にはならず
大岩の庇
2009年09月20日 09:24撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 9:24
大岩の庇
山頂が近づきます
2009年09月20日 09:32撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 9:32
山頂が近づきます
南駒ケ岳山頂
2009年09月20日 09:42撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 9:42
南駒ケ岳山頂
甲斐駒、仙丈方面
2009年09月20日 09:43撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 9:43
甲斐駒、仙丈方面
南アルプス、富士山も顔を出しています。
2009年09月20日 09:46撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 9:46
南アルプス、富士山も顔を出しています。
摺鉢窪避難小屋が下に見えます
2009年09月20日 10:24撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 10:24
摺鉢窪避難小屋が下に見えます
赤椰岳山頂、木の棒が立っているだけです
2009年09月20日 10:28撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 10:28
赤椰岳山頂、木の棒が立っているだけです
南駒を振り返る
2009年09月20日 11:01撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 11:01
南駒を振り返る
2009年09月20日 11:03撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 11:03
2009年09月20日 11:04撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 11:04
2009年09月20日 11:11撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 11:11
空木岳より駒峰ヒュッテ方面
2009年09月20日 11:26撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 11:26
空木岳より駒峰ヒュッテ方面
空木岳山頂
2009年09月20日 11:26撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 11:26
空木岳山頂
木曽駒の奥に槍・穂高
2009年09月20日 11:27撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 11:27
木曽駒の奥に槍・穂高
八ヶ岳遠望、左に浅間山
2009年09月20日 11:58撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 11:58
八ヶ岳遠望、左に浅間山
はるか下に木曽殿山荘が
2009年09月20日 12:09撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 12:09
はるか下に木曽殿山荘が
義経の力水付近
2009年09月20日 12:42撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 12:42
義経の力水付近
見晴場にて
2009年09月20日 13:03撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 13:03
見晴場にて
仙人の泉
2009年09月20日 13:46撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 13:46
仙人の泉
6合目 北沢を渡ります
2009年09月20日 14:17撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 14:17
6合目 北沢を渡ります
うさぎ平 ここから長〜い林道歩きです。
2009年09月20日 14:57撮影 by  PENTAX *ist DL2 , PENTAX Corporation
9/20 14:57
うさぎ平 ここから長〜い林道歩きです。

感想

 有名なところは混雑が激しそうなので、比較的マイナーは登山道を選びましたが、好天の連休で釣りの方も多いようで駐車場は一杯でした。両山とも4年ぶり、7年ぶりですがどちらもガスが濃く、しっかりした展望がありませんでした。その分今回は取り返したようです。日本の主だった山々が一望できました。
 朝方は太平洋の低気圧に向かって強い風が吹き、岳樺の葉が吹き飛ばされていました。紅黄葉は始まったばかりで、これから急激に色付き始めるのでしょう。南駒、空木とも山頂は10名位で途中行き交った人もあまり多くなく、予定通り静かな秋の山行となりました。
 伊奈川から南駒のコースは笹も刈られよく手入れをしていただいてありましたが、森林限界を超えた這松帯は枝に足をとられることが多かったです。大きな岩がゴロゴロしている山頂近くはペンキマークもほとんど薄れ、ちょっとコースが分りづらかった。
 木曽殿山荘からの樹林の中の道は良く歩かれていて歩きやすかったですが、北沢6合目からのダラダラしたトラバースの上りや長い林道歩きは疲れた足には堪えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1816人

コメント

良いですね
好きな山です。昨年は、今朝沢を遡行して、仙涯嶺にあがり、越百山から下山。雪の時も一度は、越百山へ行きます。静かでこれからがいい山です。
2009/9/21 21:12
re.良いですね
 riekoさん今日は。いつもタフな山行記録を拝見しています。
 空木はかなり前に小学生の子供たちと、南駒は今回同様北沢尾根から越百を辿りましたが、共に天気が今一で感慨はあまりありませんでした。今回とても良い山であることを実感しました。
 高度、規模共 北と南に比べればちょっと小ぶりですが、登山口からの登り甲斐は流石「中央アルプス」と名付けられただけのことはありますね。
 越百山の伊那谷側に小屋があったり、駒峰ヒュッテがもうちょっと大きな山小屋であればもっと多くの人が行くのかもしれませんね。でも静かな山域は残しておいて欲しいです。
2009/9/22 12:19
少し具体的なご質問
naochanさん

いいですね、いつもさくさく登られて、、。

それで、具体的な質問ですが、

「北沢尾根は人も少ないのか、這松の枝が張り出していて足に引っかかりやすい。南駒からの下山時はペンキマークもほとんど消えているのでコースが分りづらいでしょう。」

上の記述、登りに使う場合は、何とか天気が良ければ、
わかりやすい感じですか、、、?。

それと昔の解説書を出したら、駐車場までに悪路があると書いてありますが、最近の記述ではそのようなものは見ておりません。
どんな感じでしょうか、、、。

具体的で申し訳ありませんが、教えて下さい。

Y-chan
2009/9/21 22:50
re.少し具体的なご質問
 Y-chanさん今日は。

 北アルプスほど人がいないので、登山道がちょっと狭く感じただけで問題はありません。(私の場合は年のせいか足が上がらなくなったりで、筋力が衰えてきた気がしたものですから。)
 山頂近くのコースの分かりにくさも登りは全く問題ないと思います。ただ山頂からの下山時に実際迷っているパーティーもおられました。
 単独が多い私の場合は上記の通り、躓いたり足をとられたりするのが嫌なので、登りに選択しました。
 

 駐車場への林道は一部狭いところもありますが、全く普通の乗用車で問題ありません。
 
2009/9/22 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら