記録ID: 466607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠〜権現〔観音平周回〕
2014年06月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,362m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
6:00 観音平
6:51 雲海
8:50 編笠山
9:37 青年小屋
11:38 権現手前で食事
12:09 権現岳
12:57 三ツ頭
13:42 木戸口公園
15:14 観音平
6:51 雲海
8:50 編笠山
9:37 青年小屋
11:38 権現手前で食事
12:09 権現岳
12:57 三ツ頭
13:42 木戸口公園
15:14 観音平
天候 | 晴れッ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場がありますが、しっかりケアされているので問題なしでした。 ギボシはガレ場の急登となりますので落石注意です。 |
写真
感想
久し振りに歩いたこのコース。
CTの割には稜線歩きが長く、お得なコースだなと改めて実感しました。
好天にも恵まれ最高に気持ち良い山行ができました。
サッカー観戦との葛藤がありましたが我慢して良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2366人
同じ日、ほとんど同じ時間帯で歩いていました。
初めてだったのですが、最高の天気でよかったです。
下り、長かったですね。
lapipipi39さん、はじめまして、こんにちは。
>最高の天気でよかったです。
ホント、好天に恵まれましたよね♪
サッカー観戦を我慢した甲斐がありました。
>下り、長かったですね。
長い上に最後の登り返しがキツイですよね。(^^;;
omaezakiと申します。
のろし場から権現までご一緒させていただいたものです。
私のヤマレコの「クサリ場」写真にもyuki-Tさん達、写ってますよ。
yuki-Tさんが権現山頂で写真を撮ってるときも、すぐ横にいました。
「これ、結構重いな!」って言っていたのを覚えています。
お連れの方も「すごく楽しい登山」だったように見受けられました。
しかし、下りは長かったですね。私は17時過ぎに観音平に着きました・・・
また、どこかでお会いできたらいいですね。
omaezakiさん、こんばんは。
レコ、拝読させて頂きました。 編笠山頂とか、よく見るとアチコチに写ってますね。
他人様のレコに登場しているのは何だか不思議な感覚で面白いですね〜。
omaezakiさん方は御二人で仲睦まじく歩いてらっしゃるのを羨ましく見ていました。
ウチの奥さんは全然山に興味を持ってくれないんですよぉ。。。
以前、那須の山でお話しさせて頂いたご夫婦と富士山頂でバッタリお会いした事がありました。 お互い嬉しい偶然にとっても吃驚しましたが、これも山の楽しみの一つですね。
omaezakiさんともまたどこかでバッタリ! となったら楽しいですね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する