記録ID: 4668991
全員に公開
ハイキング
白山
大笠山
2022年09月11日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,897m
- 下り
- 1,912m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:56
距離 15.8km
登り 1,897m
下り 1,912m
大畠谷橋 05:31 - 07:44 前笈ヶ岳 - 08:08 アカモノの頂 - 08:53 避難小屋跡 08:55 - 09:02 水場 09:08 - 09:35 新大笠山避難小屋 09:40 - 09:42 大笠山 10:19 - 10:21 新大笠山避難小屋 10:25 - 10:38 水場 10:46 - 10:50 避難小屋跡 - 11:22 アカモノの頂 11:28 - 11:46 前笈ヶ岳 11:59 - 13:26 大畠谷橋 - 13:27 ゴール地点
大畠谷橋 05:31 - 07:44 前笈ヶ岳 - 08:08 アカモノの頂 - 08:53 避難小屋跡 08:55 - 09:02 水場 09:08 - 09:35 新大笠山避難小屋 09:40 - 09:42 大笠山 10:19 - 10:21 新大笠山避難小屋 10:25 - 10:38 水場 10:46 - 10:50 避難小屋跡 - 11:22 アカモノの頂 11:28 - 11:46 前笈ヶ岳 11:59 - 13:26 大畠谷橋 - 13:27 ゴール地点
大畠谷橋 05:31 - 07:44 前笈ヶ岳 - 08:08 アカモノの頂 - 08:53 避難小屋跡 08:55 - 09:02 水場 09:08 - 09:35 新大笠山避難小屋 09:40 - 09:42 大笠山 10:19 - 10:21 新大笠山避難小屋 10:25 - 10:38 水場 10:46 - 10:50 避難小屋跡 10:50 - 11:22 アカモノの頂 11:28 - 11:46 前笈ヶ岳 11:59 - 13:26 大畠谷橋 13:26 - 13:27 ゴール地点
大畠谷橋 05:31 - 07:44 前笈ヶ岳 - 08:08 アカモノの頂 - 08:53 避難小屋跡 08:55 - 09:02 水場 09:08 - 09:35 新大笠山避難小屋 09:40 - 09:42 大笠山 10:19 - 10:21 新大笠山避難小屋 10:25 - 10:38 水場 10:46 - 10:50 避難小屋跡 10:50 - 11:22 アカモノの頂 11:28 - 11:46 前笈ヶ岳 11:59 - 13:26 大畠谷橋 13:26 - 13:27 ゴール地点
大畠谷橋 05:31 - 07:44 前笈ヶ岳 - 08:08 アカモノの頂 - 08:53 避難小屋跡 08:55 - 09:02 水場 09:08 - 09:35 新大笠山避難小屋 09:40 - 09:42 大笠山 10:19 - 10:21 新大笠山避難小屋 10:25 - 10:38 水場 10:46 - 10:50 避難小屋跡 - 11:22 アカモノの頂 11:28 - 11:46 前笈ヶ岳 11:59 - 13:26 大畠谷橋 - 13:27 ゴール地点
大畠谷橋 05:31 - 07:44 前笈ヶ岳 - 08:08 アカモノの頂 - 08:53 避難小屋跡 08:55 - 09:02 水場 09:08 - 09:35 新大笠山避難小屋 09:40 - 09:42 大笠山 10:19 - 10:21 新大笠山避難小屋 10:25 - 10:38 水場 10:46 - 10:50 避難小屋跡 10:50 - 11:22 アカモノの頂 11:28 - 11:46 前笈ヶ岳 11:59 - 13:26 大畠谷橋 13:26 - 13:27 ゴール地点
大畠谷橋 05:31 - 07:44 前笈ヶ岳 - 08:08 アカモノの頂 - 08:53 避難小屋跡 08:55 - 09:02 水場 09:08 - 09:35 新大笠山避難小屋 09:40 - 09:42 大笠山 10:19 - 10:21 新大笠山避難小屋 10:25 - 10:38 水場 10:46 - 10:50 避難小屋跡 10:50 - 11:22 アカモノの頂 11:28 - 11:46 前笈ヶ岳 11:59 - 13:26 大畠谷橋 13:26 - 13:27 ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から1350mまでは急登で、下り時は転倒、滑落注意です。 その他危険箇所や迷うことは無いと思います。 |
写真
感想
来月に笈ヶ岳の誘いを受けたので、今日はトレーニング山行です。
しかし、暑さのせいで(本当は脚力不足)最初から最後までバテバテ??😵💦
水分2リットルを殆ど消費してしまいました🥵
下りで女性に抜かれ、軽やかに下る姿が羨ましかったです。
先が思いやられますが、待てて下さい笈ヶ岳??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する