記録ID: 4671785
全員に公開
沢登り
奥武蔵
武甲山 橋立川本谷
2022年09月11日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:19
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,379m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
「橋立川本谷」 最初の10m滝、深い釜の4m滝、4段15m滝、いずれも登れませんが、それぞれ美しい滝です。 沢詰めは、920m圏源頭からガレ沢を登り、990m圏で「長者屋敷の頭〜シラジクボ」のトラバース道を辿り楽をしました(^^) |
その他周辺情報 | 新木鉱泉 1,000円 |
写真
装備
個人装備 |
フェルト
|
---|---|
共同装備 |
30m(未使用)
|
感想
三十年ぶりに浦山川本谷へ、昔と変わらず綺麗な渓相です。
今回、あわよくば4段15m滝を登っちゃろと思ってましたが、上部の水流が強くて登れる気がしません。我らには渇水期じゃないと厳し過ぎです(T_T)
まあ、その分いつもより余計に小滝を登れました(^^;)
毎年、9月第2日曜日は「ありがとう武甲山 day」として、本日の昼12時30分、武甲山に向かい感謝し、慈しみ黙祷をする行事が行われていた模様です。
そんなこと全く知らずに、本谷810m圏二又で昼飯を食ってました(^^;)
私らも、今日そういう事でこの場所に導かれたのかな<(_ _)>
久しぶりの浦山川本谷から武甲山へ、とても懐かしく愉しく歩くことが出来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する