ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4685522
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山(上州古道)と山麓の紫千振咲く頃♪

2022年09月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
8.8km
登り
857m
下り
859m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:57
合計
5:06
7:49
30
8:19
8:19
56
9:15
9:16
45
10:01
10:01
22
10:23
10:59
18
11:17
11:29
39
12:08
12:12
23
12:35
12:39
16
12:55
12:55
0
12:55
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇鳥居峠から林道を2キロ程進んだ終点のロータリーに駐車しました。
 7時半到着で2台目。13時下山時は7台。

 詳しくは下記登山口ナビで。
 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3821
コース状況/
危険箇所等
◇花童子の宮跡コース(上り)
 緩やかに高度を上げる歩きやすいコースです。
 綺麗に笹刈りしてありその整備の丁寧さに感謝したいです。

◇古永井分岐〜四阿山(上り・下り共通)
 こちらも整備された登山道で危険な個所はありません。
 泥濘もありません。
 所々木段が設置されてます。
 中四阿からの合流地点先からは展望良く気持ちよい歩きができます。
 嬬恋清水は100m下った場所。
 往復10分程度です。

◇的岩コース(下り)
 こちらも整備された登山です。
 的岩近くのコメツガの森はルートが解りやすようにトラロープが
 張ってあります。
本日は鳥居峠から林道を進んだこちらが起点。。
まだ少しガスっており日差しは弱いですが好天を期待してスタート。
6
本日は鳥居峠から林道を進んだこちらが起点。。
まだ少しガスっており日差しは弱いですが好天を期待してスタート。
花童子の宮跡(げどうじのみやあと)コースを歩きます。
3
花童子の宮跡(げどうじのみやあと)コースを歩きます。
整然と植えられたカラマツ植林帯。
丁寧な仕事してますね。
9
整然と植えられたカラマツ植林帯。
丁寧な仕事してますね。
登山道の様子。
両側も綺麗に刈られていてこちらも丁寧に管理されてます。
5
登山道の様子。
両側も綺麗に刈られていてこちらも丁寧に管理されてます。
少し高度を上げると日差しが注ぎ幻想的な風景。
木漏れ日を歩くのも久し振り。
10
少し高度を上げると日差しが注ぎ幻想的な風景。
木漏れ日を歩くのも久し振り。
祠が行く先々に鎮座して古道の雰囲気漂う登山道であります。
11
祠が行く先々に鎮座して古道の雰囲気漂う登山道であります。
花(華)童子の宮跡。
いくつもの石碑、石柱が残ってます。
古く四阿山(吾妻山)は、修験道の霊山で山頂の白山権現と里宮との間に「中社」が祀られ「華童子の宮」と呼ばれ祈祷などを行う場所となったようです。
6
花(華)童子の宮跡。
いくつもの石碑、石柱が残ってます。
古く四阿山(吾妻山)は、修験道の霊山で山頂の白山権現と里宮との間に「中社」が祀られ「華童子の宮」と呼ばれ祈祷などを行う場所となったようです。
雲の上に出ました。
振り返ると湯ノ丸山と烏帽子岳。
26
雲の上に出ました。
振り返ると湯ノ丸山と烏帽子岳。
浅間山と浅間外輪山。
ハクサンフウロかな?開きかけ。
6
ハクサンフウロかな?開きかけ。
シラタマノキ
奥が四阿山のようです。手前のピークの登山道が良くわかります。
10
奥が四阿山のようです。手前のピークの登山道が良くわかります。
所々開ける場所があり振り向いてしまう。
8
所々開ける場所があり振り向いてしまう。
一旦鞍部に下りて登ります。
それにしても気持ちよい登山道。
整備されてる方に感謝です。
14
一旦鞍部に下りて登ります。
それにしても気持ちよい登山道。
整備されてる方に感謝です。
ウメバチソウが残ってました。
18
ウメバチソウが残ってました。
オヤマリンドウは今が旬。
ちょっと薄いですが穂高連峰。
5
ちょっと薄いですが穂高連峰。
こちらは槍ヶ岳。
後立山連峰は鹿島槍ヶ岳と左の爺ヶ岳。
9
後立山連峰は鹿島槍ヶ岳と左の爺ヶ岳。
湯ノ丸山の向こうに八ヶ岳が見えます。
右上の丸いのは蓼科山。
26
湯ノ丸山の向こうに八ヶ岳が見えます。
右上の丸いのは蓼科山。
ちょっと焦ったか(笑)
色づいた木々と四阿山。
12
ちょっと焦ったか(笑)
色づいた木々と四阿山。
嬬恋清水。帰りに寄りましょう。
2
嬬恋清水。帰りに寄りましょう。
中四阿からのコースの合流部。
ここまで来ればルンルン歩き。
8
中四阿からのコースの合流部。
ここまで来ればルンルン歩き。
時々振り返りながらじっくりと登ります。
9
時々振り返りながらじっくりと登ります。
山頂手前の信濃社(信州祠)。
7
山頂手前の信濃社(信州祠)。
四阿山山頂です。奥に上州社(上州祠)が鎮座。
久し振りの青空であります。
22
四阿山山頂です。奥に上州社(上州祠)が鎮座。
久し振りの青空であります。
二等三角点があるピーク方面。
5
二等三角点があるピーク方面。
相変わらず雲海が素晴らしいです。
12
相変わらず雲海が素晴らしいです。
浅間山と太陽。
目を凝らして何とか富士山が見えました。
東篭ノ登山の上ですね。
12
目を凝らして何とか富士山が見えました。
東篭ノ登山の上ですね。
北側は雲が湧く。
あの台地は美ヶ原かな?
さあ下ります。
3
あの台地は美ヶ原かな?
さあ下ります。
シラタマノキもちゃっかり紅葉。
9
シラタマノキもちゃっかり紅葉。
嬬恋清水へ下りてみます。
旨い!とても冷たい水であります。
空のペットボトル2本満タンにしてザックに放り込みました。
6
旨い!とても冷たい水であります。
空のペットボトル2本満タンにしてザックに放り込みました。
ここからの浅間山も絶景でした。
3
ここからの浅間山も絶景でした。
何故か清水の廻りだけトリカブトが群落してます。
12
何故か清水の廻りだけトリカブトが群落してます。
ゴゼンタチバナ(実)
だいぶ高度を下げました。まだ雲海は続いてます。
7
だいぶ高度を下げました。まだ雲海は続いてます。
タカネマツムシソウ
シラネセンキュウ
オヤマリンドウ
薄と笹をかき分けてたらナンバンギセルが顔出した。何とか一輪咲き残ってました。
そういえば最近、薄の根元を覗く癖がついたような(笑)
17
薄と笹をかき分けてたらナンバンギセルが顔出した。何とか一輪咲き残ってました。
そういえば最近、薄の根元を覗く癖がついたような(笑)
アサマヒゴダイ(自信無し)
トウヒレン属はよくわかりません。
12
アサマヒゴダイ(自信無し)
トウヒレン属はよくわかりません。
的岩。屏風岩とも呼ばれてるようです。
ここも頼朝伝説の地。
6
的岩。屏風岩とも呼ばれてるようです。
ここも頼朝伝説の地。
迫力あります。
この先、的岩山へ進む破線ルートがあるようですが凄い笹で進めません。
6
この先、的岩山へ進む破線ルートがあるようですが凄い笹で進めません。
コナラかな?混ざりけない美林です。
5
コナラかな?混ざりけない美林です。
紅葉時期も素晴らしいだろうなぁ。
5
紅葉時期も素晴らしいだろうなぁ。
こちらか下りてきました。
久し振りに気持ちの良い登山でありました。
3
こちらか下りてきました。
久し振りに気持ちの良い登山でありました。
ムラサキセンブリ❶
ちょっと早いかな?と思いましたが寄ってみました。
以下、一挙大放出です😊
30
ムラサキセンブリ❶
ちょっと早いかな?と思いましたが寄ってみました。
以下、一挙大放出です😊
ムラサキセンブリ❷
ムラサキセンブリ❸
ムラサキセンブリ❹
ムラサキセンブリ❺
ムラサキセンブリ❻
ムラサキセンブリ❼
ムラサキセンブリ❽
ムラサキセンブリ❾
ムラサキセンブリ❿
ムラサキセンブリ⓫
ムラサキセンブリ⓬
今年も綺麗に咲き出しました。
11
ムラサキセンブリ⓬
今年も綺麗に咲き出しました。

感想

台風前の貴重な晴れ予想。しばらくは台風と熱帯低気圧などで秋晴れは期待できそうにないですね。
連休は久し振り釣りに出向く予定も敢え無くキャンセル。
山の予定は無かったもののてんくらAを逃すまいと(笑)
そんな訳で四阿山を歩いてきました。
ここへ登るコースはいくつかありますが、上州古道と言う名前に惹かれ初めて歩いて見る事にしました。

R144の鳥居峠からはフラットな林道を走り10分かからない距離で終点ロータリー着。ぐんま県境トレイルの起点が鳥居峠ですが峠付近に車の置き場所が見当たらないので赤線結ぶにはちょっと技が必要ですね。

7時半到着、ガスが立ち込めて少し幻想的な中スタート。
花童子の宮跡コースは足に優しい道でした。
高度を上げ、賽の河原まで来ると雲の上にでたようで雲海がお出迎え。
以降上州古道を花を見つつ振り返りつつで進みました。
軽いアップダウンはあるものの山頂まで穏やかな道はありがたいです。
四阿山山頂、平日で混みあうことなく充分に景色をしました。
手前の浅間山、篭ノ登山、湯ノ丸は終始よく見えましたが、その奥に富士山も。この山域では初めてだった気がします。
何とか北アルプス方面も薄く見えましたが、もう少し空気が澄まないと遠くの景色は難しいですね。

帰りに嬬恋清水へ下りて一休み。500mmペットボトル2本分汲んで持ち帰り。下山後にグビグビ、まだ冷えており旨かったです。
下山ルートは的岩コース。圧倒される岩壁を見て混ざり毛のないコナラ美林を下り本日の登山は終了。

帰りに紫千振の咲き具合を偵察しました。
まだ少し早いかな?と思いましたがアレアレいい感じ🌸
ここのは某富士山麓のものより小振りですが今年も紫の花をつけ始めてました。普通のセンブリも見かけましたがこちらはまだ蕾。
ただブーケ状の大きな株もあったのでこれも咲いたら凄いでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

こんばんわ

青空の山歩き最高ですね(^.^)
こちらからの四阿山もいいですね。

teru-3さんが昨年、歩いた根子岳のコースも気になっていて、ムラサキセンブリ咲く頃、行ってみようかななんて思ってましたが、このコースも捨てがたいですね(^.^)

10月初めに行こうかなと思ってるんで、どっちにしようか悩んでみます(笑)





2022/9/17 20:23
robakunさん、こんばんは!

青空を見たのはいつの日か?遠い昔の記憶(笑)
決して雨男じゃ無いんですが、今年の夏はたたられました。
そしてまたしても大型台風来襲🌀秋になってもスッキリとはなりませんね。
そんな折、晴れマークがあったので色々考えず四阿山にしました。
以前から歩きたいなぁと思っていたのがこのコース。
スタート地点は牧場コースと同じ標高ですが整備された登山道はほんと歩きやすいです。お勧めですよ。
去年歩いた根子岳コースも空いていてお勧めなので迷いますネ!(^^)!
10月初め、まだムラサキセンブリは咲いてるだろうし、少し紅葉も始まるかな?
その頃にはぐっと秋らしくなるので最高のシーンに出会えそうですね。
悩みながらのコース選定も山歩きの楽しみの一つscissors
2022/9/17 21:38
テルさん こんにちわー

もう紫センブリが咲いていますか
昨年のテルさんのレコでここにも咲くことを知り今年は絶対行くぞーと話してました
昨年は10月初めに行かれていたので今月末かな と思ってました
お天気次第でいこうかなぁ
情報ありがとうございます
2022/9/18 10:46
YYTAIさん、こんにちは!

久し振りの晴天を逃すまい!と四阿山に登った訳ですが時間も充分あったのでちょっと寄り道です。
寄り道と言うかまあこちらが本命かな😊
ムラサキセンブリはまとまって咲いてる訳では無いですが1本見つかると次から次に見つかりますね。
ただそれほど広いエリアじゃないし数は少ないです。
昔はもっと多かったなんて言う情報もあるし貴重ですよね。
まだ咲き始めて間もない感じでしたので9月末がベストかもですね。

お天気困ったものですね〜。
自分もこの夏は天気には見放されました(泣)
ぜひ晴れた日にムラサキセンブリを楽しんできてくださいscissors
2022/9/18 16:08
teru-3さん、こんにちは。
四阿山、ムラサキセンブリお疲れさまでした。
昨日は天気も良く四阿山も素晴らしい展望に恵まれましたね。
自分は山には登らなかったですが、ちょっともったいない事をしたな、って思っています。
ムラサキセンブリ、咲き始めでしたが、良い花ですね。
センブリ共に満開のころはすごいでしょうね・・・
2022/9/18 13:07
sumakさん、こんにちは!

こちらにもコメありがとうございます!
久し振りに晴天に当たりました😊
スタート地点の鳥居峠あたりは薄くガスってましたが高度を上げるとほぼ快晴。
人気の四阿山も平日とあって混雑も無く初秋の風景を堪能できました。
空いてるコースを選択したのが大当たりの感じですかネ。

もう一つの大当たりはムラサキセンブリ。
咲き始めのいくつかは見れるだろうと思いましたが、意外なほどに咲いてましたね。
某富士山麓のものより小振りですが姿形は同じ花。綺麗な花ですね。
sumakさんのレコにあった普通のセンブリの咲き始めは見る事が出来なかったので、もしかしたら再訪もありかなぁ〜なんて思ったりもしてますscissors
2022/9/18 16:22
てるさん、こんにちは。
ムラサキセンブリ、10月かなと思ったら、もう見頃なんですね。今年こそは、白と紫のセンブリを一度で見ようと思ってました。週末は天気よければ、根子岳周回しようかと思います。
全然知らなかったんですが、華童子宮など古の道がこちらなんですね。こちらもチョットメモしておこう。お疲れ様でした。scissors
2022/9/19 14:46
kuboyanさん、こんにちは!

白のは蕾の株しか見つけられませんでしたが、sumakさんのレコでは咲き始めてますね。
紫より少し遅めなので同時に見るなら今週末以降がベストだと思いますよ。
今週末の天気がだめなら10月最初の週末でもいいかも😊
根子岳や四阿山と絡めて行くなら晴天を狙いたいですよね。

鳥居峠からの花童子の宮跡コース、ずっと行きたかったルートです。
ぐんま県境トレイルとして売り出したためか整備良く歩きやすいです。
鳥居峠からフラットな未舗装林道を2〜3キロ走りますが、駐車場はそこそこ置けます。キャパは詰めて20台ぐらい?週末の込み具合は解りませんが牧場ルートより空いてるしいいコースだと思います。一度お試しくださいscissors
2022/9/19 16:50
なつかしい。。。

テルさん、こんにちは〜
初めて四阿山に登ったのがこのコースでした
菅平牧場からよりは空いてるし、祠もあっていい感じですよね〜
お天気にも恵まれて良い展望も得られましたねぇ
本当に素晴らしい雲海‼️
あの水場のお水ってそんなに美味しいとは知りませんでしたよ
我が家はスルーしてしまったので惜しい事したかな🙄

ムラサキさん、今年はどこで見ようか検討中。。。
もうけっこう咲いてきてるようで、焦るなぁ💦
2022/9/20 9:30
nyagiさん、こんばんは!

初めての四阿山がこちらとは。牧場ルートより空いていて落ち着くコースですよね。
この日も山頂手前まで一人旅、誰一人合うことなく雲海など満喫しました😊
古道というと薄暗い山道を想像しますがここは展望あるのでいいですね。
嬬恋清水、おっと通り越してしまいましたか〜。
予想以上の暑さでバテてたせいかとっても旨かった!!
家から持参した○○源流水(有料)を破棄してこちらに切り替えたのは言うまでもありません
機会があったらぜひ一度。

ムラサキさん、🗻方面原っぱのはまだなのかなぁ〜。
関西方面だと結構咲く場所あるけど関東圏では貴重ですよね。
去年は10月で結構咲き誇っていたので、じっくり焦らず計画練ってくださいねscissors
2022/9/20 18:20
teru-3さん、こんにちは♪ ムラサキセンブリ、咲き出しましたね。秋の花の終盤を飾る花たち、あっという間に紅葉シーズンになりそう。今週末には見に行きたいところですがまたまた生憎の天気予報。ブーケ状の大株、見てみたいなあ。そして林道からアクセスするコースがあるんですね。以前歩いたときは鳥居峠から長い林道歩きでした。年寄りに優しい短縮路、しっかり活用しなきゃですね(^ ^)
2022/9/21 15:05
yamaonseさん、こんばんは!

先日頂いた予定、ちょっと拝借させて先取りしちゃいました(笑)
まだ早いのか思い半信半疑で丘を登りましたが、意外や咲き始めてました。
センブリはまだ蕾しか見てませんが両方見るならこれからですね。(sumakさんはしっかり押さえてますね)
ただ天気がどうなんでしょう?昔のような台風一過の秋晴れないまま次の熱低🌀
少しでも晴れ間が覗くエリアを探すしかないですね。

鳥居峠からの林道、歩くには退屈ですね。終点には車はそこそこ置けるし古道歩きは優しい道。牧場ルートとほぼ同じ標高のスタート地点ですが整備された道は歩きやすいし緩やかだし衰え始めた脚にはありがたい!
四阿山はルートも多く楽しめる山ですねscissors
2022/9/21 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら