ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4719335
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

沼津アルプス、沼津奥アルプス

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:43
距離
20.0km
登り
1,569m
下り
1,555m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
4:33
合計
13:15
7:27
26
スタート地点
7:53
7:55
2
7:57
8:03
8
8:11
8:18
20
8:38
8:46
4
8:50
9:00
2
9:02
9:07
4
9:11
9:11
29
9:40
9:48
15
10:03
10:15
18
10:33
11:16
34
11:50
12:00
2
12:02
12:09
21
12:30
12:41
33
13:14
13:19
12
13:31
13:34
6
13:40
13:40
12
13:52
13:53
23
14:16
14:30
9
14:39
15:10
6
15:16
15:19
31
15:50
16:01
9
16:10
16:41
36
17:17
17:23
15
17:38
17:38
15
17:53
17:54
16
18:10
18:27
26
18:53
18:57
10
19:29
19:39
33
20:12
20:15
27
20:42
ゴール地点
天候 晴れ高湿
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
○コインP(タイムズ沼津平町第2)を利用、¥110/20分(max¥500/24H)
○伊豆箱根鉄道:原木〜三島、¥280
○JR東海:三島〜沼津、¥190
コース状況/
危険箇所等
○全体的に、滑りやすい急坂が多いです(特に雨後、一部ザレ)
 ほとんどの箇所にロープが設置されているため危険度は低いですが要注意
○大平山から先は岩場・ハシゴ・痩せ尾根・崩落地あり、要注意
今回の全体行程+気温です。ぎりぎり夏日にはなると予想していたのですが… ずっと湿度80%もあるのは予想外でした。汗だくです💦
8
今回の全体行程+気温です。ぎりぎり夏日にはなると予想していたのですが… ずっと湿度80%もあるのは予想外でした。汗だくです💦
沼津駅と香貫山の中間あたり、24H¥500のお安いコインPに停めて出発です!
2022年09月25日 07:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 7:42
沼津駅と香貫山の中間あたり、24H¥500のお安いコインPに停めて出発です!
以前歩いた旧東海道を横切ります♪ 赤線つなぎ〜http://yamare.co/4650507
2022年09月25日 07:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 7:45
以前歩いた旧東海道を横切ります♪ 赤線つなぎ〜http://yamare.co/4650507
今日、実は大きな忘れ物をしてしまいました。先週の富士山で砂だらけで洗っていた登山靴を車に載せ忘れ(>_<) なのでウォーキングシューズで行きます。ただ案外ローカットの登山靴でも大丈夫と判ったのは収獲でした。
2022年09月25日 07:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
11
9/25 7:47
今日、実は大きな忘れ物をしてしまいました。先週の富士山で砂だらけで洗っていた登山靴を車に載せ忘れ(>_<) なのでウォーキングシューズで行きます。ただ案外ローカットの登山靴でも大丈夫と判ったのは収獲でした。
黒瀬橋でぱちり!
2022年09月25日 07:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
12
9/25 7:52
黒瀬橋でぱちり!
黒瀬橋から香貫山
2022年09月25日 07:53撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 7:53
黒瀬橋から香貫山
コンニチワ、イソヒヨドリさん?
2022年09月25日 07:56撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
9/25 7:56
コンニチワ、イソヒヨドリさん?
香貫山の登山口
2022年09月25日 08:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 8:02
香貫山の登山口
五重塔
2022年09月25日 08:17撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
9/25 8:17
五重塔
無料休憩所とトイレ(後方)があります。
2022年09月25日 08:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 8:18
無料休憩所とトイレ(後方)があります。
駿河湾に、千本浜から田子の浦♪
2022年09月25日 08:24撮影 by  SOG01, Sony
9
9/25 8:24
駿河湾に、千本浜から田子の浦♪
振】夫婦岩
2022年09月25日 08:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
9/25 8:34
振】夫婦岩
水場あり!
2022年09月25日 08:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 8:35
水場あり!
左の”山”へ。(超均等割り付けで「山   頂」なのでした)
2022年09月25日 08:36撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 8:36
左の”山”へ。(超均等割り付けで「山   頂」なのでした)
香貫山の微妙な山頂でぱちり!
2022年09月25日 08:40撮影 by  SOG01, Sony
15
9/25 8:40
香貫山の微妙な山頂でぱちり!
ツユクサがさいてました♪ 
2022年09月25日 08:49撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
9/25 8:49
ツユクサがさいてました♪ 
ナスが落ちてる!? いやプラムか?
2022年09月25日 08:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 8:50
ナスが落ちてる!? いやプラムか?
この先進む徳倉山、その奥に鷲頭山が見えてます。。。アップダウンキツそう、見なかったことにしよう💦
2022年09月25日 08:53撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
9/25 8:53
この先進む徳倉山、その奥に鷲頭山が見えてます。。。アップダウンキツそう、見なかったことにしよう💦
香貫山の日本赤十字の創立100周年、沼津市赤十字奉仕団30周年で整備されたそうです。
2022年09月25日 08:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
9/25 8:54
香貫山の日本赤十字の創立100周年、沼津市赤十字奉仕団30周年で整備されたそうです。
富士山(隠れられてるけど)と一緒にぱちり♪
2022年09月25日 08:53撮影 by  SOG01, Sony
19
9/25 8:53
富士山(隠れられてるけど)と一緒にぱちり♪
伊豆飯能の成り立ちについて、ジオパークの案内板
2022年09月25日 08:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 8:54
伊豆飯能の成り立ちについて、ジオパークの案内板
香貫山公園に橋?
2022年09月25日 08:59撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 8:59
香貫山公園に橋?
この木のロードが濡れていて、めちゃめちゃ滑る気がするですよ。やっぱり滑った!(;´Д`)
2022年09月25日 09:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 9:15
この木のロードが濡れていて、めちゃめちゃ滑る気がするですよ。やっぱり滑った!(;´Д`)
続いて次のお山へ。。。
2022年09月25日 09:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 9:44
続いて次のお山へ。。。
ここからはハイカーがほとんど居なくなって、代わりに蜘蛛の巣がいっぱーい(´・ω・`) そしてこのあと終日蜘蛛の巣に引っ掛かりまくり。
2022年09月25日 09:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
9/25 9:45
ここからはハイカーがほとんど居なくなって、代わりに蜘蛛の巣がいっぱーい(´・ω・`) そしてこのあと終日蜘蛛の巣に引っ掛かりまくり。
そして湿ってヌルヌル気味の急坂が始まります…(+_+)
2022年09月25日 09:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 9:50
そして湿ってヌルヌル気味の急坂が始まります…(+_+)
横山の山頂!
2022年09月25日 10:17撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
9/25 10:17
横山の山頂!
振】横山峠です。ここまでの降りも滑りやすい急坂で要注意。
2022年09月25日 10:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 10:40
振】横山峠です。ここまでの降りも滑りやすい急坂で要注意。
ヘビさん発見。おとなしそうで、ゆっくり去っていかれました。
2022年09月25日 11:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
9/25 11:14
ヘビさん発見。おとなしそうで、ゆっくり去っていかれました。
次の徳倉山への登りがキツい(>_<) 滑りやすい&靴もあまり信用できないのでクサリ活用の方向で。
2022年09月25日 11:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
9/25 11:37
次の徳倉山への登りがキツい(>_<) 滑りやすい&靴もあまり信用できないのでクサリ活用の方向で。
山頂の祠にお詣り。
2022年09月25日 11:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 11:58
山頂の祠にお詣り。
徳倉山に到着〜 それにしても今日はいつにもまして気息奄々。富士山でもないのに10歩進んではゼーハー。どうしたんだろう、平日の疲れが溜まっているのか💦
2022年09月25日 12:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
9/25 12:00
徳倉山に到着〜 それにしても今日はいつにもまして気息奄々。富士山でもないのに10歩進んではゼーハー。どうしたんだろう、平日の疲れが溜まっているのか💦
山頂は草原でした(´▽`)
2022年09月25日 12:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 12:00
山頂は草原でした(´▽`)
下りも急なズルズル坂を慎重に降りて、香貫台分岐。
2022年09月25日 12:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 12:09
下りも急なズルズル坂を慎重に降りて、香貫台分岐。
ここから150m下れば、すぐに住宅街。詳しいコメントを見ると行ってみたくなりますが、ここはガマンガマン💦
2022年09月25日 12:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 12:09
ここから150m下れば、すぐに住宅街。詳しいコメントを見ると行ってみたくなりますが、ここはガマンガマン💦
太平洋戦争末期の機関銃座跡がありました。穴がメチャ深いです、近づきすぎるとキケン
2022年09月25日 12:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 12:15
太平洋戦争末期の機関銃座跡がありました。穴がメチャ深いです、近づきすぎるとキケン
2022年09月25日 12:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 12:24
延享五年(1768年)建立の馬頭観音です。行方不明になっていたのを塩満の方が平成25年に発見されたそうです。
2022年09月25日 12:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 12:24
延享五年(1768年)建立の馬頭観音です。行方不明になっていたのを塩満の方が平成25年に発見されたそうです。
しおみち広場。戦中の食料難の時はサツマイモ畑になったり子供の遊び場だったり… 今は放置されていたのを、地元有志が草刈りして整備したそうです。そう思ってみると奥の景色もまた違って見えますね。
2022年09月25日 12:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 12:28
しおみち広場。戦中の食料難の時はサツマイモ畑になったり子供の遊び場だったり… 今は放置されていたのを、地元有志が草刈りして整備したそうです。そう思ってみると奥の景色もまた違って見えますね。
像の背。登山道は巻いているのですが…
2022年09月25日 12:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 12:35
像の背。登山道は巻いているのですが…
ちょっと踏み込んでみると山頂には丸い輪っかが2つ。
2022年09月25日 12:41撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 12:41
ちょっと踏み込んでみると山頂には丸い輪っかが2つ。
もう1つの輪っかでは木が不思議な生え方をしています。
2022年09月25日 12:35撮影 by  SOG01, Sony
4
9/25 12:35
もう1つの輪っかでは木が不思議な生え方をしています。
千金岩の見晴場にでました。淡島が近づいてきて… 次の次の次の鷲頭山の急登ががが💦
2022年09月25日 12:48撮影 by  SOG01, Sony
12
9/25 12:48
千金岩の見晴場にでました。淡島が近づいてきて… 次の次の次の鷲頭山の急登ががが💦
ここもズルズルの急坂。ロープを利用させて頂きつつ志下坂峠まで慎重にダウン。
2022年09月25日 13:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 13:18
ここもズルズルの急坂。ロープを利用させて頂きつつ志下坂峠まで慎重にダウン。
この辺りから仮払いが薄く、一部草やぶに。
2022年09月25日 13:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 13:24
この辺りから仮払いが薄く、一部草やぶに。
コンニチワ!
2022年09月25日 13:25撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
9/25 13:25
コンニチワ!
尾根にでると、山と空と草原の爽快な道。ただマダニには要注意ですね💦
2022年09月25日 13:25撮影 by  SOG01, Sony
6
9/25 13:25
尾根にでると、山と空と草原の爽快な道。ただマダニには要注意ですね💦
馬込峠。
2022年09月25日 13:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 13:42
馬込峠。
大瀬崎がよく見えまする♪
2022年09月25日 13:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
9/25 13:45
大瀬崎がよく見えまする♪
大瀬崎のアップ。突端にある神池(伊豆七不思議でなんと淡水湖)では鯉に餌をあげられます。
2022年09月25日 13:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
11
9/25 13:35
大瀬崎のアップ。突端にある神池(伊豆七不思議でなんと淡水湖)では鯉に餌をあげられます。
志下峠のぼたもち岩
2022年09月25日 13:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 13:54
志下峠のぼたもち岩
この先の中将さんと関係があるのでしょうか?
2022年09月25日 13:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
9/25 13:57
この先の中将さんと関係があるのでしょうか?
右に曲がって登り始めた先に中将さんこと中将宮。
2022年09月25日 14:00撮影 by  SOG01, Sony
4
9/25 14:00
右に曲がって登り始めた先に中将さんこと中将宮。
とても大きい岩。この洞窟に、一ノ谷の合戦に敗れた平重衡(平清盛の五男)が、隠れ住んだと伝わります。
2022年09月25日 14:00撮影 by  SOG01, Sony
4
9/25 14:00
とても大きい岩。この洞窟に、一ノ谷の合戦に敗れた平重衡(平清盛の五男)が、隠れ住んだと伝わります。
延宝七年(1679年)建立の阿弥陀如来像が納められているそうです。
2022年09月25日 14:05撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 14:05
延宝七年(1679年)建立の阿弥陀如来像が納められているそうです。
説明板アップ
2022年09月25日 14:06撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 14:06
説明板アップ
ここに大正天皇(皇太子の時)が来られているのですね。
2022年09月25日 14:06撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 14:06
ここに大正天皇(皇太子の時)が来られているのですね。
シュウカイドウ
2022年09月25日 14:04撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
9/25 14:04
シュウカイドウ
ここからが険しい険しい、こんな岩ゴロゴロ…
2022年09月25日 14:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 14:14
ここからが険しい険しい、こんな岩ゴロゴロ…
木の根と滑りやすい地面のコラボ急登を延々登って90mアップ。
2022年09月25日 14:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 14:14
木の根と滑りやすい地面のコラボ急登を延々登って90mアップ。
小鷲頭山の山頂の中将切腹の場
2022年09月25日 14:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 14:32
小鷲頭山の山頂の中将切腹の場
さらに鷲頭山にむけて60mアップ
2022年09月25日 14:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 14:39
さらに鷲頭山にむけて60mアップ
なんとか鷲頭山に到着、ヘロヘロ〜
2022年09月25日 15:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
16
9/25 15:00
なんとか鷲頭山に到着、ヘロヘロ〜
鷲頭神社にお詣り
2022年09月25日 15:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
8
9/25 15:02
鷲頭神社にお詣り
疲れたので甘いデザート♪
2022年09月25日 14:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
9/25 14:51
疲れたので甘いデザート♪
ヒガンバナとアゲハ
2022年09月25日 15:03撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
9/25 15:03
ヒガンバナとアゲハ
振】鷲頭山を後に。。。
2022年09月25日 15:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 15:08
振】鷲頭山を後に。。。
登りが急なら当然下りも、、、延々、、、orz これでロープがなかったら泣きます(>_<)
2022年09月25日 15:13撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
9/25 15:13
登りが急なら当然下りも、、、延々、、、orz これでロープがなかったら泣きます(>_<)
眼下に三島側・大平の町。
2022年09月25日 15:17撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 15:17
眼下に三島側・大平の町。
多比峠。
2022年09月25日 15:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 15:21
多比峠。
振】ここから、少々ヤセ尾根的に…
2022年09月25日 15:26撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 15:26
振】ここから、少々ヤセ尾根的に…
徐々に、岩も出てきて…
2022年09月25日 15:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 15:28
徐々に、岩も出てきて…
岩場キター
2022年09月25日 15:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 15:31
岩場キター
幸い、これまでと違ってグリップの効く岩で助かります!
2022年09月25日 15:32撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 15:32
幸い、これまでと違ってグリップの効く岩で助かります!
左側崩壊注意。
2022年09月25日 15:33撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 15:33
左側崩壊注意。
振】コケの岩プレートw
2022年09月25日 15:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
9/25 15:42
振】コケの岩プレートw
岩を抱く木々
2022年09月25日 15:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 15:42
岩を抱く木々
淡島がこんなに近くなりました(´▽`)
2022年09月25日 15:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
9/25 15:51
淡島がこんなに近くなりました(´▽`)
ここは特にロープに頼らなくても… 楽しい岩場登りです、気息奄々でなければ💦
2022年09月25日 15:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 15:54
ここは特にロープに頼らなくても… 楽しい岩場登りです、気息奄々でなければ💦
多比口峠
2022年09月25日 15:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 15:58
多比口峠
大平山に到着〜
2022年09月25日 16:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 16:14
大平山に到着〜
三角点にたーっち!
2022年09月25日 16:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 16:38
三角点にたーっち!
この先の案内地図
2022年09月25日 16:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 16:14
この先の案内地図
これより奥アルプス(奥の細道)
2022年09月25日 16:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 16:38
これより奥アルプス(奥の細道)
ひゃー、これでもかとズルズル急坂続き。
2022年09月25日 16:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 16:39
ひゃー、これでもかとズルズル急坂続き。
あぁ、降って、また登らなきゃ〜
2022年09月25日 16:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 16:47
あぁ、降って、また登らなきゃ〜
大きな岩と、大きな木の間へ
2022年09月25日 16:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 16:55
大きな岩と、大きな木の間へ
ハシゴ出たー!
2022年09月25日 16:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 16:55
ハシゴ出たー!
振】上からみたところ。逆行するときは苔むした傾きがちょっとイヤらしいなぁ💦
2022年09月25日 16:56撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 16:56
振】上からみたところ。逆行するときは苔むした傾きがちょっとイヤらしいなぁ💦
地図にはないですが、ここから左手、山口バス停に降りられるようです。
2022年09月25日 16:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 16:57
地図にはないですが、ここから左手、山口バス停に降りられるようです。
ロープ場💦
2022年09月25日 17:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 17:00
ロープ場💦
反対側の下りも少々要注意。
2022年09月25日 17:01撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 17:01
反対側の下りも少々要注意。
ベヘリットを思わせる岩、左側はメチャクチャ厳しいメタボチェッカーなので、素直に右側へ進みましょうか💦
2022年09月25日 17:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 17:02
ベヘリットを思わせる岩、左側はメチャクチャ厳しいメタボチェッカーなので、素直に右側へ進みましょうか💦
そして今日の核心部! 岩場コースと巻道コースがあります。巻道に進んだものの、結果的に岩場の方が楽だったかも。
2022年09月25日 17:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 17:07
そして今日の核心部! 岩場コースと巻道コースがあります。巻道に進んだものの、結果的に岩場の方が楽だったかも。
崩壊地注意
2022年09月25日 17:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 17:09
崩壊地注意
長いハシゴがみえますが… 写真右手から岩場コースに合流したほうが良さそうです。
2022年09月25日 17:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 17:10
長いハシゴがみえますが… 写真右手から岩場コースに合流したほうが良さそうです。
岩場コースに合流してハシゴ💦
2022年09月25日 17:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
9/25 17:11
岩場コースに合流してハシゴ💦
振】りかえると、こんなおちゃめな標識(*'▽'*)b
2022年09月25日 17:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 17:15
振】りかえると、こんなおちゃめな標識(*'▽'*)b
シロオニタケ〜
2022年09月25日 17:16撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 17:16
シロオニタケ〜
金山のコルまで来れば、あとは…
2022年09月25日 17:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
9/25 17:23
金山のコルまで来れば、あとは…
新城尾根分岐(写真の後ろ)。さて、ここで日のあるうちに下山すべきか、そのままナイトハイクに突入するか… 準備あり、水もまだあり、足はなぜか復活、これはGo!
2022年09月25日 17:26撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 17:26
新城尾根分岐(写真の後ろ)。さて、ここで日のあるうちに下山すべきか、そのままナイトハイクに突入するか… 準備あり、水もまだあり、足はなぜか復活、これはGo!
南側、江間の景色♪ ここから100m降って江間峠
2022年09月25日 17:41撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 17:41
南側、江間の景色♪ ここから100m降って江間峠
振】江間峠から再び90m登り返して大嵐山。ここ公園になっていて囲われているのですが、激しくメタボチェッカーになってますorz
2022年09月25日 18:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 18:11
振】江間峠から再び90m登り返して大嵐山。ここ公園になっていて囲われているのですが、激しくメタボチェッカーになってますorz
大嵐山の山頂は広い。。。
2022年09月25日 18:13撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 18:13
大嵐山の山頂は広い。。。
山頂は展望台になってます。
2022年09月25日 18:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 18:15
山頂は展望台になってます。
三島方面の夜景
2022年09月25日 18:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
9/25 18:14
三島方面の夜景
韮山方面の夜景。この後、山方向を間違える凡ミス💦 ルート上の逆行だと、ヤマレコアプリは警告がでないんですね。20分ほどロスして、この後最終バスに乗り遅れるorz
2022年09月25日 18:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
9/25 18:15
韮山方面の夜景。この後、山方向を間違える凡ミス💦 ルート上の逆行だと、ヤマレコアプリは警告がでないんですね。20分ほどロスして、この後最終バスに乗り遅れるorz
また70mの登り返して茶臼山。これが本当に本当に今日の最後のピーク!
2022年09月25日 19:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 19:00
また70mの登り返して茶臼山。これが本当に本当に今日の最後のピーク!
登山口に小さな祠がありました。
2022年09月25日 19:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 19:14
登山口に小さな祠がありました。
県道129に出たところ。ここから交通量多く、歩道がないので要注意。
2022年09月25日 19:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
9/25 19:15
県道129に出たところ。ここから交通量多く、歩道がないので要注意。
原木駅への渋滞街の中に、尼さんを思わせる石仏。
2022年09月25日 19:24撮影 by  SOG01, Sony
3
9/25 19:24
原木駅への渋滞街の中に、尼さんを思わせる石仏。
原木駅に到着〜
2022年09月25日 19:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
5
9/25 19:37
原木駅に到着〜
今回拾ったもの。。。
12
今回拾ったもの。。。
電車でコインPに戻るのですが… この電車の三島広小路着が19:56、最終バスの三島広小路発が19:56で間に合わない。なんてこったい(>_<)
2022年09月25日 19:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
9/25 19:44
電車でコインPに戻るのですが… この電車の三島広小路着が19:56、最終バスの三島広小路発が19:56で間に合わない。なんてこったい(>_<)
仕方ないので東海道・沼津駅から歩いて戻ります。駅で買ったアイスを買い食いしながら(^_^;;;
2022年09月25日 20:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6
9/25 20:18
仕方ないので東海道・沼津駅から歩いて戻ります。駅で買ったアイスを買い食いしながら(^_^;;;
沼津駅前にあった「ぬまづアルプスマップ」。ここで沼津アルプスが大平山までだったことに気付く💦 まいっか−
2022年09月25日 20:16撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9
9/25 20:16
沼津駅前にあった「ぬまづアルプスマップ」。ここで沼津アルプスが大平山までだったことに気付く💦 まいっか−
タイムズの精算機、どうでもいいですがカードの吸込速度がむしり取るかのように速すぎてイヤン。ちなみに最新式精算機はナントカPayにも対応してますが…反対に動作がトロすぎて(;´Д`)
2022年09月25日 20:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
7
9/25 20:44
タイムズの精算機、どうでもいいですがカードの吸込速度がむしり取るかのように速すぎてイヤン。ちなみに最新式精算機はナントカPayにも対応してますが…反対に動作がトロすぎて(;´Д`)
今日も汗だくでした💦 ここのところ汗だく山行ばかりなので、オスバン消毒で汗の臭い抜きをして、今日の山行全部終了〜♪
2022年09月26日 12:10撮影 by  SOG01, Sony
12
9/26 12:10
今日も汗だくでした💦 ここのところ汗だく山行ばかりなので、オスバン消毒で汗の臭い抜きをして、今日の山行全部終了〜♪

装備

個人装備
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル) ■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ) ■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス) ■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット) ■記録用(スマホ・GPSロガー・予備バッテリ) ■レイヤー上(長袖ミドルウェイトアンダー) ■レイヤー下(ロングタイツ) ■レイヤー足(厚手靴下) ■レイヤーコス(矢絣袴) ■食料(水1.5L+非常用0.5L・BCAA等) ■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等) ■非常食(レーズンロールx6) ■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート) ■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)

感想

 この週末、ずっと行こうと思いつつ数年来手付かずだった沼津アルプスに行って来ました♪

 沼津の住宅街に囲まれた「ご当地アルプス」、全長も楽ルートで14km程ですし楽勝? そんなイメージは2つめの横山、3つめの徳倉山で消え失せます。1つの山は100〜200mずつアップなのですが、ズルズルザレザレの急坂に気力と脚力を奪われますし、細かいピークが多くて累積登りは高尾山2回分以上。そして最高峰の鷲頭山への超絶急登・急降下では後悔に変わるほど…?!

 オマケに気温こそ夏日ギリギリ程度ですが湿度が終始80%キープでして、ひたすら汗だく。そんなとっても険しい山々でした(;´Д`) ちなみに伊豆半島はフィリピン海プレート上の海底火山が本州に衝突してできたもので、沼津アルプスは火山だった頃のなごりなのだそうで… どうりで険しいはずです。

 とはいえ、大平山あたりからは岩場・ハシゴ場が出てきて、これはなかなか楽しめるコース。駿河湾・箱根・伊豆の景色も見られて、これは「沼津アルプス」を名乗るに値する山々だと見直したのでした(^_^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

お疲れさまでした。
500に満たない里山とはいえ
累積と距離を考えると侮れませんなー。

そーいえば私のタイムスカード、何処に行ったかなー
見失って数年経つー(笑)
2022/9/28 10:59
 POYON_AKIRAさん、こんばんは!

 ほんと、山の難易度は「標高ではない」を地でいく山々でした(^_^;;;

 実は、うちのタイムスカードは2代目でして、1代目は精算機に吸い込まれたまま出てこなくなり… ダッシュボード上の熱で反り始めていたせいかなぁ(´・ω・`) それからポイントが392pと微妙な溜まり具合。そして10月末に使用期限がくるので、なんとかうまく使いたいのですが… 使いにくいですorz
2022/9/28 17:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら