記録ID: 472495
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
今年も修行!男体山
2014年06月30日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
6:26 登山口
7:02 3合目
7:23 4合目
7:51 5合目
9:10 8合目(滝尾神社)
9:57 頂上(登り 3:31)
10:35 下山開始
13:02 登山口(下り 2:28)
7:02 3合目
7:23 4合目
7:51 5合目
9:10 8合目(滝尾神社)
9:57 頂上(登り 3:31)
10:35 下山開始
13:02 登山口(下り 2:28)
天候 | 曇り。山はガスの中。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
9合目。黙々と登っている。雷が怖いので最近はラジオを鳴らしながら歩いている。さすがに他の登山者がいるときは消すが、男体山のような変化に乏しい山を歩く際にはちょうど良い。このところはNHKラジオ藤井彩子アナウンサーと一緒に登っている。飽きなくてよろしい。
撮影機器:
感想
男体山はツマラナイ山だと思う。
登山道は荒れている。ガレ場ばかりで登るのに苦労する。頂上からの眺めはすばらしいが5割くらいはガスの中。
何よりほとんど直登なのできついきつい。
毎年最低1回は登っている。そして登り始めると後悔する。隣のヤマに行けばよかったな。
苦労ばかりで修行のために登っているようだといつも思う。二度と登るもんかとさえ思う。
それでも、登ってしまうのだから惹きつける何かがあるのだろうか。それが何かはわからない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する