記録ID: 4733509
全員に公開
ハイキング
剱・立山
紅葉半ばの立山詣り
2022年09月29日(木) 〜
2022年09月30日(金)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 25:10
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 8:04
距離 9.5km
登り 534m
下り 671m
17:15
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥大日まで、泥濘所々あります。奥大日付近で雷鳥3匹ぐらいいた。 一ノ越〜雄山は目印がしっかりしていてわかりやすい。登りは赤、下りは黄色。 |
その他周辺情報 | 薬師の湯 HPの割引表示提示で100円引き https://o-yakushinoyu.com |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
立山詣り。紅葉🍁もまずまず。テント場でお隣さんと仲良くなり楽しい時間を過ごした。奥大日の道のりでは雷鳥に2度遭遇。マジックアワーは、全てが紅葉しているんじゃないかぐらい素晴らしい時間だった。夜は星景写真を撮ろうとと思ったが寒くて寝袋から出れず、テント内から撮影。早朝はテント表面も凍っていて心も体も寒かった。寒さで予定よりも出発が遅れ浄土山や龍王岳経由雄山は諦め雄山一本に絞った。雄山山頂では、後立山連邦、穂高連邦、富士山、雲の平方面が全て見えた。日本三霊山最後の御朱印を頂きコンプリート。満足な山旅でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する