ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4759245
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

イザルガ岳(イザル尾根)

2022年10月02日(日) 〜 2022年10月03日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
36:24
距離
25.2km
登り
2,517m
下り
2,573m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:44
休憩
0:05
合計
10:49
6:51
6:56
634
17:30
宿泊地
2日目
山行
12:01
休憩
1:41
合計
13:42
5:24
201
宿泊地
8:45
9:13
64
10:17
10:17
61
11:18
11:34
82
12:56
12:59
20
13:19
13:24
26
13:50
13:50
25
14:15
15:03
101
16:44
16:45
65
17:50
17:50
52
18:42
18:42
21
19:03
19:03
3
19:06
ゴール地点
10/2 5:58 畑薙第一ダムP発
10/3 20:00 畑薙第一ダムP着
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙第一ダム駐車場(信濃俣大吊橋まで徒歩40分。畑薙大吊橋まで徒歩60分)
コース状況/
危険箇所等
<信濃俣河内>
歩いた区間は増水がなければ特筆事項ないです。

<杣道(トラバース道)>
信濃俣河内が増水していたので迂回路として使いました。
滑落必至の急斜面の中に杣道だけが平地を確保していて、よくこんなの作ったなという古道です。しかも全体的にはしっかり残っています。
ただ、小さな沢を横切る度に、ちょっと危なっかしい(一般道なら絶対ロープとか付ける)感じで、大きな沢には道が寸断されているので、対岸のどこに道があるのか探すのに苦労しました。(道を見つけないまま急斜面区間に突入すると本当に危なそうなのでがんばって探しました。)

<イザル尾根>
取付きできる箇所がかなり限定的ですが、尾根自体は基本平易だと思います。
藪こぎもハイマツこぎもほぼなし。
1箇所、細尾根〜H=1680mの幕営適地にあがりきる最後の1〜2mだけ、めっちゃ細尾根なのに正面が浮いてそうな大石に阻まれて、サイドのこれまた宙に浮いた木の根っこ達に身体を預けなきゃだったので、そこだけ怖かったです。

<茶臼登山道>
残念ながら今回の台風15号により、ヤレヤレ峠の迂回路が流失してました。
(増水してなければ歩けるのかもしれない)
台風15号で川根筋ズタズタのはずが道路行政と建設業の皆さんの尽力の賜物で、こうして南アルプスまで来ることができました。
2022年10月02日 04:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/2 4:01
台風15号で川根筋ズタズタのはずが道路行政と建設業の皆さんの尽力の賜物で、こうして南アルプスまで来ることができました。
朝食はあじ飯。個人的にはセブンで一番いい商品と思っている。
2022年10月02日 04:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/2 4:36
朝食はあじ飯。個人的にはセブンで一番いい商品と思っている。
さぁ、朝焼けの茶臼岳を見やりながら出発です。
2022年10月02日 05:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 5:49
さぁ、朝焼けの茶臼岳を見やりながら出発です。
先行者がいるようです。
2022年10月02日 05:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 5:58
先行者がいるようです。
今年はキノコ多かった。名前わかったらもっと楽しいんだろうなぁ。
2022年10月02日 06:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 6:05
今年はキノコ多かった。名前わかったらもっと楽しいんだろうなぁ。
畑薙山、伊谷山、上千枚山
2022年10月02日 06:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 6:38
畑薙山、伊谷山、上千枚山
バイクとかケッパコとか。結構先行者いそう。
2022年10月02日 06:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 6:38
バイクとかケッパコとか。結構先行者いそう。
大吊橋下降点。
2022年10月02日 06:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 6:42
大吊橋下降点。
信濃俣大吊橋。これ渡るだけでも来る価値あると思います。
2022年10月02日 06:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/2 6:52
信濃俣大吊橋。これ渡るだけでも来る価値あると思います。
でも今回は吊り橋渡らず。
2022年10月02日 06:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 6:54
でも今回は吊り橋渡らず。
信濃俣河内入渓!
2022年10月02日 06:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 6:59
信濃俣河内入渓!
大吊橋を下から。
2022年10月02日 06:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/2 6:58
大吊橋を下から。
台風から1週間経ってるのに、普通に濁ってる(一_一;)
2022年10月02日 07:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 7:05
台風から1週間経ってるのに、普通に濁ってる(一_一;)
田代沢ノ頭?
2022年10月02日 07:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 7:11
田代沢ノ頭?
濁ってて深さ掴めないのは怖い。
2022年10月02日 07:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 7:19
濁ってて深さ掴めないのは怖い。
旧大吊橋?
2022年10月02日 07:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 7:20
旧大吊橋?
深浅測量杭。遡行するだに同じようなのがチラホラ。ついついリニア絡みの調査なんじゃないかと邪推しちゃう。
2022年10月02日 07:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 7:23
深浅測量杭。遡行するだに同じようなのがチラホラ。ついついリニア絡みの調査なんじゃないかと邪推しちゃう。
畦畔林跡
2022年10月02日 07:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 7:42
畦畔林跡
袖しか見えない堰堤。床固工?堤銘板探してみれば良かった。
2022年10月02日 08:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 8:07
袖しか見えない堰堤。床固工?堤銘板探してみれば良かった。
この辺りから渓流幅が1段階狭まる。渡渉しまくり。
2022年10月02日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 8:13
この辺りから渓流幅が1段階狭まる。渡渉しまくり。
陽が射さないので濡れると段々冷える。。。
2022年10月02日 08:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 8:19
陽が射さないので濡れると段々冷える。。。
日向ぼっこ休憩!
2022年10月02日 08:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 8:38
日向ぼっこ休憩!
休憩中に杣道あるらしいね〜と話してたらまさかの真後ろにあったパターン。ぼやけちゃってますが石積みもあります。
2022年10月02日 08:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 8:55
休憩中に杣道あるらしいね〜と話してたらまさかの真後ろにあったパターン。ぼやけちゃってますが石積みもあります。
増水と体温低下のリスクを取って、いざいざ杣道へ。
2022年10月02日 08:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 8:59
増水と体温低下のリスクを取って、いざいざ杣道へ。
飯場跡!でもそのせいで道が不規則になり見失う。
2022年10月02日 09:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 9:04
飯場跡!でもそのせいで道が不規則になり見失う。
でもきっとこの辺のはず?
2022年10月02日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 9:09
でもきっとこの辺のはず?
どうやら正解。いきなり平地に合流。
2022年10月02日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 9:13
どうやら正解。いきなり平地に合流。
快適〜!
2022年10月02日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 9:13
快適〜!
しかもめっちゃクリ落ちてる。
2022年10月02日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 9:15
しかもめっちゃクリ落ちてる。
栗拾いタイム
2022年10月02日 09:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 9:18
栗拾いタイム
杣道、そまみち、
2022年10月02日 09:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 9:24
杣道、そまみち、
ロープほしい(´ω`)
2022年10月02日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/2 9:26
ロープほしい(´ω`)
ヨッキれんさんのブログに出てきそうな雰囲気。
2022年10月02日 09:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 9:47
ヨッキれんさんのブログに出てきそうな雰囲気。
傾斜はなかなかヤバイ。道なかったら絶対トラバーしたくない。
2022年10月02日 09:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 9:47
傾斜はなかなかヤバイ。道なかったら絶対トラバーしたくない。
曲がり角の度に、この先途絶してたら嫌だなぁとドキドキしちゃいました。
2022年10月02日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 10:25
曲がり角の度に、この先途絶してたら嫌だなぁとドキドキしちゃいました。
稀に広い
2022年10月02日 10:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 10:58
稀に広い
広いと必ず栗ゾーンやってくるのなんだろう(笑)
2022年10月02日 10:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 10:54
広いと必ず栗ゾーンやってくるのなんだろう(笑)
だんだん膝に違和感。横着しないで山足袋に履き替えれば良かった💦
2022年10月02日 11:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 11:19
だんだん膝に違和感。横着しないで山足袋に履き替えれば良かった💦
大斧沢(オオヨキサワ)到着!
2022年10月02日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 11:44
大斧沢(オオヨキサワ)到着!
渡渉の延長線みたいな楽しい沢登り(沢降り?)
2022年10月02日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 11:47
渡渉の延長線みたいな楽しい沢登り(沢降り?)
杉・檜・シラビソの大木に囲われた祠あり
2022年10月02日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 12:04
杉・檜・シラビソの大木に囲われた祠あり
加藤小屋発見!(松次郎小屋はわからなかった)
2022年10月02日 12:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 12:10
加藤小屋発見!(松次郎小屋はわからなかった)
使えないこともない。大人1〜2人。でも周辺一帯が幕営適地なのであえて泊まる必要もない。
2022年10月02日 12:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 12:12
使えないこともない。大人1〜2人。でも周辺一帯が幕営適地なのであえて泊まる必要もない。
沢で遊んでたらビギナーズラックでお魚つかみ取りに成功ヽ(´▽`)/
2022年10月02日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/2 12:25
沢で遊んでたらビギナーズラックでお魚つかみ取りに成功ヽ(´▽`)/
Ichiziさんが捌いてくれました(^^)
2022年10月02日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 12:49
Ichiziさんが捌いてくれました(^^)
醤油でお刺身。こりこり食感がたまらない。大変美味でした😋✨
2022年10月02日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/2 13:01
醤油でお刺身。こりこり食感がたまらない。大変美味でした😋✨
名残惜しい大斧沢ともお別れ。でも本流轟々なんですけど。
2022年10月02日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 13:18
名残惜しい大斧沢ともお別れ。でも本流轟々なんですけど。
上側もこんな。きっつ!いきなし腿丈で股上浸水。
2022年10月02日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 13:18
上側もこんな。きっつ!いきなし腿丈で股上浸水。
杣道前に比べ透明感あります。
2022年10月02日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 13:32
杣道前に比べ透明感あります。
水勢も随分まろやかになりました。ざぶざぶ。
2022年10月02日 13:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 13:33
水勢も随分まろやかになりました。ざぶざぶ。
2022年10月02日 13:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 13:37
2022年10月02日 13:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 13:38
綺麗なコバルトブルー
2022年10月02日 13:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 13:52
綺麗なコバルトブルー
…のゴルジュを巻く!
2022年10月02日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 14:01
…のゴルジュを巻く!
信濃俣河内本流をチラ見。
2022年10月02日 14:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 14:13
信濃俣河内本流をチラ見。
戻って三又。イザル尾根取付きは中俣沢とのこと。
2022年10月02日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/2 14:16
戻って三又。イザル尾根取付きは中俣沢とのこと。
中俣沢へ。
2022年10月02日 14:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/2 14:22
中俣沢へ。
ゴルジュ。暗いわ水量多いわドドドって音するわで結構怖い。
2022年10月02日 14:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 14:24
ゴルジュ。暗いわ水量多いわドドドって音するわで結構怖い。
怖い 怖い 怖い 怖い
2022年10月02日 14:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/2 14:30
怖い 怖い 怖い 怖い
まさかと思うけど脇のコレ!?むしろ致死率あがる・・・。ていうか致死(´Д`;)
2022年10月02日 14:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/2 14:34
まさかと思うけど脇のコレ!?むしろ致死率あがる・・・。ていうか致死(´Д`;)
三又まで撤退して作戦会議。ここで焚き火して明日帰るか!?イザル尾根どうなってんの😂
2022年10月02日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
10/2 14:45
三又まで撤退して作戦会議。ここで焚き火して明日帰るか!?イザル尾根どうなってんの😂
まだここから取付く方が可能性ある。
そう思って見ていたらIchiziさんが浅い踏み跡発見!
2022年10月02日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/2 15:17
まだここから取付く方が可能性ある。
そう思って見ていたらIchiziさんが浅い踏み跡発見!
クマ剥ぎっぽいけど、そんなことより尾根に上がれるかどうかの方が重要要。
2022年10月02日 14:56撮影 by  iPhone 7, Apple
10/2 14:56
クマ剥ぎっぽいけど、そんなことより尾根に上がれるかどうかの方が重要要。
給水し忘れに気付き20分ロス
2022年10月02日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/2 15:17
給水し忘れに気付き20分ロス
たどり着いたイザル尾根と古い祠。こっち(尾根)が目的のはずなのに、気分的にはもう山行終盤戦^^;
2022年10月02日 15:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10/2 15:34
たどり着いたイザル尾根と古い祠。こっち(尾根)が目的のはずなのに、気分的にはもう山行終盤戦^^;
でも、もうちょっとだけ頑張る。沢足袋お疲れ様でした!
2022年10月02日 15:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/2 15:48
でも、もうちょっとだけ頑張る。沢足袋お疲れ様でした!
信濃俣河内の本流。ゴルジュまるけらしい(((((;゜Д゜))))
2022年10月02日 16:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/2 16:22
信濃俣河内の本流。ゴルジュまるけらしい(((((;゜Д゜))))
易老岳と仁田南東尾根
2022年10月02日 16:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/2 16:23
易老岳と仁田南東尾根
H=1500m〜1550mのゴーロ
2022年10月02日 16:50撮影 by  iPhone 7, Apple
10/2 16:50
H=1500m〜1550mのゴーロ
大根沢山北東尾根。全体的に眺望はないけど天気には恵まれました。
2022年10月02日 17:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/2 17:17
大根沢山北東尾根。全体的に眺望はないけど天気には恵まれました。
H=1660m。地形図だとコンター的にH=1600mと並んで平地ありそうだけど、実際はどっちもひたすらに細尾根が続く。
2022年10月02日 17:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/2 17:28
H=1660m。地形図だとコンター的にH=1600mと並んで平地ありそうだけど、実際はどっちもひたすらに細尾根が続く。
H=1680m幕営適地。初めての焚き火に挑戦。メタルマッチと格闘すること20分、感動もひとしおです。
2022年10月02日 18:35撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/2 18:35
H=1680m幕営適地。初めての焚き火に挑戦。メタルマッチと格闘すること20分、感動もひとしおです。
日中捌いたお魚の骨もいただきます。
2022年10月02日 18:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/2 18:35
日中捌いたお魚の骨もいただきます。
その他小魚も。全部美味しかった。
2022年10月02日 19:26撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/2 19:26
その他小魚も。全部美味しかった。
焚き火が楽しすぎてついつい夜更かししちゃいました。
2022年10月02日 19:58撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/2 19:58
焚き火が楽しすぎてついつい夜更かししちゃいました。
〆めは、すだちラーメン
2022年10月02日 21:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/2 21:15
〆めは、すだちラーメン
10/3 4:04 。結露してないとか秋山最高か。
2022年10月03日 04:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 4:04
10/3 4:04 。結露してないとか秋山最高か。
焚き火跡は水をかけて土を被せました。
2022年10月03日 05:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 5:20
焚き火跡は水をかけて土を被せました。
H=1906m三角点。
2022年10月03日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 6:07
H=1906m三角点。
H=2252mまでの登り。ここを登り終えたら後はなるい。
2022年10月03日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 7:04
H=2252mまでの登り。ここを登り終えたら後はなるい。
唐突の眺望点が嬉しい。手前に信濃俣。正面奥に不動岳。
2022年10月03日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 7:54
唐突の眺望点が嬉しい。手前に信濃俣。正面奥に不動岳。
遂にイザルガ岳が双眸に映る。
2022年10月03日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 7:55
遂にイザルガ岳が双眸に映る。
上河内岳、茶臼岳、笊ヶ岳。馴染みの顔ぶれに安心感と元気をもらいました。
2022年10月03日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 8:23
上河内岳、茶臼岳、笊ヶ岳。馴染みの顔ぶれに安心感と元気をもらいました。
そして富士山
2022年10月03日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 8:21
そして富士山
Jがいっぱい!
2022年10月03日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 8:27
Jがいっぱい!
最後の樹林帯に突入!
2022年10月03日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 8:35
最後の樹林帯に突入!
ギリギリ漕がない樹林帯。振り返ると大無間山塊〜大根沢山塊〜信濃俣、そして三方嶺から続いた先の朝日岳が(写真は雲かかってるけど)よく見える。
2022年10月03日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 8:41
ギリギリ漕がない樹林帯。振り返ると大無間山塊〜大根沢山塊〜信濃俣、そして三方嶺から続いた先の朝日岳が(写真は雲かかってるけど)よく見える。
遂に藪漕ぎ?ここはハイハイで進む。
2022年10月03日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 8:44
遂に藪漕ぎ?ここはハイハイで進む。
10m位ハイハイしたら山頂着いちゃいました!
2022年10月03日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 8:53
10m位ハイハイしたら山頂着いちゃいました!
イザル尾根踏破!お疲れ様でした!!
2022年10月03日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/3 9:08
イザル尾根踏破!お疲れ様でした!!
南アルプスの南方を一望できる。写真はイザルガ北側をパノラマ撮影。
2022年10月03日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 9:11
南アルプスの南方を一望できる。写真はイザルガ北側をパノラマ撮影。
兎岳と兎洞流域のバリエーション尾根もバッチリ過ぎるくらい良く見えます。周回難しいだろうなぁ。
2022年10月03日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 8:50
兎岳と兎洞流域のバリエーション尾根もバッチリ過ぎるくらい良く見えます。周回難しいだろうなぁ。
兎尾根の奥には、左に御獄山、真ん中に中央アルプス、右奥に北アルプスが見える、らしい。
2022年10月03日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 8:50
兎尾根の奥には、左に御獄山、真ん中に中央アルプス、右奥に北アルプスが見える、らしい。
信濃俣河内の本流。
2022年10月03日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
10/3 9:04
信濃俣河内の本流。
光岳と光小屋。小屋は11/3(木)まで営業されるようです。
2022年10月03日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 9:16
光岳と光小屋。小屋は11/3(木)まで営業されるようです。
光小屋方面よりセンジヶ原とイザルガ岳。
2022年10月03日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 9:34
光小屋方面よりセンジヶ原とイザルガ岳。
ゴーロ谷筋の下部に珍妙なものを発見。旅行会社が設置したもので10月下旬まであるようなこと書いてありました。
2022年10月03日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 10:13
ゴーロ谷筋の下部に珍妙なものを発見。旅行会社が設置したもので10月下旬まであるようなこと書いてありました。
栗休憩。渋皮さえなければ最高のナッツ。
2022年10月03日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/3 11:27
栗休憩。渋皮さえなければ最高のナッツ。
上河内岳と茶臼岳。このアングルだとシルエット激似。
2022年10月03日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/3 12:59
上河内岳と茶臼岳。このアングルだとシルエット激似。
手前は仁田南東尾根。イザル尾根は隠れて見えません。
2022年10月03日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 13:32
手前は仁田南東尾根。イザル尾根は隠れて見えません。
ただいま茶臼岳
2022年10月03日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/3 13:45
ただいま茶臼岳
アマツバメ。近くを通ると風切り音がしてカッコイイ。
2022年10月03日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 13:47
アマツバメ。近くを通ると風切り音がしてカッコイイ。
伊谷山も行きたいなー
2022年10月03日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/3 13:57
伊谷山も行きたいなー
ヤレヤレ迂回路決壊してました。
2022年10月03日 18:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/3 18:24
ヤレヤレ迂回路決壊してました。
お疲れ様でした!疲れた!!!
2022年10月03日 19:05撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/3 19:05
お疲れ様でした!疲れた!!!

装備

個人装備
ウィンドブレーカー 防寒着 雨具 地下足袋 沢靴(フェルト底) ヘルメット 帽子 ネックウォーマー 手袋 ストック ザック(36ℓ) 食事(調理器具+2日分+行動食+非常食) 水分(飲料720ml+空容器3ℓ分) コンパス 高度計 地形図 山と高原地図 ヘッドランプ 太陽光ランタン 保険証 携帯(GPSアプリ+予備バッテリー含む) 腕時計 ココヘリタグ 1人用テント(寝袋カバー+寝袋+エアマット+銀マット含む) 双眼鏡 ナイフ 折畳み鋸 メタルマッチ
備考 箸orカトラリー

感想

天気良い日に仁田岳南東尾根を歩いた人ならきっと歩きたくなる…。それくらい、イザル尾根とイザルガ岳が異様な存在感をもって登場します。

行ってみたいなーでも沢登りしたことないしなーと諦めつつ、雑談の中でIchiziさんに話したところ、「三又のところですね!前から興味あったんです。」と強烈なカウンター。Ichiziさん詳し過ぎ・・・^^;

かくして沢登り未経験の2人でしたが、雪投沢で予行演習しつつ、今回、無事に踏破することができました。


と言っても、初日ヘトヘト、2日目も睡眠不足と膝の痛みで、肝心要のイザル尾根を心から満喫できたかと言われると、かなり怪しいものが、、、(´-ω-`)
というかイザル尾根以外の雑念が多過ぎました。
杣道ウォークに栗拾い、魚つかみ取り、初魚捌き、初スクラム渡渉、初おしくらまんじゅう、初ゴルジュ、初焚き火、初チャイ・・・・・
いや本当に秋晴れの秋山最高です。
こんな信濃俣河内なら、また是非来てみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

お疲れ様でした!いつも楽しい記録をありがとうございます。
下山後に調べたのですが、中俣沢の最初の2m滝を登るのは難しいらしく、次の5m滝とまとめて右手から高巻くようです。
まさかあの急傾斜の割れ目ではないと思いますが、全く高巻きルートがわからず実力不足を痛感中です。
下山時はヤレヤレいってましたが、西河内の遡行、樺沢ノ頭北東尾根などなど、早速気になってます笑
また機を見てどこかいきましょう!
2022/10/7 1:21
お疲れ様でした!こちらこそ今シーズンは沢山ありがとう😄
楽しい記録といってもらえるなら、Ichiziさんとの山行が毎回心躍るからでしょう。
中俣沢の右手は天国への階段にしか見えなかったね(^_^;)
生涯スポーツとして楽しむには、ああいうリスクは回避したいもの。
それとも場慣れしてくると「っしゃ行きますかー!」みたいに思えるのかな。思いたくないような…笑
そういえば自分が見た焚火記事は、Ichiziさん言ったとおり服部文祥さんという方のでした。チャイ美味しかったね。
それとお魚はアマゴらしい。朱色斑と背面の黒点がセットなのが識別ポイントとのこと。
行きたいとこが多過ぎて困っちゃうね。また是非行きましょう!
2022/10/8 15:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら