記録ID: 476481
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2014年07月12日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
上野登山口周辺にいくつか有料駐車場あり
車・バイク
pochieはいつもの高橋さんPへ ¥500 お茶・茶菓子付 *本日は道路端は満車で少し奥の第2駐車場へご案内
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
6:00上野登山口-6:15 1合目-6:35 2合目-7:00 3合目-7:15 4合目-7:20 5合目
-7:40 6合目-7:50 7合目-8:05 8合目-8:25伊吹山頂8:35-東遊歩道
-伊吹山ドライブウェイ駐車場9:10-西遊歩道-9:35下山開始-10:00 7合目-10:35 3合目
-11:25上野登山口
-7:40 6合目-7:50 7合目-8:05 8合目-8:25伊吹山頂8:35-東遊歩道
-伊吹山ドライブウェイ駐車場9:10-西遊歩道-9:35下山開始-10:00 7合目-10:35 3合目
-11:25上野登山口
コース状況/ 危険箇所等 | ・コースは手入力です ・さすがメジャーな山 トイレ・道標完備・迷うところはない ・下山時、1合目から山麓まで、結構滑るので注意!pochie転倒しました(>_<) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年07月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:832人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 伊吹山 (1377.31m)
- 伊吹山六合目避難小屋 (980m)
- 伊吹山上野登山口 (220m)
- 伊吹山ドライブウェイ終点 (1250m)
- 伊吹登山口バス停 (210m)
- 伊吹山五合目 (880m)
- 伊吹山八合目 (1220m)
- 伊吹山三合目 (720m)
- 伊吹山一合目(伊吹高原荘) (420m)
- 伊吹山二合目 (545m)
- 山頂周回道分岐・合流点 (1330m)
- 伊吹山四合目 (820m)
- 伊吹山七合目 (1080m)
- 日本武尊像(伊吹山) (1371m)
- 伊吹山六合目(標識) (1005m)
- ゴンドラ山麓駅跡駐車場 (240m)
- びわこ展望台 (1340m)
- 上平寺尾根分岐 (935m)
- ひろきち地蔵 (390m)
- 白山神社
- 伊吹山松尾寺
- 徳蔵山
- 伊吹高原ホテル跡
- 伊吹山ゴンドラ山頂駅跡
- 中山再次郎先生像
- 行導岩
- 三之宮神社 (220m)
- 伊吹山 山頂公衆便所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
ゲスト様
pochieです
コメントありがとうございます
1合目までの区間、そんなこともあろうかと
足早に通り抜けました
お蔭でヒル被害はありませんでしたが・・・
下りではすっ転げました
かえって痛い思いをしました
pochieさんの記録を参考に、伊吹山登りました。pochieさんお気に入りの高橋さんPに停めようとしましたが、人がいなかったので勝手に停めていいかわからず、協力金受付のすぐ後ろのPにしました。それだけが悔やまれます。次こそは・・・。
atomicさん
こんばんは
コメントありがとうございます
伊吹山に行かれましたか
高橋のおっちゃんがいないなんてめずらしいですねえ
これからの寒い時期は、甘いお菓子と温かいコーヒーを出してくれるはず
次回はぜひご利用くださいね
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する