ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4778689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

天塩岳(前天塩岳〜新道コース周回)

2022年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:49
距離
14.2km
登り
1,196m
下り
1,210m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
0:53
合計
7:49
7:05
7:05
19
7:24
7:29
90
9:25
9:27
15
10:30
11:05
45
11:50
11:54
19
12:13
12:13
18
12:31
12:32
49
13:21
13:21
42
14:03
14:04
16
notch0405さんのレコを参考にさせて頂きましたm(_ _)m
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4577356.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道道101から約17kmで天塩岳ヒュッテ(登山口)
途中のダムからラスト約9kmは砂利道ですが走りやすい
コース状況/
危険箇所等
・この日の積雪はまだ少なく、夏山装備・ツボ足で大丈夫でした
・序盤の板の橋は霜が降りていて滑りやすかったです
・一箇所、川幅の広い所の橋は凍っていて歩けなかったので軽アイゼンで渡りました
・全般的に、特に危険な所はなかったと思います
・ほとんどの方は連絡道を利用。林道を歩いて周回する人は少ないようです。距離や時間はどちらを歩いてもあまり変わらないです。
・最新の情報は下記にて↓
https://www.city.shibetsu.lg.jp/www/contents/1273200880015/index.html
その他周辺情報 愛別町・協和温泉(600円)
愛別町のセブンイレブンは5:00開店
道道101からココを入ります。
この直前、目の前に鹿が飛び出してきて急ブレーキ!危なかった・・・
2022年10月09日 05:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/9 5:33
道道101からココを入ります。
この直前、目の前に鹿が飛び出してきて急ブレーキ!危なかった・・・
登山口周辺は-2℃、冷え込みました
2022年10月09日 06:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
10/9 6:06
登山口周辺は-2℃、冷え込みました
夏タイヤだったのでここまで来れるか不安でしたが、道路には積雪なく大丈夫でした。
ヒュッテで記帳してスタートします
2022年10月09日 06:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
10/9 6:16
夏タイヤだったのでここまで来れるか不安でしたが、道路には積雪なく大丈夫でした。
ヒュッテで記帳してスタートします
この時期、誰も登る人いないんじゃないかと思ったが、意外と沢山いたので安心して登り始めます
2022年10月09日 06:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/9 6:30
この時期、誰も登る人いないんじゃないかと思ったが、意外と沢山いたので安心して登り始めます
最初の橋、気を付けないと滑ります
2022年10月09日 06:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/9 6:34
最初の橋、気を付けないと滑ります
霜が降りてます
2022年10月09日 06:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
10/9 6:35
霜が降りてます
板の橋も霜で滑るので慎重に渡る
2022年10月09日 06:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/9 6:40
板の橋も霜で滑るので慎重に渡る
この橋は凍っていてツルツル!
とても渡れそうにないので軽アイゼン付けました。
積雪用に持ってきたがこんなに早く出番が来るとは(^^;
2022年10月09日 06:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
10/9 6:45
この橋は凍っていてツルツル!
とても渡れそうにないので軽アイゼン付けました。
積雪用に持ってきたがこんなに早く出番が来るとは(^^;
連絡路分岐、前天塩コースへ
2022年10月09日 07:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/9 7:04
連絡路分岐、前天塩コースへ
ここも滑って渡れないので沢を飛び越えました
2022年10月09日 07:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/9 7:04
ここも滑って渡れないので沢を飛び越えました
寒いけど積雪状態じゃなくてよかった
2022年10月09日 07:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/9 7:37
寒いけど積雪状態じゃなくてよかった
紅葉はもう終わっているようです
2022年10月09日 07:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/9 7:53
紅葉はもう終わっているようです
川を挟んで対岸の尾根
2022年10月09日 08:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
10/9 8:00
川を挟んで対岸の尾根
登山道は急登となり雪も現れ始めました
2022年10月09日 08:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/9 8:40
登山道は急登となり雪も現れ始めました
2022年10月09日 08:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
10/9 8:51
天塩岳山頂は真っ白です
2022年10月09日 08:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
10/9 8:56
天塩岳山頂は真っ白です
こちらは新道ルート方面
2022年10月09日 08:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
10/9 8:56
こちらは新道ルート方面
這い松地帯
2022年10月09日 08:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/9 8:57
這い松地帯
山頂が近付いてガレ場の急登
2022年10月09日 09:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
10/9 9:04
山頂が近付いてガレ場の急登
大雪が真っ白だ!
2022年10月09日 09:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
10
10/9 9:06
大雪が真っ白だ!
十勝連邦も
2022年10月09日 09:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
10/9 9:06
十勝連邦も
もう一息!
2022年10月09日 09:18撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
10/9 9:18
もう一息!
登頂!と思ったら山頂はあっちだった件(あるある)
2022年10月09日 09:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
10/9 9:20
登頂!と思ったら山頂はあっちだった件(あるある)
前天塩岳、登頂しました!
2022年10月09日 09:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
15
10/9 9:22
前天塩岳、登頂しました!
360°の絶景が広がります
2022年10月09日 09:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
10/9 9:22
360°の絶景が広がります
こっちは来た方向
2022年10月09日 09:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
10/9 9:23
こっちは来た方向
あちらが天塩岳
2022年10月09日 09:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
10/9 9:23
あちらが天塩岳
山頂越しの表大雪
2022年10月09日 09:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
16
10/9 9:24
山頂越しの表大雪
山頂へ続くルートを確認。
200m下って登り返します
2022年10月09日 09:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
10/9 9:24
山頂へ続くルートを確認。
200m下って登り返します
コルへ向かってこれでもかと下ります
2022年10月09日 09:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
10/9 9:34
コルへ向かってこれでもかと下ります
登り返しが待ち構えていますよ
2022年10月09日 09:43撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
10/9 9:43
登り返しが待ち構えていますよ
新道ルートと小屋が見えます
2022年10月09日 09:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
10/9 9:44
新道ルートと小屋が見えます
積雪はツボ足で歩ける程度で問題ありませんでした
2022年10月09日 10:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/9 10:07
積雪はツボ足で歩ける程度で問題ありませんでした
積雪の上にも霜
2022年10月09日 10:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
10/9 10:11
積雪の上にも霜
前天塩岳振り返り
2022年10月09日 10:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
10/9 10:12
前天塩岳振り返り
もうすぐです
2022年10月09日 10:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/9 10:14
もうすぐです
滝上からくるコースもあったんですね
2022年10月09日 10:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/9 10:20
滝上からくるコースもあったんですね
こちらは廃道のようです
2022年10月09日 10:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
10/9 10:20
こちらは廃道のようです
大雪山系
2022年10月09日 10:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
10/9 10:23
大雪山系
らすとすぱあと
2022年10月09日 10:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
10/9 10:23
らすとすぱあと
登頂しました!
2022年10月09日 10:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
15
10/9 10:30
登頂しました!
一等三角点「天塩岳」です
2022年10月09日 10:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
13
10/9 10:31
一等三角点「天塩岳」です
すばらしい眺望であります
2022年10月09日 10:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
10/9 10:31
すばらしい眺望であります
一番高そうなのが旭岳かな
2022年10月09日 10:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
12
10/9 10:31
一番高そうなのが旭岳かな
前天塩岳
2022年10月09日 10:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
10/9 10:32
前天塩岳
南西方向の景色
2022年10月09日 10:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/9 10:33
南西方向の景色
腹が減ったので昼飯食います
2022年10月09日 10:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
10/9 10:39
腹が減ったので昼飯食います
山頂バナナ
2022年10月09日 10:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
10/9 10:49
山頂バナナ
沢(旧道コース)から登ってきた元気な二人組がドローン撮影開始。
有名ヤマッパーのダンディーさんでした(後日知る)
2022年10月09日 10:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/9 10:57
沢(旧道コース)から登ってきた元気な二人組がドローン撮影開始。
有名ヤマッパーのダンディーさんでした(後日知る)
新道コースから下山します
2022年10月09日 11:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/9 11:06
新道コースから下山します
山頂振り返り
2022年10月09日 11:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/9 11:10
山頂振り返り
何度も撮ってしまいます
2022年10月09日 11:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
10/9 11:27
何度も撮ってしまいます
西天塩岳ですと?
予習不足で全く念頭になかったけど、せっかくなので寄ってみます
2022年10月09日 11:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
10/9 11:30
西天塩岳ですと?
予習不足で全く念頭になかったけど、せっかくなので寄ってみます
いかにもナキウサギがいそうなロックガーデンの山です
2022年10月09日 11:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/9 11:44
いかにもナキウサギがいそうなロックガーデンの山です
三座目、登頂しました!
2022年10月09日 11:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
10/9 11:49
三座目、登頂しました!
山頂から先に続く峰
2022年10月09日 11:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/9 11:50
山頂から先に続く峰
あっちの山はなんだろう?
2022年10月09日 11:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/9 11:51
あっちの山はなんだろう?
小屋方向に降りるルートがあるようですが、知らなかったので来た道を戻ります
2022年10月09日 11:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
10/9 11:53
小屋方向に降りるルートがあるようですが、知らなかったので来た道を戻ります
若干遠回りでしたが、ナキウサギに会えたのでよかった(^^)
2022年10月09日 12:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
20
10/9 12:01
若干遠回りでしたが、ナキウサギに会えたのでよかった(^^)
小屋
2022年10月09日 12:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
10/9 12:12
小屋
山頂振り返り
2022年10月09日 12:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/9 12:21
山頂振り返り
円山!
ここも知らなかった(汗)
2022年10月09日 12:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
10/9 12:30
円山!
ここも知らなかった(汗)
ここからはどんどん下ります
2022年10月09日 12:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/9 12:34
ここからはどんどん下ります
景色が良い新道ルート
2022年10月09日 12:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/9 12:55
景色が良い新道ルート
落葉
2022年10月09日 13:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
10/9 13:14
落葉
黄葉
2022年10月09日 13:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
10/9 13:28
黄葉
紅葉
2022年10月09日 13:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
10/9 13:37
紅葉
もう霜が融けたので大丈夫だろうとずんずん歩いたら、濡れていた所で滑って大転倒。脳が揺れた(危うく脳震盪・・)
2022年10月09日 13:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/9 13:54
もう霜が融けたので大丈夫だろうとずんずん歩いたら、濡れていた所で滑って大転倒。脳が揺れた(危うく脳震盪・・)
最後は林道を1kmほど歩きます
2022年10月09日 14:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/9 14:04
最後は林道を1kmほど歩きます
周回完了、お疲れ様でした
2022年10月09日 14:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
10/9 14:17
周回完了、お疲れ様でした
温泉でさっぱりした後、東川のモンベルに寄って目の保養。
道南には店舗がないのでなかなか行けないのだ。
翌日は雨なのでこの後ゆっくり帰ります。道の駅「つるぬま」で車中泊。
7
温泉でさっぱりした後、東川のモンベルに寄って目の保養。
道南には店舗がないのでなかなか行けないのだ。
翌日は雨なのでこの後ゆっくり帰ります。道の駅「つるぬま」で車中泊。
雨の中の帰り道、ニセコでパンを買った。
モンベルのカードを提示するとコーヒー一杯サービスしてくれます。
2022年10月10日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
10/10 9:30
雨の中の帰り道、ニセコでパンを買った。
モンベルのカードを提示するとコーヒー一杯サービスしてくれます。
蘭越で新米をゲット。直接購入した方が道の駅で買うより安いです。
蘭越米は一番美味しいと思う
2022年10月10日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
10/10 10:09
蘭越で新米をゲット。直接購入した方が道の駅で買うより安いです。
蘭越米は一番美味しいと思う
道南は大雨&強風でした
2022年10月10日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/10 10:50
道南は大雨&強風でした

装備

個人装備
登山靴 軽アイゼン 熊スプレー

感想

今年ラストの遠征になるかな。登りたかった天塩岳を目指して、駒ヶ岳から帰った後すぐ準備して出発、北上します。積雪の便りがあったので果たして登れるのか?という不安もありましたが、とにかく行ってみることにします。
上川で車中泊して早朝登山口へ向かうと林道にも雪はないようで安心。夏タイヤなので登山口まで行けるか気掛かりでした。登山者の車も既に5台くらい停まっていて安心しました。

冷え込んだ登山道を登り始めます。板の橋は霜が降りていて滑るので気を付けて通過。一箇所凍っていてとても歩けない橋は軽アイゼンを付けて渡りました。積雪用に持ってきましたが、使用したのはここだけでした(^^;
標高を上げると素晴らしい眺望が広がってきます。雪で真っ白な天塩岳頂上、遠くに見える大雪や十勝連邦も真っ白です。
前天塩岳山頂付近の積雪は大したことなくツボ足で問題ありませんでした。一度結構積もったのが融けたようです。ちょっと心配だったのでこの程度でよかったです。
前天塩岳頂上は360°遮るものがない大パノラマの絶景でした。気温は低いが風は弱く快適。時が経つのを忘れて景色に見入ります。
先着の方にご挨拶して先へ進みます。200mほど下って天塩岳への登り返し。真っ白に見えた山頂部の積雪も普通に夏靴で歩ける程度でした。念願の頂上へ。若干風がありましたが気持ちの良い山頂、こちらも大パノラマを堪能してゆっくり休憩します。

下山は新道コース。こちら側から見る天塩岳の山容がなかなか素晴らしく、何度も振り返ってしまいます。予習不足(私の悪い癖)で知らなかった西天塩岳、地形図を見ると大した距離でもなさそうなので寄ってみます。ロックガーデンの斜面を登って程なく登頂。登って来た道を下山中、山頂でお会いした方と再会、小屋の方へ降りる道があるんだよと教えてくれました。気付かなかった・・・でも大した距離じゃないしナキウサギにも会えたのでモーマンタイです。
その後新道コースをずんずん降りて僅かに残っていた紅葉を楽しみました。最後は林道を1kmほど歩いて周回完了です。
冬に突入する前の、キリッと冷え込んだ清々しい登山道と大展望の天塩岳を満喫して、大いに満足した山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

遠征お疲れ様です。
2ヶ月前、ほぼ同じルートを通ったので、思い出しながら拝見させて頂きました。変化あり、眺め良しのホントに良いコースですよね〜
2022/10/11 21:55
notch0405さん、海外旅行(沖縄)羨まし〜。
のっちさんのレコを見てから登りたいゲージが急上昇して機会を伺っておりました。登山口までの行き方やコース状況などとても参考になりました。ありがとうございます。
積雪の状況が分からなかったので、よほど他の山に変更しようかと考えながら向かったのですが、雪は大したことなく天気も良かったので最高の天塩岳を堪能できました。思い切って遠征して本当に良かったです(^^)
2022/10/11 22:36
waji-bb殿、天塩岳お疲れ様でした。夏タイヤにてご無事で何よりです。

 いつも思うのですが、なぜに上川管内(というかほとんど網走管内に脚を突っ込んでいるというか)で天塩岳なのでせう。留萌管内天塩町から発する天塩川がこちらまで流れているせいなのでしょうが。
 元道北民であった私にはぬぐうことなき違和感が残りながらも、いつかは登ってみたいお山の一つであります。 とにもかくにも、のっち幹事長のレコと合わせ、いつかわからない次回にアタックするバイブルにさせて頂きまする。

 ありがとうございます。
2022/10/12 16:31
daniyamaさん、元道北民であられたのですね。
天塩岳、改めて地図を確認してみると上川町のすぐ上で、道北という感じがしないですね。天塩山地からも遠く離れていますし。おそらく天塩川源流域の山という理由から名付けられたのでしょうね。
ここは眺望が素晴らしい山なのでお勧めします。是非とも、お天気の良い日に登って下さいね(^^;
2022/10/12 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら