ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 477932
全員に公開
ハイキング
白山

白山 〜室堂泊でのんびり余裕の山登り〜

2014年07月12日(土) 〜 2014年07月13日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:33
距離
18.5km
登り
1,682m
下り
1,803m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7/12
7:32 別当出合
8:12 中飯場 8:17
9:26 甚之助避難小屋 9:36
9:55 南竜分岐
10:16 エコーライン分岐(おやつ休憩はさみつつ)
11:22 五葉坂下
11:37 室堂(室堂までの登り:4時間5分) 12:29
13:15 御前峰 13:56
14:20 室堂

7/13
5:24 室堂(お池めぐりのショートカット道〜お池周辺をうろうろ)
*室堂〜水屋尻雪渓、GPS電源入れ忘れあり。
7:17 御前峰 7:20
7:45 室堂 8:25
8:45 黒ボコ岩
9:40 甚之助避難小屋 9:50
10:42 中飯場
11:12 別当出合(室堂からの下り:2時間47分)
天候 7/12 晴れ
7/13 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井方面からR416→R157→県道33号線で市ノ瀬まで。市ノ瀬からシャトルバスで別当出合へ(片道500円)。
コース状況/
危険箇所等
別当出合〜室堂(砂防新道)
 整備の行き届いた安心度の高い登山道。

エコーライン
 分岐から登りつめたあたりに雪渓が残っていますが問題なく通過できます。

室堂〜お池めぐりショートカット〜お池めぐり
 室堂から御前峰をまいて大汝に向かう際に通過する水屋尻雪渓のトラバースが緊張します。
 何かあってはいけないと思いアイゼンを使用しましたが、私以外の方は使っていませんでした。
 というか、持っていない方が多数だったのかも…。スニーカー(布製、靴底つるつる)、デニムのパンツ、ストックなし、片手にスーパーのビニール袋なんて方々がよろよろと雪渓を下りていく姿は、見ている方が緊張しました。
 お池めぐりはガスさえなければ迷うことはほとんどありません。
別当出合のつり橋かられっつらごー。いいお天気です。
2014年07月12日 07:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/12 7:33
別当出合のつり橋かられっつらごー。いいお天気です。
ギンリョウソウ。目玉のところがぷっくりしてきました。
2014年07月12日 07:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
7/12 7:58
ギンリョウソウ。目玉のところがぷっくりしてきました。
ミヤマカラマツ。
2014年07月12日 08:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/12 8:00
ミヤマカラマツ。
ズダヤクシュ。
2014年07月12日 08:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/12 8:00
ズダヤクシュ。
コケイラン。
2014年07月12日 08:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 8:03
コケイラン。
ベニバナイチヤクソウ。
2014年07月12日 08:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
7/12 8:09
ベニバナイチヤクソウ。
サンカヨウの実。
2014年07月12日 08:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/12 8:21
サンカヨウの実。
何でしょ?さくらっぽい。
2014年07月12日 08:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/12 8:32
何でしょ?さくらっぽい。
ハクサンチドリ。2週前にも咲いていましたがまだ咲き残っていました。
2014年07月12日 08:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 8:50
ハクサンチドリ。2週前にも咲いていましたがまだ咲き残っていました。
マイヅルソウ。
2014年07月12日 08:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/12 8:55
マイヅルソウ。
ムラサキヤシオ。つい2週前も撮ったな…。
2014年07月12日 09:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 9:04
ムラサキヤシオ。つい2週前も撮ったな…。
キヌガサソウ。これも2週前も撮ったな。でも撮っちゃう。
2014年07月12日 09:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
7/12 9:11
キヌガサソウ。これも2週前も撮ったな。でも撮っちゃう。
エンレイソウ。
2014年07月12日 09:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/12 9:15
エンレイソウ。
甚之助避難小屋で一休みもいつものこと。
2014年07月12日 09:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/12 9:33
甚之助避難小屋で一休みもいつものこと。
さあ、ここからもまだありますよ。観光新道がきれいに見えています。
2014年07月12日 09:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/12 9:35
さあ、ここからもまだありますよ。観光新道がきれいに見えています。
タカネタンポポ。色が濃くて、花びらが少しまばら。
2014年07月12日 09:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 9:52
タカネタンポポ。色が濃くて、花びらが少しまばら。
コイワカガミ。まだあちこちでがんばっています。
2014年07月12日 09:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/12 9:54
コイワカガミ。まだあちこちでがんばっています。
今日は時間的な余裕があるので、エコーラインで室堂を目指します。南竜分岐からどんなお花に出会えますでしょうか。
2014年07月12日 09:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/12 9:57
今日は時間的な余裕があるので、エコーラインで室堂を目指します。南竜分岐からどんなお花に出会えますでしょうか。
お、早速テガタチドリちゃん。
2014年07月12日 10:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
7/12 10:00
お、早速テガタチドリちゃん。
カラマツソウ。
2014年07月12日 10:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/12 10:00
カラマツソウ。
ヨツバシオガマ。
2014年07月12日 10:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/12 10:00
ヨツバシオガマ。
イブキトラノオ。
2014年07月12日 10:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
7/12 10:01
イブキトラノオ。
ニッコウキスゲ。
2014年07月12日 10:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
7/12 10:01
ニッコウキスゲ。
ミヤマセンキュウ。
2014年07月12日 10:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 10:04
ミヤマセンキュウ。
またまたテガタチドリ。今日は2株も見れてラッキーだねぇ、と思ったら…。
2014年07月12日 10:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
7/12 10:10
またまたテガタチドリ。今日は2株も見れてラッキーだねぇ、と思ったら…。
わお。いっぱい咲いているぞ。
2014年07月12日 10:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
7/12 10:11
わお。いっぱい咲いているぞ。
テガタチドリファミリーに会えただけで、ここに来てよかったと思いました。
2014年07月12日 10:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 10:12
テガタチドリファミリーに会えただけで、ここに来てよかったと思いました。
南竜ヶ馬場が見えてきました。今年はここでのテン泊が目標の一つ。
2014年07月12日 10:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/12 10:13
南竜ヶ馬場が見えてきました。今年はここでのテン泊が目標の一つ。
エコーライン分岐。ここからグイッと登ります。あ、この荷物は私のモノではありません。
2014年07月12日 10:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/12 10:16
エコーライン分岐。ここからグイッと登ります。あ、この荷物は私のモノではありません。
ここから見る別山が大好物です。南竜から登るのはつらそうだけど、今年の目標の一つ。どこから登ってもつらいか。
2014年07月12日 10:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
7/12 10:19
ここから見る別山が大好物です。南竜から登るのはつらそうだけど、今年の目標の一つ。どこから登ってもつらいか。
とぼとぼと歩いているとピンクのお花が。わっ、ハクサンコザクラだ!!
2014年07月12日 10:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
7/12 10:22
とぼとぼと歩いているとピンクのお花が。わっ、ハクサンコザクラだ!!
おおぅ、ラッキー。ピンクのお花は見つけやすくていいですね。
2014年07月12日 10:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
7/12 10:27
おおぅ、ラッキー。ピンクのお花は見つけやすくていいですね。
ミツバノバイカオウレン?葉っぱまで撮らなかったのでバイカオウレンかもしれません。
2014年07月12日 10:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
7/12 10:23
ミツバノバイカオウレン?葉っぱまで撮らなかったのでバイカオウレンかもしれません。
オオバキスミレ。
2014年07月12日 10:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/12 10:31
オオバキスミレ。
シナノキンバイ。
2014年07月12日 10:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/12 10:32
シナノキンバイ。
ウラジロナナカマド。
2014年07月12日 10:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/12 10:37
ウラジロナナカマド。
ミツバオウレン。
2014年07月12日 10:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/12 10:38
ミツバオウレン。
お花を撮りながら、とぼとぼと歩いて行けば、やがて御前峰が見えてまいりました。
2014年07月12日 10:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/12 10:43
お花を撮りながら、とぼとぼと歩いて行けば、やがて御前峰が見えてまいりました。
2か所雪渓を渡ります。ひんやりした冷気が気持ちいい〜。
2014年07月12日 10:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/12 10:48
2か所雪渓を渡ります。ひんやりした冷気が気持ちいい〜。
エコーラインは大好きな弥陀ヶ原をくるり半周できるのも魅力です。
2014年07月12日 11:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
7/12 11:04
エコーラインは大好きな弥陀ヶ原をくるり半周できるのも魅力です。
チングルマ。
2014年07月12日 11:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
7/12 11:05
チングルマ。
シナノキンバイ。
2014年07月12日 11:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 11:08
シナノキンバイ。
ハクサンコザクラはあちこちに群生。でも、まだまだこれからだよ、ピークは今月末ぐらいかな?と、通りがかった人が教えてくれました。
2014年07月12日 11:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 11:08
ハクサンコザクラはあちこちに群生。でも、まだまだこれからだよ、ピークは今月末ぐらいかな?と、通りがかった人が教えてくれました。
弥陀ヶ原越しの別山。ほんと、いい景色です。
2014年07月12日 11:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/12 11:15
弥陀ヶ原越しの別山。ほんと、いい景色です。
ついつい座って休憩までしてしまいました。気合入れて五葉坂を登ります。
2014年07月12日 11:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/12 11:22
ついつい座って休憩までしてしまいました。気合入れて五葉坂を登ります。
一登りで室堂。とりあえず、本日はここまでくればよいのです。
2014年07月12日 11:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 11:37
一登りで室堂。とりあえず、本日はここまでくればよいのです。
昼飯。今日はまた違うおそばです。
2014年07月12日 11:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
7/12 11:46
昼飯。今日はまた違うおそばです。
しかし2週前と同じメニュー、天玉そば。3つ入りの天ぷらが余っていたのです。
2014年07月12日 11:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
7/12 11:54
しかし2週前と同じメニュー、天玉そば。3つ入りの天ぷらが余っていたのです。
一息ついたらどうするか。まだ時間も早いのでとりあえず御前峰をお参りしてお池めぐりでもしますか。
2014年07月12日 12:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
7/12 12:29
一息ついたらどうするか。まだ時間も早いのでとりあえず御前峰をお参りしてお池めぐりでもしますか。
クロユリはかなり咲き誇っています。
2014年07月12日 12:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
7/12 12:37
クロユリはかなり咲き誇っています。
かぐわしきにほひ。でも、ついつい嗅いでしまう。
2014年07月12日 12:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/12 12:38
かぐわしきにほひ。でも、ついつい嗅いでしまう。
前回とタイムはほぼ同じですが、立ち止まりは少なく登れました。
2014年07月12日 13:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/12 13:15
前回とタイムはほぼ同じですが、立ち止まりは少なく登れました。
大汝峰と剣ヶ峰。紺屋ヶ池(?)が青々しています。
2014年07月12日 13:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
7/12 13:17
大汝峰と剣ヶ峰。紺屋ヶ池(?)が青々しています。
遠望はじぇんじぇん。その上ガスってきました。はい、お池めぐり中止〜。でも頂上から青いお空を拝めましたので満足です。
2014年07月12日 13:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 13:21
遠望はじぇんじぇん。その上ガスってきました。はい、お池めぐり中止〜。でも頂上から青いお空を拝めましたので満足です。
室堂まで戻ってお宿にチェックイ〜ン。これもお楽しみの一つ。むふふ。
2014年07月12日 14:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
7/12 14:36
室堂まで戻ってお宿にチェックイ〜ン。これもお楽しみの一つ。むふふ。
朝早く起きて、疲れて、おビール飲んだら、人間起きていられません。ひと寝入り後のお夕食。ハンバーグぅ。うまし。
2014年07月12日 17:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
7/12 17:23
朝早く起きて、疲れて、おビール飲んだら、人間起きていられません。ひと寝入り後のお夕食。ハンバーグぅ。うまし。
夕食後は周囲をを散策。今から登る人もいますのね。
2014年07月12日 17:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/12 17:56
夕食後は周囲をを散策。今から登る人もいますのね。
ヤマガラシ。
2014年07月12日 18:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/12 18:05
ヤマガラシ。
ミヤマゼンコ。
2014年07月12日 18:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/12 18:08
ミヤマゼンコ。
コケモモ。
2014年07月12日 18:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/12 18:08
コケモモ。
イワギキョウ。
2014年07月12日 18:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
7/12 18:09
イワギキョウ。
夕日はどこまで見れるかな?期待の高まる空の様子。
2014年07月12日 18:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/12 18:10
夕日はどこまで見れるかな?期待の高まる空の様子。
別山。いい感じに染まってまいりましたよ。
2014年07月12日 18:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
7/12 18:26
別山。いい感じに染まってまいりましたよ。
雲海に浮かぶ山々。左端の山塊は浄法寺〜丈競山ですね。
2014年07月12日 18:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 18:52
雲海に浮かぶ山々。左端の山塊は浄法寺〜丈競山ですね。
美しき墨絵の世界ですね。
2014年07月12日 18:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 18:53
美しき墨絵の世界ですね。
もう、あっちこっち移動しながら。太陽が雲に挟まれてます。
2014年07月12日 18:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/12 18:55
もう、あっちこっち移動しながら。太陽が雲に挟まれてます。
なので、こんな感じで夕日はおしまい。
2014年07月12日 18:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
7/12 18:58
なので、こんな感じで夕日はおしまい。
明日のお天気は良くなさそう。でも、こんな感じで1日を締めくくれて大満足です。
2014年07月12日 19:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/12 19:01
明日のお天気は良くなさそう。でも、こんな感じで1日を締めくくれて大満足です。
宿泊客ほぼ全員がご来光登山に出払ったあと、のっそりとでっぱつ〜。曇っているけどガスっていません。
2014年07月13日 05:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/13 5:24
宿泊客ほぼ全員がご来光登山に出払ったあと、のっそりとでっぱつ〜。曇っているけどガスっていません。
御嶽。周囲の山が見えたのは、これが最後でした…。
2014年07月13日 05:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/13 5:24
御嶽。周囲の山が見えたのは、これが最後でした…。
ヘタレなもので、アイゼンつけて水屋尻雪渓を通過。ご来光登山後、お池めぐりをした人たちが続々と戻ってきています。
2014年07月13日 05:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/13 5:50
ヘタレなもので、アイゼンつけて水屋尻雪渓を通過。ご来光登山後、お池めぐりをした人たちが続々と戻ってきています。
朝も早よから大汝に登っている方がいます。お疲れ様です。
2014年07月13日 06:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/13 6:02
朝も早よから大汝に登っている方がいます。お疲れ様です。
風は強いし曇っているしで、引き返そうとしながらも、何か爪痕残したいとお池めぐりを続行。この池の青色、きれいです。
2014年07月13日 06:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
7/13 6:50
風は強いし曇っているしで、引き返そうとしながらも、何か爪痕残したいとお池めぐりを続行。この池の青色、きれいです。
剣ヶ峰にも登っている方がいました。お疲れ様です。
2014年07月13日 06:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
7/13 6:54
剣ヶ峰にも登っている方がいました。お疲れ様です。
ザレた御前峰への登りに取りつきます。振り返れば大汝峰と剣ヶ峰。
2014年07月13日 07:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
7/13 7:16
ザレた御前峰への登りに取りつきます。振り返れば大汝峰と剣ヶ峰。
よじよじ登って山頂。記念撮影する平和な景色になんだかほっとします。
2014年07月13日 07:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/13 7:17
よじよじ登って山頂。記念撮影する平和な景色になんだかほっとします。
ダ〜ッシュで下山。足元にはヒメクワガタかな?
2014年07月13日 07:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
7/13 7:34
ダ〜ッシュで下山。足元にはヒメクワガタかな?
下山したら山頂はガスガス。いい時に登ってこれたな。
2014年07月13日 07:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/13 7:45
下山したら山頂はガスガス。いい時に登ってこれたな。
朝ご飯はお弁当を頼んでいました。特製、山小屋寿司鶏そぼろ。カットしようとした箸が折れんばかりにみっちみっちにご飯が詰まっていて、お腹いっぱいになりました。
2014年07月13日 07:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
7/13 7:51
朝ご飯はお弁当を頼んでいました。特製、山小屋寿司鶏そぼろ。カットしようとした箸が折れんばかりにみっちみっちにご飯が詰まっていて、お腹いっぱいになりました。
食後の抹茶オーレをたしなんだら下山。わ、ここまでガスっていたのね。
2014年07月13日 08:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/13 8:25
食後の抹茶オーレをたしなんだら下山。わ、ここまでガスっていたのね。
五葉坂の途中でtoshi0113さんとお会いしましたよ。元気をもらって帰ります。雨に煙る弥陀ヶ原もいいですね。
2014年07月13日 08:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/13 8:39
五葉坂の途中でtoshi0113さんとお会いしましたよ。元気をもらって帰ります。雨に煙る弥陀ヶ原もいいですね。
下りは砂防新道で帰りましょう。十二曲の途中にあったのはハクサンチドリのつぼみかしら?
2014年07月13日 08:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/13 8:48
下りは砂防新道で帰りましょう。十二曲の途中にあったのはハクサンチドリのつぼみかしら?
キヌガサソウはいつみても優雅です。おほほ。
2014年07月13日 09:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
7/13 9:03
キヌガサソウはいつみても優雅です。おほほ。
ショウジョウバカマ。あちこち咲いていたけど1枚も撮っていなかったので。
2014年07月13日 09:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/13 9:07
ショウジョウバカマ。あちこち咲いていたけど1枚も撮っていなかったので。
十二曲下の雪渓はだいぶ小さくなっていました。来週にはもうなくなっているかしら?
2014年07月13日 09:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/13 9:08
十二曲下の雪渓はだいぶ小さくなっていました。来週にはもうなくなっているかしら?
サンカヨウ。
2014年07月13日 09:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/13 9:18
サンカヨウ。
観光新道を下りている方がいますね。お気をつけて。
2014年07月13日 09:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/13 9:19
観光新道を下りている方がいますね。お気をつけて。
マムシグサ。
2014年07月13日 09:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/13 9:21
マムシグサ。
キバナノコマノツメ。
2014年07月13日 09:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/13 9:22
キバナノコマノツメ。
ブドウとかスグリとかそんな感じ?
2014年07月13日 09:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/13 9:31
ブドウとかスグリとかそんな感じ?
なんだろ?小さい花。
2014年07月13日 09:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/13 9:38
なんだろ?小さい花。
甚之助避難小屋でトイレ休憩。休憩室は大混雑。これから登る人、テンション上がらないだろうなぁ。
2014年07月13日 09:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/13 9:50
甚之助避難小屋でトイレ休憩。休憩室は大混雑。これから登る人、テンション上がらないだろうなぁ。
さ、ここから脇目も振らずに、と思ったらノビネチドリが2株も。これだから白山好きです。
2014年07月13日 09:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
7/13 9:53
さ、ここから脇目も振らずに、と思ったらノビネチドリが2株も。これだから白山好きです。
下山の迂回路分岐。レンズが曇っていますがふき取る余裕なし。
2014年07月13日 10:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/13 10:56
下山の迂回路分岐。レンズが曇っていますがふき取る余裕なし。
うん。注意する。
2014年07月13日 10:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7/13 10:59
うん。注意する。
そして別当出合のつり橋を渡り、ゴールです。ありがとうございました。
2014年07月13日 11:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
7/13 11:12
そして別当出合のつり橋を渡り、ゴールです。ありがとうございました。
山小屋でビールとトイレ以外にお金を落とすことのない私がこんなの買いました。お花が色別、形別に分類してあってわかりやすい。携帯にもよさそうなサイズと重さ。1080円でした。
2014年07月14日 21:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
7/14 21:56
山小屋でビールとトイレ以外にお金を落とすことのない私がこんなの買いました。お花が色別、形別に分類してあってわかりやすい。携帯にもよさそうなサイズと重さ。1080円でした。
撮影機器:

感想

7月12、13日は晴れ予報だったんです。
ならば、室堂で宿泊してご来光を拝み、
釈迦新道でオオサクラソウやショウキランを見ながら下山。
なんて考えていたんです。
思いついたのは前日。
もう無理かしら?と、
半分あきらめながらも室堂の予約センターに電話してみると、
とても気持ちのよいおねいさまが対応してくださいました。
これはいいぞと高まる期待。

台風一過の12日は予報通りの晴れ。
青空に映えるお花を撮りつつ、
大満足の1日でした。
ところが、翌日13日の予報がどんどん悪くなっていきます。
決定的だったのが、
ついつい耳に入ってきたある人の電話での会話。
「けっこう湿度高い?う〜ん、じゃ、ご来光はきびしいな。」
その後、室堂の天気予報ボードは、
「曇りのち雨、山頂の風強し」の悲しい予報に書き換えられていました。

あそ、ならご来光はダメだね。
前夜早々にあきらめ、
朝は皆さんが出て行った後もふて寝を決め込みました。
おかげで十分睡眠がとれ、
元気いっぱい釈迦岳を目指すか〜と出かけましたが、
やっぱり曇りだとテンション上がりません。
う〜ん。こんな日は何かあるかもしれません。
怖いのでやめましょう。
とはいえ、このまま何もせずに帰るのはどうにも悔しい。
ので、お池めぐりして2度目の山頂をお参りさせていただきました。

さて、下山はどうしよう。
砂防新道にするか、観光新道にするか。
と、五葉坂を下っていると聞き覚えのある声が。
toshi0113さんとhiro0829さんご夫妻です。
いやん、うれすぃい。
白山を計画されていたのを知っていたので、
すれ違えばいいなと思っていたのです。
それにしても始発のバスに乗ってきたとしても早ぇな〜。
聞くと観光新道はやめて、より確実な砂防新道にしたとか。
はい。私もそう思っていたところなんです。
あっさり決断。

砂防新道で下っていると徐々に雨が強くなってきました。
釈迦岳はやめてよかったな〜。
しかし、これから登る人の何とも絶望に満ちた顔を見るにつけ、
切なくなってきます。
私は下るだけ〜、と気持ちに余裕がありました。
それでも、晴れるに越したことはないですけどね。
それにしても、何回行っても、
すべて自分の思い通りにいく山登りはないですね。
だから結局、また行ってしまうのですな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1509人

コメント

またまたすれ違いましたね〜
おはようございます。

seasunさんが、初日頂上に向かっている頃に、またまたすれ違ってましたね〜

私も同じ本持っています。案外、これに載ってない花も多くて、白山すごいなーって思います(誉めてるのか、けなしてるのか

エコーラインに、チングルマ咲いていましたか・・・楽しみにしてたのに、見落としました
2014/7/15 6:10
いろいろな人とすれ違い。
> lanchidさん

こんにちは。
そうですか。すれ違っていたんですか。
ぜひどこかのお山でお会いいたしましょう。

エコーラインというより、
弥陀ヶ原に1つだけ咲いていました。
エコーラインのチングルマは全くでしたね。
私もあの辺にチングルマが咲き乱れるのも、
果穂になって一斉に風に揺れているのも大好きな景色です。
2014/7/15 11:46
どうもでした
ビックリでしたよ
まさかあそこでお会いできるとは
しかしなぁ〜 はお日様の下の方が色鮮やかで羨ましぃす
景色もいいし、特に僕も大好きな弥陀ヶ原からの御前峰イイですねぇ
僕達も天気の良い日にリベンジだ〜!! 日程が合えば、ご一緒に

土曜は、室堂は500人も泊まられたのですね
石川県自然解説員の研修やってまして、toshiのFB友も数人宿泊されていましたよ
2014/7/15 8:01
お花をとるか、お天気をとるか。
>toshi0113さん

悪天候の白山お疲れ様でした。
私も、お天気が悪いと出かけるテンションもだだ下がり。。。
かといってお天気がよくなる週末を待っていても思い通りにはならないし、
でも今しか見れないお花となるとどうしても見たいし…。
と、もんもんとします。

はぁ〜。釈迦岳のオオサクラソウが見たかった…。
また来年です。
2014/7/15 11:52
気付かずに失礼しました
こんにちは

高天原付近ですれ違ったそうですが、気付かずに大変失礼しました。
帰りのバスが気になってとっとと降りていたようです。

本来なら釈迦岳を周遊される予定だったんですね。
私もこの日オオサクラソウを見に釈迦岳に登ろうか迷っていたんですが、片道8km超を登って終わっていたら悲し過ぎると白山に変更しました。
私も来年は泊りがけで周遊してみたいと思っています。

白山花ガイド、私もこの日買いました!
前から欲しかったんですが、種類別、色別でしかもコンパクトなのでイイですよね。
2014/7/16 9:37
こちらこそ失礼しました
>yotayotaさん

気づいたのに声をかけなかった私が悪いのです。
ぜーはー言いながら全く余裕がなくなってしまいましてね。
今度は必ず声かけますね。

白山花ガイドよっし〜さんも買われていたのでびっくりしました!
売店でぱらっと見たらわかりやすくてつい買ってしまいました。
でも、1050円と増税前の値段が書いてあり、
あぁ、早く買っていたら30円安かったのかと、
少し切なくなりました。
2014/7/16 13:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら